司馬遼太郎賞
2008年−第12回 司馬遼太郎賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 主催:司馬遼太郎記念財団
- 公式サイト:http://www.shibazaidan.or.jp/17shibasho/index.html
- 司馬遼太郎賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
司馬遼太郎賞(しばりょうたろうしょう)は、公益財団法人・司馬遼太郎記念財団が主催する文芸・学芸・ジャーナリズムを対象とした賞。第8回までは人やグループに対して授与されていた。第9回より小説・評論を対象とした著作に授与されている。
毎年年末に発表され、翌年2月12日(菜の花忌:司馬遼太郎の命日)に菜の花忌シンポジウムの会場で授賞式が行われる。選考は、
#最初に、報道機関関係者・作家・学者・文化人にアンケートをして候補作品を選び、
#次に、司馬遼太郎記念財団を構成するマスコミ11社の候補選定委員会がアンケート結果から候補を選定し、
#最終的に、選定作品の中から選考委員の合議によって決定される。
受賞者には正賞として懐中時計、副賞として100万円が授与される。
毎年年末に発表され、翌年2月12日(菜の花忌:司馬遼太郎の命日)に菜の花忌シンポジウムの会場で授賞式が行われる。選考は、
#最初に、報道機関関係者・作家・学者・文化人にアンケートをして候補作品を選び、
#次に、司馬遼太郎記念財団を構成するマスコミ11社の候補選定委員会がアンケート結果から候補を選定し、
#最終的に、選定作品の中から選考委員の合議によって決定される。
受賞者には正賞として懐中時計、副賞として100万円が授与される。
第12回—2008年
その他の回のデータ(全データ一括表示)
司馬遼太郎賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2018.11.20 舟橋聖一文学賞に飯嶋さん 彦根市が発表
彦根市は十九日、第十二回舟橋聖一文学賞に、東京都内在住の飯嶋和一さん(65)の長編小説「星夜航行(せいやこうこう)」が決まったと発表した。舟橋聖一顕彰青年文学賞、小中学生と高校生が対象の舟橋聖一顕彰文学奨励賞の入賞者も発表され、併せて、十二月一日午後二時から、彦根ビューホテル(同市松原町)で授賞式がある。
2017.3.17 北方謙三『大水滸伝』シリーズが累計発行部数1,000万部を突破! 執筆17年、原稿25,500枚にのぼる超大作
執筆17年、原稿25,500枚にのぼる超大作、北方謙三の「大水滸伝」シリーズが"累計発行部数1,000万部"を突破した。そんな金字塔を打ち立てた北方からコメントが寄せられているので紹介しよう。
2014.12.18 伊集院静さん「この年で、もらえる賞があるとは」
第18回司馬遼太郎賞に決まった伊集院 静さん 64
司馬遼太郎賞関連つぶやき
G_saponin@megaerure 四大奇書かと思ったら違った()司馬遼太郎賞貰ってんのね、気になってきた(単純)
void3108アフォの豊崎は何も考えずに書いているが、読売文学賞って純文学が対象じゃなかったのけ?過去には井上ひさしや司馬遼太郎、高村薫、桐野夏生が受賞したことあるけど。https://t.co/nuRxiHOCfm
kazumarugou追悼2年3回忌 享年80歳東大仏文卒 文春記者1974(昭49) " 田中角栄研究 − その金脈と人脈 " 発表時の首相の金権政治の実態を暴いた特集記事は内閣総辞職の引き金となり一躍名をはせた東大大学院と立教大で特任教授… https://t.co/F0JmxwmzNz
ayamenotubomi15#短歌日記 司馬さんの 20才で 入営 戦車連隊 2年後敗戦に 3年後 新聞社にと 入社する 支局で担当 大学 宗教 10年後 第一作の 倶楽部賞 ペンネーム名 「 司馬遼太郎 」 直木賞 「 梟の… https://t.co/gVWOn6s6Bp
BOOKMARKETtokyo◇おすすめの本(芸術新聞社@geishin)『満洲国グランドホテル』再チャレンジ、前歴ロンダリングも許される自由の天地。 「五族協和」の理想を信じた人たちの生と死。既存の 満洲国イメージをくつがえす、満洲の土を踏んだ日本人の… https://t.co/rh0ffAQgaV
mo_p_3山田涼介くんが燃えよ剣の沖田総司で助演俳優賞ノミネートしなかったの一生根に持ってる。あれ以上に司馬遼太郎の文面がそのまま生きて具現化したみたいな沖田総司居ないのに
bunshunbunko5月25日は報道写真家 キャパ の忌日史上もっとも高名な報道写真「崩れ落ちる兵士」。その背景には驚くべきドラマがあった…司馬遼太郎賞 受賞の渾身のノンフィクション!#今日はこの本を読む日『キャパの十字架』沢木耕太郎 |… https://t.co/dkpN1QHJQD

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 間零(2)
- 村上春樹(9)
- 京極夏彦(12)
- 林真理子(5)
- 森見登美彦(8)
- 西尾維新(6)
- 筒井康隆(7)
- 川上未映子(6)
- 大江健三郎(5)
- 細雪(1)
- 志茂田景樹(1)
- 小田雅久仁(2)
- 森博嗣(1)
- 朝井リョウ(3)
- 安部公房(1)
- 松本清張(1)
- 誉田哲也(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 原田マハ(6)
- 伊藤計劃(2)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去