トップページ > 作家名一覧 > あから始まる作家名一覧 > 阿川佐和子

阿川佐和子

阿川佐和子さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

阿川 佐和子(あがわ さわこ、1953年11月1日 - )は、日本のエッセイスト・小説家・タレント。
作家・阿川弘之の長女として東京都に誕生。幼少期(2〜3歳)の1年間は広島市の伯母宅で育つ。その後、東京の中野区鷺宮、新宿区四谷へと移る。中野区立若宮小学校、 新宿区立四谷第六小学校、東洋英和女学院中学部・高等部を経て、慶應義塾大学文学部西洋史学科を卒業。
卒業後は織物職人を目指し、その過程で様々なアルバイトを経験。1981年、『朝のホットライン』でリポーターを務め、1983年より『情報デスクToday』のアシスタントを務める。1989年からは『筑紫哲也 NEWS23』のキャスターを務める。1992年に米国ワシントンへ渡り、帰国後は『報道特集』のキャスターとなる。1993年には週刊文春で「阿川佐和子のこの人に会いたい」の連載が始まる。硬派な報道番組に出演し続けていたため「報道キャスター」のイメージが強かったが、1998年『ビートたけしのTVタックル』の進行役でビートたけしや大竹まことを筆頭に浜田幸一、三宅久之などの強烈な共演者に臆することなく適度にツッコミを入れつつ進行に徹する姿がうけ、タレント性の才能も引き出される。
2011年10月1日には、自身の名を冠した土曜朝のトーク番組『サワコの朝』(TBS)が放送開始する。
2012年、『聞く力―心をひらく35のヒント』(文春新書)を上梓。同書はトーハン発表の「2012年年間ベストセラー」で総合1位を記録し、「2013年年間ベストセラー」においても総合3位を記録する大ヒットとなった。
2015年3月15日には、博物館明治村の4代目村長に就任し、初の女性村長となる。
2017年5月9日に元・大学教授との婚姻届を提出、結婚したことが報道された。
檀ふみとは同じ大学出身、かつ父親が有名作家同士であるなど共通点が多いために親密であり、共著も多くCMでも共演している。

受賞歴

阿川佐和子関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

阿川佐和子関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

shusaku_sen昨日は塩沼亮潤大阿闍梨講演会でした!ゲストの阿川佐和子さん!本当に素敵な方でした!!「聞く力」って大切ですねー。最初変換したら「菊池から」になってしまったけど。 https://t.co/77RDSU7ScP
engekiya_pink★舞台「紫式部ダイアリー」のパンフレット販売中です! [3] 長澤まさみ、斉藤由貴、三谷幸喜、リリー・フランキー、宮藤官九郎、阿川佐和子さん。 https://t.co/i03U3YHoYT #長澤まさみ #斉藤由貴 #三谷幸喜 https://t.co/i8rT57nARm
ether_comachi後半の阿川佐和子と鈴木亮平の「これは受け取れない…」「いや…」のやりとり、あまりにもリアルすぎてふたりとも演技力がとんでもないし、脚本なのか原作小説なのかわからないけどセリフ書いたひとすごすぎる
kurumisin313阿川佐和子さんって、いつもお父さんの話、ですよね
kasewada画のチカラの威力はサブロウタ先生も証明済みで。『TVタックル』にて阿川佐和子がドラマで共演した役所広司のシンプルなはずの演技の威力について殿に熱弁していた表現パワーに通じるかも。緻密な構成力に一瞬で並べる、これも紛れもなく… https://t.co/fYMxukSQWF
12842987『週刊朝日』最終号。やはり一番面白かったのは、阿川佐和子をゲストに迎えた林真理子の対談。ゆったりとくつろいだ感じで、本質的な話をしている。この対談がなくなるのは惜しい。『週刊文春』は大丈夫だろうか。#週刊朝日 #林真理子 #阿川佐和子
kuratatsu0711「赤旗日曜版」(6/4)のエッセイスト・阿川佐和子さんのインタビュー。朝食を食べながら夕食の献立を訊いてくる、口に合わないと「死ぬまでに食べられる食事の回数は限られている」と怒る父・弘之さんの挿話を紹介。お、この人の思考にオレ… https://t.co/lwxwREmS52
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)