トップページ > 公募新人賞一覧 > 横溝正史ミステリ大賞

横溝正史ミステリ大賞

横溝正史ミステリ大賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

Wikipediaによる概要

#転送 横溝正史ミステリ&ホラー大賞

第32回2012年(応募総数:160)

大賞

第31回2011年(応募総数:137)

大賞

第30回2010年(応募総数:223)

テレビ東京賞

優秀賞

第29回2009年(応募総数:219)

大賞・テレビ東京賞

第28回2008年(応募総数:217)

大賞

  • 該当なし

テレビ東京賞

第27回2007年(応募総数:198)

大賞

大賞

テレビ東京賞

第26回2006年(応募総数:193)

大賞

テレビ東京賞

以前のデータ(全データ一括表示

横溝正史ミステリ大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

  • 2018.11.29 ホラー小説大賞2作品、次回から刷新

    日本ホラー小説大賞は、次回から横溝正史ミステリ大賞と統合され、「横溝正史ミステリ&ホラー大賞」へとリニューアルする。多彩な作品を生みだし、ホラーというジャンルを切りひらいてきたこの賞を締めくくる第25回は、初めて2作が大賞となった。古代エジプトの呪いにまつわる福士俊哉さん(58)の『黒いピラミッド』(KADOKAWA)と、読者賞とのダブル受賞となった秋竹サラダさん(26)の学園ホラー『祭火小夜の後悔』(同)。2作の刊行を機に、年齢も作風も対照的な2人の著者に話を聞いた。

  • 2018.4.24 日本ホラー小説大賞、2作品を発表

    第25回日本ホラー小説大賞(KADOKAWAなど主催)が24日発表され、大賞に秋竹サラダさん(26)の「魔物・ドライブ・Xデー」と福士俊哉さん(58)の「ピラミッドの怪物」に決まった。

  • 2016.12.6 【今週はこれを読め! ミステリー編】白井智之『おやすみ人面瘡』を怖いもの見たさでも読むべし!

    2014年、白井智之は食用のためにヒトのクローンが生産される世界を描いたデビュー作『人間の顔は食べづらい』を応募して横溝正史ミステリ大賞選考会場を騒然とさせた。

横溝正史ミステリ大賞関連つぶやき

12whale03ユトさんからレビューいただきました!最初の数話、読みにくい、分かる…でも最後まで読んでくださってありがとうございます。続編書きたい!「怒涛のホラーミステリー」(ユトさんのレビュー)/【第43回横溝正史ミステリ&ホラー大賞最終候… https://t.co/co5PjAXoom
monokaki_jp”『リング』は「横溝正史ミステリ大賞」で最終候補に残ったものの、オカルト的な要素やホラー的な結末により、狭義のミステリにあてはまらないという理由で入賞を逃しました。しかし、『楽園』が単行本化されたことで、『リング』も1991年に発… https://t.co/SSs1O2V036
ifuw_uraここの岩角遼が最高なんだ「終わらせ方を教えてあげるね」痺れる5話 果樹園【第43回横溝正史ミステリ&ホラー大賞最終候補作】けものの名前/KADOKAWA文芸 - カクヨム https://t.co/cZCoDFWiwi
mayayutakabot「隻眼の少女」(2010年9月)文春文庫 日本推理作家協会賞と本格ミステリ大賞を受賞した著者後期の最高傑作。水干姿の美少女ツンデレ探偵御陵みかげが横溝正史ばりの因習に満ちた連続殺人事件に挑む。これまでの著者のギミックが詰まった集大成。mikagemisasagi
mys_sus_bot【順番当て】次の文字列を順に選んで2010年に「横溝正史ミステリ大賞」を受賞した伊与原新の小説のタイトルにしなさいお台場→アイランド→ベイビー
nakatasio横溝正史ミステリ&ホラー大賞候補作『をんごく』すごい好きなやつだった。露野目ナキロさん上手すぎる。ぜんぶ上手い。まだデビューしてないのマ?期間限定公開だろうけどまだ読めます。時代物ホラー好きな方ぜひ読んで…大正ものだよ…https://t.co/v97O4rJeR5
hJaUM26p7XRlwsI【横溝正史ミステリ大賞 テレビ東京賞「忘却の調べ~オブリビオン~」】番組詳細:妻を殺し、現場で失神した娘を病院に預け逃亡した岸田信彦(西城秀樹)。妻の姉・水沢景子(萬田久子)は事件のショックで記憶をなくした娘の梓(前田亜季)を引き… https://t.co/D3J7xRxndO
同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)