トップページ > 最新小説ニュース > 吉川英治に関連する小説ニュースまとめ

吉川英治に関連する小説ニュースまとめ

キーワード"吉川英治"に関連する小説ニュースの検索結果まとめです。一度の検索結果は200件までとなります。スペース区切りで複合検索も可能です。
更新情報をTwitterでつぶやいていますので、よければフォローくださいませ。
 

吉川英治 ニュース検索結果

2021.7.14  第165回芥川賞は石沢麻依『貝に続く場所にて』、李琴峰『彼岸花が咲く島』、直木賞は佐藤究『テスカトリポカ』、澤田瞳子『星落ちて、なお』に決定!

第165回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)が発表された。選考会は7月14日(水)、都内で開催され、「芥川龍之介賞」は石沢麻依『貝に続く場所にて』、李琴峰『彼岸花が咲く島』に、「直木三十五賞」は佐藤究『テスカトリポカ』、澤田瞳子『星落ちて、なお』に決定した。

2021.5.18  山本文緒さん受賞 「自転しながら公転する」 島清恋愛文学賞決定 金沢学院大が主催

金沢学院大が主催する第27回島清(しませ)恋愛文学賞は17日、山本文緒さん(58)の「自転しながら公転する」(新潮社)に決まった。山本さんにとって7年ぶりの小説となり、「平凡な人々のほそぼそとした暮らしや、出会った人と手をつなぎ続ける困難さと素晴らしさを、また正面から描きたかった。ご評価いただきましたこと、心からうれしい」と喜びのコメントを寄せた。

2021.4.23  作家の読書道 第228回:阿津川辰海さん

大学在学中に『名探偵は嘘をつかない』でデビュー、緻密な構成、大胆なトリックのミステリで注目を浴びる阿津川辰海さん。さまざまな読み口で読者を楽しませ、孤立した館で連続殺人事件に高校生が挑む新作『蒼海館の殺人』も話題。そんな阿津川さん、実は筋金入りの読書家。その怒涛の読書生活の一部をリモートインタビューで教えていただきました。

2021.3.2  吉川英治新人賞に加藤さんら 文学賞は村山由佳さん

吉川英治文学賞などが2日発表され、第42回吉川英治文学新人賞に「NEWS」の加藤シゲアキさんの「オルタネート」と、武田綾乃さんの「愛されなくても別に」が選ばれた。  他の受賞作は次の通り。  【第 ...

2020.7.25  作家の読書道 第219回:今村翔吾さん

2017年に『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』を刊行してデビュー、翌年『童神』(刊行時に『童の神』と改題)が角川春樹小説賞を受賞し、それが山田風太郎賞や直木賞の候補になり、そして2020年は『八本目の槍』で吉川英治文学新人賞を受賞と、快進撃を続ける今村翔吾さん。新たな時代小説の書き手として注目される今村さんは、いつ時代小説に魅せられ、何を読んできたのか? 軽快な語り口調でたっぷり語ってくださいました。

2020.3.2  吉川英治文学賞は該当なし 文庫賞は「十二国記」シリーズ

吉川英治国民文化振興会は2日、第54回吉川英治文学賞が該当作なしと決まったと発表した。第5回同文庫賞は小野不由美さんの「十二国記」シリーズ(新潮文庫)。第41回同文学新人賞は今村翔吾氏の「八本目の槍(やり)」(新潮社)と呉勝浩氏の「スワン」(KADOKAWA)。

2020.2.22  作家の読書道 第215回:相沢沙呼さん

『medium 霊媒探偵城塚翡翠』が2019年末発表のミステリランキングで3冠を達成、今年は同作が2020年本屋大賞ノミネート、第41回吉川英治文学新人賞候補となり、さらに『小説の神様』(講談社タイガ)が映画化されるなど、話題を集める相沢沙呼さん。そんな相沢さんが高校生の時に読んで「自分も作家になりたい」と思った作品とは? 小説以外で影響を受けたものは? ペンネームの由来に至るまで、読書とその周辺をたっぷりおうかがいしました。

2019.6.10  作家の田辺聖子さん死去、91歳=小説、エッセーなど多彩な作品

人間関係の機微を描いた小説やエッセーを発表してきた作家で文化勲章受章者の田辺聖子(たなべ・せいこ)さんが6日午後1時28分、胆管炎のため神戸市内の病院で死去した。91歳だった。大阪市出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は弟聰(あきら)氏。後日、東京と大阪でお別れの会を開く予定。

2019.4.17  宮野真守が太宰作品の主演に決定!『人間失格』を原案とした劇場アニメ公開決定

太宰治の小説『人間失格』を原案にした劇場アニメ『HUMAN LOST 人間失格』が公開されることが明らかに。主演を宮野真守が務めるとあって、「太宰作品と宮野さんの組み合わせは気になる」「近未来SFって感じだけどどうなっちゃうの!?」と注目を集めている。

