紫式部文学賞
2009年−第19回 紫式部文学賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 主催:宇治市/宇治市教育委員会
- 公式サイト:http://www.city.uji.kyoto.jp/0000002609.html
- 紫式部文学賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
紫式部文学賞(むらさきしきぶぶんがくしょう)は、京都府宇治市と市の教育委員会が主催する、同市ゆかりの文学者紫式部の名が冠された文学賞である。前年1月1日から12月31日までに発表された、女性作家による日本語の文芸作品・文学研究を対象とする。受賞者には正賞としてブロンズ像、副賞として200万円が授与される。
第19回—2009年
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第22回—2012年
- 第21回—2011年
- 第20回—2010年
- 第19回—2009年
- 第18回—2008年
- 第17回—2007年
- 第16回—2006年
- 第15回—2005年
- 第14回—2004年
- 第13回—2003年
- 第12回—2002年
- 第11回—2001年
- 第10回—2000年
- 第9回—1999年
- 第8回—1998年
- 第7回—1997年
- 第6回—1996年
- 第5回—1995年
- 第4回—1994年
- 第3回—1993年
- 第2回—1992年
- 第1回—1991年
紫式部文学賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2019.9.3 紫式部文学賞に山崎佳代子さん
女性の文学作品に贈られる第29回紫式部文学賞(京都府宇治市など主催)が3日、山崎佳代子さん(62)の「パンと野いちご 戦火のセルビア、食物の記憶」(勁草書房)に決まった。賞金は200万円。贈呈式は11月9日、宇治市源氏物語ミュージアムで。
2018.9.24 紫式部文学賞に歌人、水原紫苑さんの歌集「えぴすとれー」
女性の文学作品を対象とした「第28回紫式部文学賞」(京都府宇治市など主催)に歌人、水原紫苑(しおん)さん(59)の歌集「えぴすとれー」(本阿弥書店)が選ばれ24日、ウェスティン都ホテル京都(京都市東山区)で発表・贈呈式が行われた。
2018.2.10 石牟礼道子さん死去 水俣病を描いた小説「苦海浄土」
水俣病患者の苦しみや祈りを共感をこめて描いた小説「苦海浄土」で知られる作家の石牟礼道子(いしむれ・みちこ)さんが10日午前3時14分、パーキンソン病による急性増悪のため熊本市の介護施設で死去した。90歳だった。葬儀は近親者のみで執り行う。喪主は長男道生(みちお)さん。
紫式部文学賞関連つぶやき
yurubngkbot紫式部文学賞京都府宇治市と市の教育委員会が主催する、同市ゆかりの文学者紫式部の名が冠された文学賞である。前年1月1日から12月31日までに発表された、女性作家による日本語の文芸作品・文学研究を対象とする。1991年(H3)~現在
keisoshobo【記事紹介】第29回紫式部文学賞受賞の山崎佳代子さん(『パンと野いちご』)への賞贈呈式の模様が11月10日(金)の京都新聞・地域欄に掲載されました。見出しは「言葉は人と人をつなぐ -紫式部文学賞贈呈式 山崎佳代子さん語る」です。
wiz_difficult文系 1991年にふるさと創世事業の一環として「紫式部文学賞」を制定した京都府の市はどこ? 宇治市
keisoshoboedit山崎佳代子さん、紫式部文学賞受賞の講演会の様子です。 「みんな、どんな状況でも食を大切にしていた。異常な状況、戦争に対する抵抗なんだと言っていた」「語り伝えることは、互いを分かち合うこと。いま書かなければ、友人たちから聞いた話… https://t.co/5JLMhOsilV
anthology_bot【新聞記事】戦火のレシピ、悲しみ知って 紫式部文学賞の詩人 ~ バルカン半島の戦火のレシピを通じて、難民たちの命の重みを描いたセルビア在住の詩人で翻訳家の山崎佳代子さんのノンフィクションが、第29回紫式部文学賞に選ばれた。食べ物に… https://t.co/83GtyMbyCR
Kyoto_Guide2京都)戦火のレシピ、悲しみ知って 紫式部文学賞の詩人 朝日新聞社 https://t.co/xyJHXp32Pp

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 瀬戸内寂聴(3)
- 村上春樹(9)
- 間零(2)
- 西尾維新(6)
- 伊坂幸太郎(32)
- 村上龍(6)
- 森博嗣(1)
- 小野不由美(3)
- 遠藤周作(3)
- 恩田陸(12)
- 伊藤計劃(2)
- 米澤穂信(16)
- 京極夏彦(12)
- 井上靖(4)
- 森見登美彦(8)
- 安部公房(1)
- 辻仁成(5)
- 綾辻行人(8)
- 辻村深月(10)
- 赤川次郎(1)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
- 痩せない豚は幻想を捨てろ
- 白銀の墟 玄の月 第四巻 十二国記 (新潮文庫)
- この世の春(上) (新潮文庫)
- 白銀の墟 玄の月 第三巻 十二国記 (新潮文庫)
- 息吹
- この世の春(中) (新潮文庫)
- この世の春(下) (新潮文庫)
- 私、息してる?
- ソードアート・オンライン23 ユナイタル・リングII (電撃文庫)
- 千年戦争アイギス 白の帝国編IV (ファミ通文庫)
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (14) (ガガガ文庫)
- 中3で親に捨てられて黒ギャルになりクソ金持ちの婚約者に死なれて鬱になったワイがYouTuberになって年収8000万の今だ
- 不穏な眠り (文春文庫)
- とるとだす (新潮文庫)
- 白銀の墟 玄の月 第一巻 十二国記 (新潮文庫)
- 暗約領域 新宿鮫XI
- 黒武御神火御殿 三島屋変調百物語六之続
- トヨトミの逆襲: 小説・巨大自動車企業
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。14 (ガガガ文庫)
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ファミリアクロニクル episodeフレイヤ (GA文庫)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】斬新なアイデアで展開される、決定論と自由意志をめぐる哲学的洞察
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】複雑さを抱えた私たちを描く短編集〜朝井リョウ『どうしても生きてる』
- 芦田愛菜が5年ぶり実写映画主演、大森立嗣が今村夏子の小説「星の子」映像化
- 【今週はこれを読め! SF編】困難なミッションに挑む、量子魔術師と個性溢れるメンバーたち
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】大学生作家と競歩選手の成長小説〜額賀澪『競歩王』
- 「このライトノベルがすごい!2020」首位を電撃レーベルが独占!『七つの魔剣が支配する』&『Unnamed Memory』が1位を獲得
- 作家の読書道 第212回:呉勝浩さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】スリル満点のリンカーン・ライムシリーズ最新作『カッティング・エッジ』
- 87歳「代表作はいつも次作」 日本ミステリー文学大賞、辻真先さん
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】亭主関白な夫の成長物語〜坂井希久子『妻の終活』