トップページ > 作家名一覧 > もから始まる作家名一覧 > 森禮子

森禮子

森禮子さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

森 禮子(もり れいこ 1928年7月7日 - 2014年3月28日date=2017年10月)は小説家・劇作家。芥川賞作家。
クリスチャンで独身。福岡市大円寺町(現・唐人町)生まれ。福岡県立福岡高等女学校(現・福岡県立福岡中央高等学校)卒業。1947年、西南学院バプテスト教会にて受浸(バプテスマ)。1949年まで西南学院大学図書館に勤務。
1950年、第3期九州文学に参加し、処女作『レエヌのある風景』を発表。NHK福岡放送局作家グループのメンバーとなり、放送作家としても活動する。27歳の時に上京して『文芸首都』に入り、北杜夫、なだいなだ、佐藤愛子らと交際。小説「鎮魂曲」が「婦人朝日」の懸賞小説に入選。1963年、「未完のカルテ」で女流新人賞次席。その後、放送作家として台本を書く。新劇に熱中し、劇団現代その他のサークルに7 - 8本の戯曲を書く。ラジオ、テレビの脚本も手掛ける。1976年に「遊園地暮景」で新潮新人賞候補。しかし十二指腸潰瘍を患い、医師から「切るか、放送作家をやめるか」と迫られて小説家に転向。国際結婚した姉が住む米国の小さな町に1ヵ月滞在。その時の見聞から1980年『モッキングバードのいる町』で第82回芥川賞受賞。遠藤周作・遠山一行と共に日本キリスト教芸術センターを設立した。
2014年3月28日、膵臓癌のため福岡県志免町の病院で死去。85歳没。

受賞歴

森禮子関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

関連ニュースが見つかりませんでした。

森禮子関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

bibun_n_botNo.30 (線)次の女流作家と芥川賞受賞作品の正しい組み合わせを選びなさい⇒森禮子―モッキングバードのいる町、重兼芳子―やまあいの煙、山本道子―ベティさんの庭
meihuku2014年に膵臓がんで逝去され、今日で10回目の命日を迎える作家、森禮子さんのご冥福をお祈りします。
kuritarou13森禮子『五島崩れ』禁制の元で250年間潜むように守り続けられたキリシタン信仰。幕末、それが大規模に摘発された惨劇に戦慄を覚えた。老若男女一人として転ばぬ久賀島のキリシタンの強靭なる精神が映すものは、人間とはかくも愚かで強情で、そ… https://t.co/SA2wqKEfJc
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    森禮子さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)