2019.3.4  吉川英治文学賞に篠田節子さん

吉川英治国民文化振興会は4日、第53回吉川英治文学賞は篠田節子さんの「鏡の背面」(集英社)に決まったと発表した。

2019.1.31  第4回「吉川英治文庫賞」、第40回「同文学新人賞」候補作品決まる

講談社が1月30日、発表した。3月4日に第53回「吉川英治文学賞」、第53回「同文化賞」と合わせて受賞者を発表する。候補作は次の通り。

2018.4.5  エンタメ小説に相次ぐ新星作家、壮大な物語紡ぐ

エンターテインメント小説の世界に新星が登場している。デビュー第2作が文学賞に輝く作家が相次ぐ。人類の進化や迫真の活劇、海外の内戦が描かれた壮大さが魅力だ。

2018.3.1  吉川英治文学賞に帚木蓬生氏

第52回吉川英治文学賞は帚木蓬生氏の「守教(上・下)」(新潮社)に決まったと、吉川英治国民文化振興会が1日発表した。

2017.8.28  警察小説の大家・今野敏が、講談社「小説現代」に連載した"同期"シリーズが完結!最終巻『変幻』が今年6月に発刊。9/1から旭屋書店全店にて"同期"シリーズ『同期』、『欠落』、『変幻』全3巻フェア実施!

旬な作家の意外な素顔が・・・?旭屋書店「本TUBE」ピックアップ本、著者出演インタビュー企画!【旭屋書店主催イベント:著者出演インタビュー】

2017.7.10  「新聞記者」が主人公の小説が熱い! 探偵役に適任/激変の業界描く

新聞記者を主人公にした小説が脚光を浴びている。元記者の作家が経験を生かしていることに加え、物語を進める探偵役として記者が適任という、執筆上の都合もある。日航機墜落事故を取材する新聞記者たちの奮闘を描いた『クライマーズ・ハイ』で知られる横山秀夫さん(60)に続く「記者小説」の担い手は誰か。

2017.7.7  寝る前にじっくり、一話ずつ読みたい物語でした。吉川英治文学新人賞受賞の「江戸和菓子小説」が文庫化!

「一気読み」は、面白い小説の代名詞みたいなもので、書店にはそれがうたい文句の物語が増えている。

2017.6.2  作家の杉本苑子さん死去 91歳 歴史小説「孤愁の岸」

「孤愁(こしゅう)の岸」や「滝沢馬琴」など、史料を読み込んだ骨太な歴史小説で知られた作家で、文化勲章受章者の杉本苑子(すぎもと・そのこ)さんが5月31日、老衰で死去した。91歳だった。葬儀は近親者で営まれた。後日、お別れの会が開かれる予定。

2017.5.18  「記者小説」に相次ぎ文学賞

2000年代半ば、新聞記者を描く小説といえば、日航ジャンボ機墜落事故を題材にした横山秀夫さんの「クライマーズ・ハイ」だった。

2017.5.17  作家の読書道 第183回:芦沢央さん - 作家の読書道

作家の読書道 第183回:芦沢央さん

2017.5.16  三島由紀夫賞:宮内悠介さん「カブールの園」に

第30回三島由紀夫賞と山本周五郎賞(新潮文芸振興会主催)の選考会が16日開かれ、三島賞は宮内悠介さん(38)の「カブールの園」(文芸春秋)に、山本賞は佐藤多佳子さん(54)の「明るい夜に出かけて」(新潮社)に決まった。

2017.3.17  北方謙三『大水滸伝』シリーズが累計発行部数1,000万部を突破! 執筆17年、原稿25,500枚にのぼる超大作

執筆17年、原稿25,500枚にのぼる超大作、北方謙三の「大水滸伝」シリーズが"累計発行部数1,000万部"を突破した。そんな金字塔を打ち立てた北方からコメントが寄せられているので紹介しよう。

2017.3.3  吉川英治文学賞に藤田さん

第51回吉川英治文学賞(吉川英治国民文化振興会主催)は3日、藤田宜永さん(66)の「大雪物語」(講談社)に決まった。

2016.11.1  戦争文学作家の伊藤桂一さん死去

みずからの従軍体験をもとにした短編小説「螢の河」で直木賞を受賞するなど、数多くの戦争文学で知られる作家の伊藤桂一さんが先月29日、神戸市で亡くなりました。99歳でした。

2016.10.13  冲方丁の新たな代表作が誕生!集団自殺のために"必死"の議論と推理を重ねる『十二人の死にたい子どもたち』

第24回日本SF大賞 を受賞した「マルドゥック・スクランブル」シリーズをはじめ、『天地明察』(吉川英治文学新人賞・本屋大賞受賞)、『光圀伝』(山田風太郎賞)といった数々の話題作を世に送り出してきた冲方丁。

2016.10.4  森村 誠一・評『金の価値』『東京零年』

独自の作風を変えることで新たな魅力を生み出す作家

2016.9.4  『東京會舘とわたし 上・下』 著者・辻村深月さん

自分の頭以外で書く醍醐味 辻村深月(つじむら・みづき)さん

2016.7.29  足袋作り100年の老舗がランニングシューズ開発に挑む―池井戸潤最新作『陸王』が熱すぎる!複製サイン付き限定ブックカバーも見逃すな!

