トップページ > 作家名一覧 > いから始まる作家名一覧 > 伊藤計劃

伊藤計劃

伊藤計劃さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

伊藤 計劃|いとう けいかく|本名伊藤 聡は、日本のSF作家。武蔵野美術大学美術学部映像科卒業。
2007年に、『虐殺器官』で小説家として本格的にデビューしてからわずか2年ほどで早逝したが、この作品はゼロ年代日本SFのベストに挙げられている。
千葉県の八千代松陰高等学校を経て、武蔵野美術大学美術学部映像学科卒業。1999年、『ネイキッド』にてアフタヌーン四季賞 冬のコンテスト(選考者 かわぐちかいじ)佳作を受賞(四季賞CHRONICLE解説書 72頁より)。2004年1月から「はてなダイアリー」にて映画・SF評論ブログを開始する。
Webディレクターの傍ら執筆した『虐殺器官』が、2006年第7回小松左京賞最終候補となり、ハヤカワSFシリーズ Jコレクションより刊行され、作家デビュー。同作は『SFが読みたい! 2008年版』1位、月刊プレイボーイミステリー大賞1位、日本SF作家クラブ主催の第28回日本SF大賞候補となる。
全く同じ経緯でデビューした円城塔 と共に、期待の新人として脚光を浴びるも、2009年3月、ユーイング肉腫の多発転移のため死去。
2009年12月6日、遺作となった『ハーモニー』で第30回日本SF大賞を受賞した。「特別賞」枠を除き、故人が同賞を受賞するのは初めてである。2010年に同作の英訳版が出版され、アメリカでペーパーバック発刊されたSF小説を対象とした賞であるフィリップ・K・ディック賞の特別賞を受賞した。
約30枚の未完の原稿は絶筆として河出文庫の大森望責任編集『NOVA1』に収録。遺族から承諾を得て円城塔がこの原稿を引き継ぎ、2012年8月に『屍者の帝国』として刊行した。
長編の3部作品である『屍者の帝国』『ハーモニー』『虐殺器官』はアニメ映画化され、ノイタミナムービーとして順次劇場公開されている。また、『虐殺器官』については実写映画の公開も予定されている。

受賞歴

伊藤計劃関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

伊藤計劃関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

2newgundam@hieyel_novel 伊藤計劃ですよね。相変わらず、原作は読んでないです。でも映画三部作「屍者の帝国」「ハーモニー」「虐殺器官」は見ましたし、DVD持ってます。一番好きな作品は「虐殺器官」ですが、一番悩ましい作品は「ハー… https://t.co/lI5EN23zFA
Coo_PoN思い立ったら吉日で、今週もいつものシーシャへ。今日は初めてのウッド系。クセあるな〜。お供は伊藤計劃「ハーモニー」@mm_shisha https://t.co/7WsNwWycF7
jixisan伊藤計劃さんの虐殺器官読み終わった…SF小説、そして伊藤計劃、えげつねぇ…心震える…味わい深さがマントル超えてきてて何にも感想言えそうにない
strongtara1伊藤計劃からSFに入ったようなもんだから真っ先に考えるのは自由意志やら自我やらそっち系統になるけど
kobachiudon読み始めた時は伊藤計劃のハーモニーぽさがあったけど、薬の使い方や相手やその後なんかが良い意味で狭くて思春期の少女達の世界の小ささを表していて最の高唯一不満を上げるなら冒頭のシャワーシーンが蛇足という感じがした1ページ目の後は、炎天下の屋上から始まった方が好き
alice_ideologieハーモニー伊藤計劃優しさが飽和した近未来そこから脱出しようとして自殺を図った3人の少女13年後生き残ってしまったトァンと大量自死事件人の「意識」とは何か「生」の定義管理社会化が進む現代に問題提起的果たしてこの結末が… https://t.co/f0z8V56I3A
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    伊藤計劃さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)