裕時悠示に関連する小説ニュースまとめ
更新情報をTwitterでつぶやいていますので、よければフォローくださいませ。
裕時悠示 ニュース検索結果
2014.3.30 電子書籍アワード2014:ライトノベルランキングTOP10
ライトノベル部門では、昨年に引き続きテレビアニメ化作品が大人気。
2013.5.27 ワークショップ形式で創作を学ぶ!『新人賞を獲れるライトノベルの書き方』で飯田メソッドを体験。6/23(日)開催。
ライトノベル新人賞対策や作家デビューを研究する「ライトノベル創作塾」は、2013年6月23日(日)に編集者/ライターの飯田一史先生のメソッドによる創作スキルの実践型研修を開催します。キャラクターづくりのノウハウについて実際に手を動かして考えて身につけるワークショップです。
2013.4.10 タイトルの略称がスゴいライトノベルベスト5
最近のライトノベルのタイトルは長いものが多く、人気シリーズはファン達の間で略称で呼ばれることが当たり前になっている。そんな中、愛着やユーモアを込めすぎてファン以外には何の略称か理解できないところまで変化してしまった呼び方も増えてきているのだ。というワケで今回はタイトルの略称が斬新すぎるライトノベルをランキング順に紹介する。
2013.1.21 1月スタートの新アニメ、原作はどの作品が売れている?
1月から、新番組のアニメがはじまった。今年も小説やコミック、ライトノベルが多くアニメ化され注目を集めている。今回は1月スタートのアニメの原作作品をピックアップ! それぞれの作品第1話放送開始直後から現在までの売上げ順にランキング化した。(日販Win+調べ、以前アニメ化された原作については外した上で調査)
2013.1.5 注目アニメ紹介 : 「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」 主人公振り回す美少女たちの激突
恋愛に背を向ける主人公を巡った美少女たちの"争奪戦"を描く「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」が5日深夜からスタートする。原作は、裕時悠示さん作、るろおさんイラストのライトノベル(GA文庫)だ。
2012.10.24 アマゾン Kindle ストアは国内10月25日開店。コミックや日本語書籍5万点、洋書140万冊
「Kindle Fire HD と Kindle Paperwhiteは抜群のハードウェアを搭載しています―これ以上良いものはありません。ただ、私たちが本当に知って欲しいのは、Kindleはサービスでもあるという事です。」(Amazon創業CEOジェフ・ベゾス)
2012.7.10 俺修羅 : 人気ラノベがアニメ化決定
裕時悠示さんの人気ライトノベル「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」(ソフトバンククリエイティブGA文庫)がテレビアニメ化されることが8日、発表された。「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 「青の祓魔師(エクソシスト)」「つり球」「宇宙兄弟」などを手がけた「A-1 Pictures」が制作する。
2012.6.1 オリコン2012年上半期 ライトノベル(文庫)TOP20
ライトノベル(文庫)TOP20
2011.6.3 ラノベ質問状 : 「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」 新キャラ登場でますます修羅場
話題のライトノベルの魅力を担当編集者が語る「ラノベ質問状」。今回は妹のような幼なじみと、帰国生徒の彼女との間で揺れ動く主人公をコミカルに描いたラブコメディー「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」(裕時悠示著、るろお画)です。ソフトバンククリエイティブGA文庫編集部の佐藤公昭さんに作品の魅力を聞きました。
2011.3.5 「放課後ライトノベル」第33回は『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』で両手に花の三角関係はいかがでしょう?
超時空シンデレラの愛称で知られるランカ・リーが可愛いことでお馴染みの「マクロスF」。その劇場版完結編,「劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~」の上映が先週スタートしたが,皆さんご覧になっただろうか。
2010.4.3 GA文庫:新人情報局; 「踊る星降るレネシクル」の裕時悠示さんに聞く! INDEX
受賞者インタビュー 第二十回 4月15日発売「踊る星降るレネシクル」 著者:裕時悠示さん インタビュー

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 間零(2)
- 村上春樹(9)
- 京極夏彦(12)
- 林真理子(5)
- 森見登美彦(8)
- 西尾維新(6)
- 筒井康隆(7)
- 川上未映子(6)
- 大江健三郎(5)
- 細雪(1)
- 志茂田景樹(1)
- 小田雅久仁(2)
- 森博嗣(1)
- 朝井リョウ(3)
- 安部公房(1)
- 松本清張(1)
- 誉田哲也(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 原田マハ(6)
- 伊藤計劃(2)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去