百年の歴史をもつ老舗足袋業者がランニングシューズ開発に挑む――。ドラマ「半沢直樹」の原作などで知られる人気作家・池井戸潤の新作『陸王』が2016年7月8日(金)に発売された。

2016.4.12  【文学賞記者日記2016】シリーズものに光をあてる新設の文学賞、第1回は『しゃばけ』が受賞!

去る4月11日、東京・日比谷の帝国ホテルで吉川英治賞の贈賞式が開催された。

2016.3.3  吉川英治文学賞、赤川次郎さんの「東京零年」に

第50回吉川英治文学賞(吉川英治国民文化振興会主催)は3日、赤川次郎さん(68)の「東京零(ぜろ)年」(集英社)に決まった。

2015.12.10  直木賞作家の野坂昭如さん死去 85歳

「火垂(ほた)るの墓」や「アメリカひじき」などの小説、「四畳半襖(ふすま)の下張」裁判やヒット曲「黒の舟唄」などで知られる黒めがねがトレードマークの作家、野坂昭如(のさか・あきゆき)さんが9日午後10時半ごろ、誤嚥(ごえん)性肺炎からくる心不全のため東京都内の病院で死去した。

2015.11.7  宇江佐真理さん死去=「髪結い伊三次捕物余話」シリーズ―66歳

時代小説の名手として知られ、「髪結い伊三次捕物余話」シリーズなどの代表作がある作家の宇江佐真理(うえざ・まり、本名伊藤香=いとう・かおる)さんが7日午前9時17分、乳がんのため北海道函館市の病院で亡くなった。

2015.11.3  ドラマ「下町ロケット」の神谷弁護士にはモデルがいた!? 池井戸潤が恵俊彰とラジオで初対談

現在放映中の人気テレビドラマ「下町ロケット」(TBS系)。

2015.10.30  中一弥さん死去…時代小説の挿絵画家、104歳

時代小説の挿絵を80年以上にわたって描き続けた挿絵画家の中一弥(なか・かずや、本名・福寿=ふくじゅ)さんが27日午後1時30分、入院中の津市の病院で肺炎のため死去した。104歳だった。

2015.10.6  bestseller's interview 第72回 葉室 麟さん

『鬼神の如く―黒田叛臣伝―』著者 葉室麟さん

2015.8.26  純粋な小鬼の「思い」にあなたは何を感じるか!? 西條奈加のファンタジー小説『千年鬼』

2015年に『まるまるの毬』で吉川英治文学新人賞を受賞した、西條奈加の『千年鬼』が2015年8月4日(火)に待望の文庫化となった。

2015.6.1  冲方丁の二次創作解禁企画の詳細遂に発表!「冲方サミット×ブックショート」イベント開催

『天地明察』で吉川英治文学新人賞、本屋大賞、舟橋聖一文学賞、北東文芸賞と、数々の文学賞を受賞した冲方丁(うぶかた とう)。

2015.4.22  冒険小説の名手、直木賞作家の船戸与一さん死去

「砂のクロニクル」などで知られる冒険小説の名手で直木賞作家の船戸与一(ふなど・よいち、本名・原田建司=はらだ・けんじ)さんが22日未明、胸腺がんのため死去した。71歳だった。

2015.4.6  映画『王妃の館』公開記念SP対談 浅田次郎×水谷 豊

「相棒」シリーズでもおなじみの杉下"右京"演じる水谷豊が、今作では天才小説家の北白川 "右京"になる!?

2015.3.19  西條奈加さんの意外な告白

3日に行われた吉川英治文学新人賞の記者会見。賞を射止めた西條奈加さん(50)=写真=のあいさつは、意外な"告白"から始まった。

2015.3.3  吉川英治文学賞に「平蔵狩り」…新賞も創設へ

第49回吉川英治文学賞(吉川英治国民文化振興会主催)は3日、●坂剛さん(71)の「平蔵狩り」(文芸春秋)に決まった。(●は「逢」のしんにょうが2点)

2015.2.14  『白球残映』直木賞作家、赤瀬川隼さん…野球に人生重ね合わせた"7番打者"

昭和57年、近未来野球小説『球は転々宇宙間』でデビューし、吉川英治文学新人賞を受賞する。51歳になっていた。6歳下の弟、赤瀬川原平(尾辻克彦)はその2年前に『父が消えた』で芥川賞を受賞している。

2015.2.2  第36回「吉川英治文学新人賞」の候補作決まる

吉川英治国民文化振興会は2月2日、第36回「吉川英治文学新人賞」の候補作を発表した。

2015.1.27  【今週はこれを読め! SF編】科学技術の説明すら物語のアクセルとなる、月村了衛の筆さばきに驚嘆

《機龍警察》シリーズはこれまでに長篇4作が発表され、SF読者からもミステリ読者からも高い評価を獲得している。

2015.1.27  直木賞作家の赤瀬川隼さんが死去

野球に題材をとった小説で知られる直木賞作家の赤瀬川隼(あかせがわ・しゅん、本名・赤瀬川隼彦=はやひこ)さんが26日、肺炎のため神奈川県内の病院で亡くなった。83歳だった。葬儀・告別式は近親者で行う。

