トップページ > 作家名一覧 > こから始まる作家名一覧 > 小林信彦

小林信彦

小林信彦さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

小林 信彦(こばやし のぶひこ、1932年12月12日 - )は、日本の小説家、評論家、コラムニスト。中原弓彦(なかはら ゆみひこ)の筆名も用いた。早稲田大学第一文学部英文学科卒業。血液型B型。
風間賢二は小林をさして「我が国における元祖おたく作家」と評した。
筆名を作ったのは、小林が正業につかないのを親戚が嫌っていたからであるという。
「日本のことを勘違いして論じるアメリカ人」という設定のウィリアム・C・フラナガン名義の作品もある。
1958年、失業中に書いた「消えた動機」という推理短篇が江戸川乱歩時代の『宝石』誌1959年2月号に掲載され、のち三木洋 という変名のもとにテレビ化および映画化(山田洋次監督『九ちゃんのでっかい夢』)されたことがある。
その他の筆名に有馬晴夫、類十兵衛、スコット貝谷など。

受賞歴

小林信彦関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

小林信彦関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

uraraka_cider植木等×小林信彦 対談⚫︎植木「クレージーキャッツがこう行った時(手で”上昇”を示すしぐさ)も、こう行った時(”水平”)も、こうなった時(”下降”)も、どういう時でもクレージーキャッツを愛してくれたというのはあなたと大瀧詠一です… https://t.co/ZMAbCtLy52
mhattaハックルさんに限らず猫猫先生vs.絶望書店主人とかいにしえの小林信彦/松村雄策ビートルズ論争とか、なんかこう、批判されると逆上してダブルダウンというか不必要に攻撃的になる人というのがいて、まあ本当は気が弱いんだろうと思うのだが、大体あまり良い結果にはならないよな(わらい
star_box707スーダラ伝説から東宝クレージー映画、そして小林信彦の植木等の評伝を読んで10年後、still crazy for youのメイキングで体調が思わしくないことを知ったっけ。訃報はその1年後だったのを思い出す。
marumixi@kIAqFcnrXugqX7X こんばんは。小林信彦が「日本の喜劇人」でボロクソに貶していましたが、そうですか、良い映画でしたか。あの人は偏狭だから。^^
burubur56030897そのジャズとコーラと民主主義を持ってきた「米軍こそ解放軍」思想は小林信彦や井上ひさしほか戦後文化人にはわりと根強くあったものだろうけど、今の60-70代くらいの言うてる戦争を知らない老人の平和主義はもっとソ連の臭いがするんだよなあ… https://t.co/tFxN0Tz586
uncle_dagonヒッチコックマガジンは亡父が購読してました。小林信彦先生の編集でしたっけ? https://t.co/GDdOQYtoWi
Bt1THS9XFohvr93@Nuggets85527221 ただ『タクシードライバー』のポルノ映画デートに関しては当時小林信彦氏が解説していましたが、あの劇場はポルノ映画館としては上の部のクラスで、トラビス並みに「いい場所」を選んだという事らしいです。ま… https://t.co/dclkFswtL3
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)