吉川英治文学新人賞
2004年−第25回 吉川英治文学新人賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 主催:吉川英治国民文化振興会
- 公式サイト:http://www.kodansha.co.jp/award/yoshikawa.html
- 吉川英治文学新人賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
吉川英治文学新人賞(よしかわえいじぶんがくしんじんしょう)は、公益財団法人吉川英治国民文化振興会が主催し、講談社が後援する1980年から創設された文学賞。以降年1回発表されている。受賞は選考委員の合議によって決定される。受賞者には正賞として賞牌、副賞として100万円と置時計が授与される。新人賞という名ではあるが、実態としては中堅以上の作家が候補者・受賞者の多くを占め、デビュー30年近いベテランの受賞者も存在する。比較的選考委員が固定された賞で、最初の17年間はまったく交代がなかった。現在も20年以上連続でつとめる委員が3人を占めている。
第25回—2004年
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第34回—2013年
- 第33回—2012年
- 第32回—2011年
- 第31回—2010年
- 第30回—2009年
- 第29回—2008年
- 第28回—2007年
- 第27回—2006年
- 第26回—2005年
- 第25回—2004年
- 第24回—2003年
- 第23回—2002年
- 第22回—2001年
- 第21回—2000年
- 第20回—1999年
- 第19回—1998年
- 第18回—1997年
- 第17回—1996年
- 第16回—1995年
- 第15回—1994年
- 第14回—1993年
- 第13回—1992年
- 第12回—1991年
- 第11回—1990年
- 第10回—1989年
- 第9回—1988年
- 第8回—1987年
- 第7回—1986年
- 第6回—1985年
- 第5回—1984年
- 第4回—1983年
- 第3回—1982年
- 第2回—1981年
- 第1回—1980年
吉川英治文学新人賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2020.7.25 作家の読書道 第219回:今村翔吾さん
2017年に『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』を刊行してデビュー、翌年『童神』(刊行時に『童の神』と改題)が角川春樹小説賞を受賞し、それが山田風太郎賞や直木賞の候補になり、そして2020年は『八本目の槍』で吉川英治文学新人賞を受賞と、快進撃を続ける今村翔吾さん。新たな時代小説の書き手として注目される今村さんは、いつ時代小説に魅せられ、何を読んできたのか? 軽快な語り口調でたっぷり語ってくださいました。
2020.2.22 作家の読書道 第215回:相沢沙呼さん
『medium 霊媒探偵城塚翡翠』が2019年末発表のミステリランキングで3冠を達成、今年は同作が2020年本屋大賞ノミネート、第41回吉川英治文学新人賞候補となり、さらに『小説の神様』(講談社タイガ)が映画化されるなど、話題を集める相沢沙呼さん。そんな相沢さんが高校生の時に読んで「自分も作家になりたい」と思った作品とは? 小説以外で影響を受けたものは? ペンネームの由来に至るまで、読書とその周辺をたっぷりおうかがいしました。
2019.4.17 宮野真守が太宰作品の主演に決定!『人間失格』を原案とした劇場アニメ公開決定
太宰治の小説『人間失格』を原案にした劇場アニメ『HUMAN LOST 人間失格』が公開されることが明らかに。主演を宮野真守が務めるとあって、「太宰作品と宮野さんの組み合わせは気になる」「近未来SFって感じだけどどうなっちゃうの!?」と注目を集めている。
吉川英治文学新人賞関連つぶやき
kadokawashoseki『テスカトリポカ』は表紙も扉もヤバ格好良いので、後日公開します。前作『Ank: a mirroring ape』で大藪春彦賞と吉川英治文学新人賞を受賞した佐藤究さんの新作長編、コチラで第一部が読めたりするので気になる方はのぞいてみ… https://t.co/PhltDrJJq7
FumimokoBlog【ブログ更新】服部真澄代表作・おススメ作品集6作品『鷲の驕り』吉川英治文学新人賞『深海のアトム』https://t.co/lHxm7cJZxT#読書 #読書好きな人と繋がりたい #読書垢 #読書垢さんと繋がりたい… https://t.co/Rhwup0bNfe
yurubngkbot吉川英治文学新人賞公益財団法人吉川英治国民文化振興会が主催し、講談社が後援する1980年から創設された文学賞。以降年1回発表されている。新人賞という名ではあるが、実態としては中堅の作家が候補者・受賞者の多くを占め、デビュー30年近い受賞者も存在する。1980年(S55)~現在
raisen_bot2_qmaNo.405 次の大沢在昌の小説とそれが受賞した文学賞の正しい組み合わせを選びなさい⇒新宿鮫―吉川英治新人文学賞、新宿鮫 無間人形―直木賞、感傷の街角―小説推理新人賞
qmajun1文学賞の制定順日本推理作家協会賞(1948)→江戸川乱歩賞(1955)→吉川英治文学新人賞(1980)→横溝正史賞(1981)→鮎川哲也賞(1990)→松本清張賞(1994)→メフィスト賞(1996)→大藪春彦賞(1999)
raisen_bot_qmaNo.290 次の大沢在昌の小説とそれが受賞した文学賞の正しい組み合わせを選びなさい⇒感傷の街角―小説推理新人賞、新宿鮫―吉川英治文学新人賞、パンドラ・アイランド―柴田錬三郎賞

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 伊坂幸太郎(32)
- 司馬遼太郎(1)
- 村上龍(6)
- 宮部みゆき(22)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 向田邦子(1)
- 川端康成(1)
- 西條奈加(1)
- 肉Q(1)
- 西尾維新(6)
- 京極夏彦(12)
- 辻村深月(10)
- 平野啓一郎(1)
- 間零(2)
- 石田衣良(4)
- 天城一(2)
- 北方謙三(6)
- 志茂田景樹(1)
- 江國香織(8)
- 筒井康隆(7)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】「いーっ」となるミステリー『マイ・シスター、シリアルキラー』
- 芥川賞は宇佐見りんさん・直木賞は西條奈加さん
- 【今週はこれを読め! SF編】羊羹を食べながら日本海軍を翻弄するオリオン太郎
- 向田邦子さんの肉声テープ発見 死の半年前、小説観語る
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】恐るべき筆力とユーモアが光る鈴木るりか『私を月に連れてって』
- 作家の半藤一利さん死去 90歳
- 【今週はこれを読め! SF編】特殊な閉鎖環境のなか、「剃刀の刃のように細い線」をたどる叛乱
- 凪良ゆう、森見登美彦の話題作がランクイン! 「2020年 二十歳が一番読んだ小説ランキング」をhontoが発表!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】地球滅亡までの1ヶ月の物語〜凪良ゆう『滅びの前のシャングリラ』
- 【今週はこれを読め! SF編】多様な傾向を集めつつ、懐かしい印象すら受ける間口の広いアンソロジー