2015.1.7  作家の宮尾登美子さん死去 「序の舞」「鬼龍院花子」

「序の舞」「鬼龍院花子の生涯」など運命にあらがい高い志を持った女性の一生を描き、多くのベストセラー作品を生んだ作家の宮尾登美子(みやお・とみこ)さんが、昨年12月30日、老衰で死去した。

2014.12.27  [回顧2014]エンターテインメント小説…際立つベテランの力

エンターテインメント小説では、ベテランの底力に改めて触れる年となった。

2014.8.15  花村萬月さん、戦国武将・松永久秀を巡る長編

花村萬月さん(59)の『弾正星』(小学館)は、将軍殺害などの謀略で戦国の世を生きた武将松永久秀(1510~77)を巡る長編小説だ。

2014.5.29  三島賞、山本賞選考、落選「村上海賊の娘」も評価

15日夜に発表された第27回三島由紀夫賞、山本周五郎賞は、本谷有希子さんの『自分を好きになる方法』(講談社)、米澤穂信さんの『満願』(新潮社)にそれぞれ決まった。

2014.5.23  文学の可能性、ひらく 三島賞・山本賞選評 - 編集委員・吉村千彰、板垣麻衣子

ネットでつながる世界をどう捉えるか、もっと読者に読まれるための書き方とは? 15日に発表された第27回三島由紀夫賞・山本周五郎賞は、社会や出版界を取り巻く状況を敏感に映しだした作品が候補になり、議論になった。

2014.5.16  和田竜さんインタビュー「村上海賊の娘」

戦国時代、瀬戸内海で最も恐れられた存在"村上海賊"。その娘・景(きょう)は海賊働きに明け暮れる、荒くれ者の醜女(しこめ)だった――。

2014.5.16  小説「村上海賊」が100万部を突破 新潮社発表

作家和田竜さんの小説「村上海賊の娘」の上下巻合わせた発行部数が16日、計100万部に達した。版元の新潮社が発表した。

2014.4.1  大沢在昌さん、東野圭吾さん 雌伏時代の思い吐露

吉川英治文学賞 受賞会見

2014.3.31  電子書店完全ガイド2013:「紀伊國屋書店ウェブストア/Kinoppy」を徹底解剖する

eBook USERがお届けする国内の主要な電子書店の徹底レビュー。そう、これは"書店のレビュー"だ。完全ガイド2013年度版の第10回目は「紀伊國屋書店ウェブストア/Kinoppy」を紹介。

2014.3.17  辻村深月さんに聞く小説家という仕事

独自のセンスと文才で、物語を書き上げ、次作を書き続ける

2014.3.11  「ダブル受賞」に大沢・東野両氏語る

今年の吉川英治文学賞はダブル受賞だった。大沢在昌『海と月の迷路』(毎日新聞社)と東野圭吾『祈りの幕が下りる時』(講談社)。

2014.3.4  吉川英治文学賞、大沢在昌さんと東野圭吾さんに

第48回吉川英治文学賞(吉川英治国民文化振興会主催)は4日、大沢在昌さん(57)の「海と月の迷路」(毎日新聞社)と、東野圭吾さん(56)の「祈りの幕が下りる時」(講談社)に決まった。

2014.2.21  『文豪ストレイドッグス』公式認定!?神奈川近代文学館とのコラボレーションが実現!

株式会社KADOKAWA発行にて発売から1年たたずに発行部数60万部を突破したコミックコンテンツ『文豪ストレイドッグス』と神奈川近代文学館が主催する「生誕105年 太宰治展-語りかける言葉-」とのコラボレーションが実現!

2014.2.7  第35回「吉川英治文学新人賞」候補作決まる

2月6日、講談社が発表した。3月4日に、第48回「吉川英治文学賞」、同「吉川英治文化賞」と合わせて発表する。贈賞式は4月11日、東京・日比谷の帝国ホテルで行う。

2014.1.31  夏目漱石、正岡子規、芥川龍之介etc. 文豪の愛した和菓子

文豪には思いのほか甘党が多い。ここでは、夏目漱石や川端康成など、日本を代表する文豪たちが愛し、また、作品にも登場した、現在も味を守る老舗の名店をご紹介。名著の読書のお供に、ぜひどうぞ!

2013.12.25  【回顧2013】エンターテインメント小説

次代の牽引役が躍進 物語の力まざまざ

2013.11.16  吉川英治のモンスター小説?!

世の中にあふれる本の数々。どんなに読書好きであっても、その存在すら知らないような珍書(大作家の意外な作品、奇天烈なストーリー)はゴマンとある。

2013.11.11  「ノーベル文学賞」を決める根拠はどこに?

