トップページ > 作家名一覧 > なから始まる作家名一覧 > 長沢樹

長沢樹

長沢樹さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

長沢 樹|ながさわ いつき|1969年 - は、日本の小説家・推理作家。新潟県生まれ。映像制作会社勤務。
子供のころに江戸川乱歩の少年探偵団シリーズを読んでミステリの魅力を知る。小学生時代はちょうど角川映画『犬神家の一族』(1976年)をきっかけとする横溝正史ブームの時期であり、少年探偵団シリーズを読破したあとは金田一耕助シリーズを読んだ。中学二年生のときには、横溝正史の『仮面舞踏会』の影響を受けた150枚の作品を書いている。その後、高校生のころに新本格ミステリを読み衝撃を受ける。綾辻行人の『十角館の殺人』は長沢にとって人生三大びっくりの一つだという。高校卒業後、映像関係の専門学校を経てテレビ番組制作会社に就職。情報報道系の仕事をする。
22歳のときに本格的に小説を書き始め、ミステリの新人賞にもいくつか応募したが、20代半ばからは仕事に打ち込み10年ほど創作から遠ざかった。30代後半になって再度創作に取り組み、2011年に眼鏡もじゅ名義で応募した『リストカット/グラデーション』で第31回横溝正史ミステリ大賞を受賞し、同作を『消失グラデーション』と改題にデビューした。同作は2012年版の「このミステリーがすごい!」と「本格ミステリ・ベスト10」の両方で第6位に選ばれた。
有栖川有栖の学生アリスシリーズが好きで、『消失グラデーション』は学生アリスシリーズの『孤島パズル』を意識しながら書いたという。また、一時期ライトノベルを書いていたこともあり、そのことによってキャラクター作りの大切さに気付いたと語っている。
2013年、『夏服パースペクティヴ』で第13回本格ミステリ大賞の候補作となる。

受賞歴

長沢樹関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

長沢樹関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

kozukata【50%OFF!早川書房夏のKindle大セール開催中】書評子に高い評価を受けた警察とマスコミの女性バディの活躍!#長沢樹 さんの『ダークナンバー』『イン・ザ・ダスト』は警視庁分析捜査三係渡瀬敦子のプロファイリング力と東都放送土方… https://t.co/xcLLIf15bn
funachan6817351「クラックアウト」長沢樹以前、主演岡田准一で観たいというツイートを見て、読んでみた。確かに、観たい。鴻上は誰がいいかな、宮木は?と考えながら、楽しんだ。 https://t.co/1OIaOGV24D
ikuo190IQO@rilrarilha 恋愛ミステリというか青春ミステリですが、ホリー・ジャクソン「自由研究には向かない殺人」シリーズ似鳥鶏「夏休みの空欄探し」長沢樹「消失グラデーション」米澤穂信「さよなら妖精」福田和代「碧空のカノン… https://t.co/PsehTF2oAV
jundaema長沢樹のブログが教えてくれる、自分を変えるための生活術とは?https://t.co/4RHNlgo5JL
yocchi_readingアンリバーシブル 警視庁監察特捜班 堂安誠人 (幻冬舎文庫)長沢樹警視庁捜査一課の本属とは別に、密かに身内の犯罪を秘密裏に探る「監察特捜班」に任命された堂安誠人。動画配信者の彼の双子の弟・賢人とともに、二人一役で自動運転の開発… https://t.co/0VRHnzCd8W
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    長沢樹さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)