大石 直紀|おおいし なおき|1958年4月27日 - は、日本の小説家、推理作家。静岡県島田市生まれ。関西大学文学部史学科卒業。
1999年、『パレスチナから来た少女』で第2回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞しデビューした。
2003年には『テロリストが夢見た桜』で第3回小学館文庫小説賞を受賞、2006年には『オブリビオン〜忘却』で第26回横溝正史ミステリ大賞テレビ東京賞を受賞した。
2016年、「おばあちゃんといっしょ」で第69回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。
2020年、「二十年目の桜疎水」で第8回みんなで選ぶ京都本大賞を受賞。
=
*パレスチナから来た少女 (1998年3月/2001年3月、光文社文庫) - 第2回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作
*誘拐から誘拐まで (1999年9月、カッパ・ノベルス)
**キッドナップ (2003年4月、光文社文庫) - 『誘拐から誘拐まで』改題文庫化
*サンチャゴに降る雨 (2000年11月/2004年7月、光文社文庫)
*爆弾魔 (2001年6月、カッパ・ノベルス/2006年1月、光文社文庫)
*輪廻の山 京の味覚事件ファイル (2009年7月、光文社文庫)
*二十年目の桜疎水 (2019年9月、光文社文庫)第69回日本推理作家協会賞短編部門受賞作品「おばあちゃんといっしょ」を収録
*京都一乗寺 美しい書店のある街で (2020年12月、光文社文庫)
from wikipedia(名前を用いての自動収集のため、別人の場合もあることをご了承ください)