日本で毎年話題になる文学賞といえば、芥川賞と直木賞、そしてノーベル文学賞だ。

2013.11.10  【聞きたい。】万城目学さん 『とっぴんぱらりの風太郎』

■時代小説でも"ワールド"健在

2013.10.25  アマゾンジャパンが電子書籍サービスKindleの新サービス「Kindle 連載」を本日10月25日からスタート

2013年10月25日、Amazon.comの日本法人であるアマゾン ジャパン株式会社が、Kindleの新サービスに関する記者発表会を開催しました。どのようなサービスが発表されることになるのか、GIGAZINE編集部員が実際に現地へ行ってリアルタイム更新を行いました。

2013.10.22  連城三紀彦さん死去

65歳「恋文」「戻り川心中」

2013.10.18  吉川英治氏「三国志」が青空文庫で公開開始

今年著作権切れを迎える著名作家が多いことから、青空文庫の当たり年になるのでは、と言われた2013年。

2013.10.4  冲方 丁『天地明察』スピンオフ作品が無料公開

冲方 丁の小説『天地明察』のスピンオフ作品「雁首仲間(全5話)」が無料公開される。第1話は雑誌『ダ・ヴィンチ』11月号と、「ダ・ヴィンチ電子ナビ」で、2話以降はJTが運営するWEBサイト「ちょっと一服ひろば」での公開となる。

2013.9.29  上勝百貨店が「図書館」開設 文学など100冊、無料で持ち帰りOK

上勝町正木で食料品を量り売りしている上勝百貨店の店内に「上勝図書館」がお目見えした。

2013.9.18  作家の読書道 第141回:伊東潤さん

昨今は新作が連続して直木賞にノミネート、今後の歴史小説の担い手として注目される伊東潤さん。

2013.8.25  小説や漫画100冊、三国志の歴史を紹介 神戸・長田

小説や漫画で描かれる三国志の歴史を紹介する「時空をかける三国志展」が、神戸市長田区二葉町5、アスタくにづか5番館内のKOBE三国志ガーデンで開かれている。

2013.8.17  「青空文庫」呼び掛け人・富田倫生さん死去

「青空を見上げれば、そこに本が開かれるような感覚で、読めるようになるはずだ」──「青空文庫」呼び掛け人、富田倫生さんが死去した。61歳だった

2013.8.17  青梅ゆかりの文豪・吉川英治の「文学散歩」-新・平家物語テーマに

文豪・吉川英治ゆかりの地を巡る「第6回吉川英治記念館文学散歩」が9月18日、開催される。現在参加者を募集している。

2013.8.6  元祖"中二病"作家の挑む新たな挑戦とは?

ライトノベルやアニメなどではすっかり定着したワードとなった"中二病"。中二病設定の作品には、自分には何か特別な力があって、その力が目覚めるのを封じ込められていたり、逆にその力を利用して世界を侵略しようとしたりといった展開がよく見られるが、このような設定はいつ頃から流行り始めたのだろうか?

2013.7.10  作家・林真理子を支えた強靭な「野心」と「妄想力」とは

先週金曜日放送の人気バラエティ番組「中居正広の金曜日のスマたちへ」(TBS)に、作家の林真理子さんが登場しました。

2013.6.21  香川ゆかりの文学紹介/菊池寛記念館文芸講座

香川ゆかりの文学者や文学作品などを紹介する「菊池寛記念館文芸講座」が22日から、香川県高松市昭和町のサンクリスタル高松で開かれる。来年3月まで月1回、全10回開講する。受講無料。

2013.6.19  作家の読書道 第138回:畑野智美さん

2010年に地方都市のファミレスを舞台に人間模様を描く『国道沿いのファミレス』で小説すばる新人賞を受賞してデビュー、二作目の『夏のバスプール』がフレッシュな青春小説として評判を呼び、三作目、図書館に勤務する人々の群像劇『海の見える街』は吉川英治文学新人賞の候補に。

2013.5.29  本格歴史小説、次代へ

本格派の登場が待望されてきた歴史小説でこの春、伊東潤さん(52)が吉川英治文学新人賞、澤田瞳子(さわだとうこ)さん(35)が新田次郎文学賞に決まり、相次いで脚光を浴びた。

2013.5.22  推理作家協会理事長に今野敏さん

日本推理作家協会は、東野圭吾理事長(55)の任期満了に伴い、作家の今野敏さん(57)を新理事長に選出した。

2013.5.13  宮尾文学の映像世界 県常設展示一新

高知市丸ノ内の県立文学館で、市出身の作家・宮尾登美子さん(87)を紹介する常設展「宮尾文学の世界」がリニューアルした。作品の多くが映像化・舞台化されていることから、脚本やDVDなども並べて解説。宮尾作品を手にしたことのない人にも、関心を持ってもらえる内容となった。

2013.5.12  【新・仕事の周辺】月村了衛(小説家) 長い船旅に出る前夜のよう

日本SF大賞、吉川英治文学新人賞と、立て続けに大きな賞を頂いた。それだけでも身に余る栄誉と思っていたところへ、拙作『一刀流無想剣 斬』が歴史時代作家クラブ新人賞候補になったという知らせを受けた。

2013.4.17  戦国・警察、独自色たっぷり 吉川英治文学新人賞の2氏

戦国時代が舞台の短編集と、近未来の警察小説。今年の吉川英治文学新人賞には毛色の異なる2作が選ばれた。『国を蹴った男』(講談社)の伊東潤(52)と『機龍警察 暗黒市場』(早川書房)の月村了衛(りょうえ=50)に作品にこめた思いを聞いた。

