ウィングス小説大賞
ウィングス小説大賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:5月10日
- ジャンル:大衆小説・娯楽小説(ノンジャンルエンターテインメント)
- 枚数:250枚以内
- 賞品/賞金:大賞 50万円/佳作 30万円/奨励賞 10万円
- 発表:11月10日小説ウィングス秋号
- 主催:新書館
- 魅力的なキャラクターを配したストーリー性豊かなエンターテインメント小説。主に女性向けで中高生から読めるような作品。
- 公式サイト:http://www.shinshokan.com/nwings/
- ウィングス小説大賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
ウィングス小説大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
ウィングス小説大賞関連つぶやき
kurofune2017@syouko_sakuraba 昔よく投稿したウィングス小説大賞と違ってWeb上で作品は見てもらえるからまだいいかもしれない。昔だったら同人誌にするしかなかったもんねw
rkmjoneve【樹川さとみ先生 誕生日】1967年1月24日、鹿児島県生まれ。水瓶座、AB型。佐賀大学教育学部特別教科教員養成課程卒業。1988年、第1回ウィングス小説大賞入選。[楽園の魔女たち 賢者からの手紙〜 より抜粋]『楽… https://t.co/hK4y5HhFki
tanpuckhttps://t.co/ioV66qMONS「霧の日にはラノンが視える」1、2巻が今日からアンリミテッド無料になりました。第一話はウィングス小説大賞への投稿作に加筆したものです。本にするときページが足りなかったので後日談「晴… https://t.co/jQfOz73rup
ukyokamウィングス小説大賞の応募要項入手のために初めて買った号が、先生のデビューの号じゃったのよ。それでぼちぼち読んでます。 >RT
aliceal95923977故人となった作家さんで、コバルトなどで活躍されてた樹川さとみさん。前田珠子さんたちとデビュー前に創作同人活動されてた頃から応援してた。デビュー作(?)は小説ウィングス大賞を受賞された「環」。作家さんはそのデビュー作に書きたいものが詰め込まれているとは昔に聞いた話ですが(続)
ayatan_nagi小説ウィングスの、第一回ウィングス小説大賞受賞作品、めちゃくちゃ大好き、かつ当時の私とほぼ同年代と思われるその才能に、おこがましくも嫉妬しました。だけどそのあとあまりヒット作には恵まれなくて・・・才能あるのに、もっと評価されていいのに、と思いながら応援してた。ウソでしょ・・・

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 舞城王太郎(10)
- 大江健三郎(5)
- 西尾維新(6)
- 間零(2)
- 村上龍(6)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 百田尚樹(4)
- 川端康成(1)
- 司馬遼太郎(1)
- 俵万智(1)
- 遠藤周作(3)
- 森博嗣(1)
- 辻村深月(10)
- 池井戸潤(7)
- 志茂田景樹(1)
- 細雪(1)
- 川上未映子(6)
- 原田マハ(6)
- 松本清張(1)
- 森見登美彦(8)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去