2013.4.9  著者インタビュー -月村了衛『機龍警察』

■真のエンタテインメントは読む人の心に届く

2013.3.17  亡父の姿、無垢な気持ちで

吉川英治文学賞受賞 小池真理子さん こちらの思い込みかもしれない。しかし、目には、うっすらと涙が浮かんでいるように見えた。

2013.3.17  登別で北海道で小説を書く意味と題し宇江佐さんが講演

オール讀物新人賞や吉川英治文学新人賞を受賞した函館在住の人気作家・宇江佐真理さんが16日、登別市片倉町の市総合福祉センターしんた21で「北海道で小説を書く意味」と題して講演し、「書き続ける人が本当の小説家」と話した。

2013.3.6  ひと:小池真理子さん 「沈黙のひと」で吉川英治文学賞

2009年、85歳で亡くなった父をモデルに、一人の男の生と死を描いた「沈黙のひと」(文芸春秋)で栄冠を射止めた。吉川英治文学賞の発表のあった4日は、くしくも父の命日にあたる。

2013.3.4  吉川英治文学賞に小池真理子さん

第47回吉川英治文学賞(吉川英治国民文化振興会主催)は4日、小池真理子さん(60)の「沈黙のひと」(文芸春秋)に決まった。

2013.2.22  「吉川英治」 群雄割拠の刊行

著作権切れ 電子書籍も 昭和の大衆小説を代表する作家、吉川英治(1892~1962)の代表作『三国志』や『宮本武蔵』の刊行が相次いでいる。没後50年が経過して著作権保護期間が終わり、今年から出版が自由になったためだ。

2013.2.21  国会図書館、柳田國男や吉川英治の著作など2万3000点をネット公開

国立国会図書館は21日、デジタル化した図書資料約2万3000点をインターネットで公開した。2013年1月に著作権保護期間が満了した柳田國男、吉川英治、中谷宇吉郎、正宗白鳥の著作などが対象。これらはこれまで館内限定で公開していた。

2013.2.14  【広角レンズ】著作権切れ作家「当たり年」 スマホで読む無料の名作、続々

長編小説『宮本武蔵』などで人気が高い吉川英治(1892~1962年)や、説話集『遠野物語』で知られる日本民俗学の祖、柳田国男(1875~1962年)らの作品が、今年から誰でも自由に利用できるようになった。

2013.2.6  全国91か所の文学館ガイド

国内の主な文学館を紹介する「増補改訂版 全国文学館ガイド」=写真=が、小学館から出版された。

2013.1.1  青空文庫に柳田国男「遠野物語」、吉川英治「私本太平記」など登場

青空文庫に1月1日、同日で著作権保護期間が終了した柳田国男や吉川英治、室生犀星ら12人の作品が公開された。

2012.12.18  【2012文芸回顧】「現代」映したミステリー

◆エンターテインメント 単行本が売れない。その嘆きをこれほど多く聞いた年は、近年なかった。

2012.10.28  映画「ツナグ」の原作者・辻村深月のターニングポイント

"あの時期にこの作品がなかったら、今自分は生きていなかったかもしれない。そう考える瞬間が、僕にはあるよ。"

2012.9.10  文学碑公苑講演会:伊藤桂一さん招き 10月5日、静岡・小山で

日本文芸家協会(篠弘理事長)は10月5日、静岡県小山町大御神の冨士霊園内で、第12回文学碑公苑講演会を行う。小説家で詩人の伊藤桂一さんが「"わが作家人生"戦前、戦中、戦後、そして震災後」と題して話す。聞き手は小説家の出久根達郎さん。

2012.8.3  60歳を過ぎたら、自分の人生に決着をつける "生涯現役"貫く 作家・森村誠一氏

79歳になっても年間数冊の小説を書き下ろすなど、"生涯現役"を貫く作家の森村誠一氏。「超高齢社会を迎えた日本で、高齢者はどう生きていけばいいか」と尋ねると、「老後は、他人から干渉されない人生を歩めるのだから、やりたいことをやって、ぜひ自分の人生に決着をつけてほしい」とアドバイスしてくれた。

2012.7.8  芥川賞・直木賞 : 発表をニコ動で生中継 記者会見も

第147回芥川賞と直木賞が17日発表され、受賞者の記者会見の模様はドワンゴと二ワンゴが運営する動画配信サイト「ニコニコ生放送:Zero」で生中継される。今回の候補作は、芥川賞は舞城王太郎さんの「短篇五芒星」など5作、直木賞には貫井徳郎さんの「新月譚(しんげつたん」など5作がノミネートされた。

2012.6.28  「大帝の剣」著者 夢枕 獏さん bestseller's interview 第41回

出版界の最重要人物にフォーカスする『ベストセラーズインタビュー』! 第41回の今回は、26年間続いた連載小説『大帝の剣』を完結した夢枕獏さんです。 時代小説でありSFでありアドベンチャーでもある本作は、おもしろいなら何でもアリのエンターテイメントの超大作。 この物語がどのように立ちあがり、書き上げられたのか。 夢枕さんにお話をうかがいました。

2012.6.20  作家の読書道 第126回:須賀しのぶさん

明治期に一人の少女が大陸に渡り、自らの人生を切り開いていく『芙蓉千里』シリーズがいよいよ完結を迎えた須賀しのぶさん。歴史の知識、アクションあり驚きありの冒険譚はどのようにして生まれるのか。幼い頃からの読書遍歴をうかがってそのあまりの"須賀さんらしさ"に膝を打ちます。作品に込めた熱い思いも語ってくださいました。

2012.6.20  [顔]皆川 博子さん

第12回本格ミステリ大賞に決まった 皆川(みながわ) 博子(ひろこ)さん(82) 本格ミステリ大賞は、このジャンルの作家らの公開投票で決まる。プロ同士が実力本位で選ぶ文学賞に、傘寿を超えて輝いた。「親分、てえへんだって感じです」

2012.5.31  地縁、血縁でない縁…桜木紫乃さん「起終点駅」

直木賞、大藪賞、吉川英治文学新人賞の候補になった『ラブレス』で一躍注目を集めた桜木紫乃さん(47)が新刊『起終点駅(ターミナル)』(小学館)を出した。

2012.5.13  夢枕獏(作家) 還暦の3受賞「今でよかった」

『大江戸釣客(ちょうかく)伝』という小説を、昨年、講談社から出版したのである。

2012.4.27  平成24年度吉川英治賞贈呈式

□11日、東京・内幸町の帝国ホテル■受賞の喜びは作家の創作意欲を駆り立てる

2012.4.22  「吉川英治文学」企画展:「宮本武蔵」巌流島の決闘から400年 北九州市立文学館で始まる /福岡

小説「宮本武蔵」など約250作品を残した作家、吉川英治の没後50年と巌流島の決闘から400年を迎えたのを機に21日、北九州市立文学館(小倉北区)で特別企画展「吉川英治文学」が始まった。

2012.4.18  北九州市立文学館で吉川英治展

小説「宮本武蔵」などで知られる吉川英治(1892―1962)の没後50年を記念して、北九州市立文学館(小倉北区)は21日から企画展「吉川英治文学」を開く。宮本武蔵と佐々木小次郎による「巌流島の決闘」から400年にも当たり、吉川が取材で当時の北九州市を訪れた縁から実現した。7月1日まで。

2012.3.6  吉川英治文学賞に夢枕獏さん…西村健さん新人賞

第46回吉川英治文学賞(吉川英治国民文化振興会主催)は5日、夢枕獏さん(61)の「大江戸釣客伝(ちょうかくでん)」(講談社)に決まった。

2012.3.5  財団法人吉川英治国民文化振興会による2012年度「吉川英治賞」が、下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいたします。

財団法人吉川英治国民文化振興会による2012年度「吉川英治賞」が、下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいたします。

2012.2.19  今週の本棚・情報:吉川英治の文学展開催

『宮本武蔵』や『新・平家物語』などの時代小説で知られる作家、吉川英治(1892〜1962)の生誕120年、没後50年を機に各地で関連展覧会が開かれる。

2012.2.1  <阿刀田高さん>山梨県立図書館館長就任へ

山梨県は1日、今年11月に開館予定の新県立図書館(甲府市)の館長に、作家で日本ペンクラブ前会長の阿刀田高さん(77)が非常勤で就任すると発表した。

2012.1.29  没後50年記念し、吉川英治文学展

『宮本武蔵』『新・平家物語』など数々の歴史・時代小説を発表した吉川英治(1892~1962年)の没後50年を記念し、東京都文京区の講談社野間記念館で「読み継がれる吉川英治文学展」が開かれている。

2012.1.16  神奈川近代文学館で「作家と万年筆展」-漱石や乱歩の自筆原稿も

横浜・港の見える丘公園内にある県立神奈川近代文学館で、「作家と万年筆展」が開催されている。

2011.11.1  bestseller's interview 第34回 仁木 英之さん

出版界の最重要人物にフォーカスする『ベストセラーズインタビュー』!第34回の今回は、著書『海遊記』を刊行した、仁木英之さんです。『海遊記』は、天竺を目指す仏教徒・義浄を描いた冒険小説。日本では、天竺へ行った僧といえば"三蔵法師"ですが、 それとほぼ同じ時代に天竺を目指した義浄という僧は一体どのような人物だったのでしょうか。作品の成り立ちや、仏教について、仁木さんの読書歴まで、広くお話を伺いました。

2011.9.29  著者インタビュー | 宮部みゆき 「チヨ子」 特設サイト

地震のときはどこにいらっしゃったんですか。

2011.8.4  独占!特別インタビュー 作家 林真理子さん

今から約28年前、エッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』が大ベストセラーになり、一躍時の人となった林真理子さん。当時はコピーライターだったが、その後作家に転向。『最終便に間に会えば』『京都まで』で第94回直木賞を受賞し、作家としての地位を確立した。以降トップランナーとしてのパワーを継続しながら、コンスタントにベストセラーを出し、今では文壇の巨匠と言われるまでに上りつめた。

2011.1.26  作家の読書道 第111回:梓崎優さん

2008年に第5回ミステリーズ!新人賞を受賞、その受賞作を第一話にした単行本デビュー作『叫びと祈り』で一気に注目の人となった梓崎優さん。今後の活躍が大いに期待される新鋭の読書遍歴とは? 覆面作家でもある著者に、特別にお話をおうかがいしました。

2010.6.20  伊坂幸太郎インタビュー "恰好悪いけど恰好いい"という感じのものが好きなんです

頭の中で念じたことを、他人に言わせることができる――そんな奇妙な超能力を手に入れた主人公・安藤。折りしも政界ではムッソリーニを彷彿させる犬養が台頭しはじめていた。今や押しも押されぬ人気作家である伊坂幸太郎さんの新刊は、超能力者VSファシズム政治の対決を描いた『魔王』。「今までの伊坂さんとちがう」と話題の作品について、お話をうかがいました!

2009.10.28  作家の読書道 第96回:朝倉かすみさん

本年度、『田村はまだか』で吉川英治文学新人賞を受賞、さらに次々と新刊を刊行し、今まさに波に乗っているという印象の朝倉かすみさん。40歳を過ぎてからデビュー、1作目から高い評価を得てきた注目作家は、一体どんな本を読み、そしていつ作家になることを決意したのか。笑いたっぷりの作家・朝倉かすみ誕生秘話をどうぞ。

2009.3.25  作家の読書道 第89回:平山夢明さん

夜眠れなくなるくらい怖い話、気持ち悪くなるほどグロテスクな話を書く作家、といったら真っ先に名前が挙がる平山夢明さん。ご自身も、幼少時代に相当な体験をされていることが判明。そんな平山さんが好んで読む作品はやはり、何か同じ匂いが感じられるものばかり。そのキテレツな体験の数々を、読書歴に沿ってお話してくださった平山さん、気さくな喋り口調もできるだけそのまま再現してあるので、合わせてお楽しみあれ。

2008.10.29  作家の読書道:第84回 大崎梢さん

書店で起きるちょっぴりなぞめいた出来事を、仕事のできるしっかり者の杏子と、不器用だけれど推理は冴えているアルバイト女子大生の多絵が、毎回見事に解決! そんな連作ミステリ『配達あかずきん』でデビュー、人気を博している大崎梢さん。小学生が探偵役のヤングアダルトや大学生の成長を描く青春小説など、作品の幅を広げている大崎さん、幼い頃から大作にどっぷりハマってきた様子。その読書体験の数々のお話、これがまた、とっても楽しいものでした。

2008.3.28  作家の読書道:第77回 貴志祐介さん

人間の心が引き起こす恐怖を描き、モダンホラーの代表格と称される貴志祐介さん。さらには密室を扱った本格推理小説、SF超大作など、ジャンルにとらわれない作品を発表している著者は、実は幼い頃から様々なジャンルを読んできた大変な読書家でもあります。なんと1日7冊読んだこともあったとか! これまでに読んできた相当数の本の中でも、とりわけお気に入りなのは? そして、執筆に影響を与えた作品とは…?

2007.12.21  作家の読書道:第74回 万城目学さん

京都の大学生たちが、小さなオニを操って戦うという奇妙キテレツなホルモーなる競技。奇想天外な青春譚『鴨川ホルモー』で06年第4回ボイルドエッグズ新人賞を受賞してデビューした万城目学さん。この作品が各メディアで話題となり、07年発表の第2作『鹿男あをによし』は直木賞候補に。あっという間に人気作家となった青年は、どんな読書遍歴を辿ってきたのか? とっても気さくな万城目さん、読書話も愉快です!

2007.4.12  著者インタビュー 佐藤多佳子さん『一瞬の風になれ』

スタートからゴールまでの一瞬、爽やかな風になる……。スポーツをやったことのない人でも、一緒に走った気分になれる陸上競技400Mリレー。この爽やかな青春スポーツ小説を渾身の筆致で描いた佐藤多佳子さんの 『一瞬の風になれ』が、本屋大賞を受賞しました。主人公の新二や、天才の連と一緒に、あなたも力いっぱい、走ってみませんか?

2006.12.21  著者インタビュー - 平山夢明さん『独白するユニバーサル横メルカトル』

短篇集『独白するユニバーサル横メルカトル』は「このミステリーがすごい!」2007年度国内部門第1位を受賞した。

2006.1.5  著者インタビュー 伊坂幸太郎さん

伊坂幸太郎さんの新刊『砂漠』は大学生たちが主人公の青春ミステリー。大学に入学した北村が出会ったのは、一風変わった仲間たち。騒々しい「やませみ」みたいな鳥井、突飛な説教をかます西嶋、無愛想な美女東堂、超能力が特技の南。彼らが巻き込まれた事件とは?

2005.12.29  著者インタビュー - 北方謙三さん『水滸伝』

2005年、『水滸伝』で第9回司馬遼太郎賞を受賞した。

2005.9.7  著者インタビュー - 朱川湊人さん『花まんま』

--直木賞受賞おめでとうございます! 今回の受賞で初めて朱川さんのことを知った方も多いと思うので、少年時代のお話から聞かせてください。

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)