トップページ > 作家名一覧 > こから始まる作家名一覧 > 小林恭二

小林恭二

小林恭二さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

小林 恭二(こばやし きょうじ、1957年11月9日 - )は、日本の小説家、俳人。専修大学文学部教授。
メタ・フィクション的なユーモアに富んだ作風で知られる。
兵庫県西宮市生まれ。神戸製鋼専務取締役を務めた小林俊夫を父に持つ。父は奇矯な人物で、第一高等学校在学時代に橋川文三と親友になり、1970年三島由紀夫が自殺した際、橋川が小林の父のところへ来たという。
東京大学文学部美学芸術学専修課程卒業。同学科に宮城聰がいた。東京大学在学中には東大学生俳句会に所属し、のちに『俳句という遊び』『短歌パラダイス』といった著作で、「句会」「歌会」の楽しさを一般に紹介する。
1984年に『電話男』第3回海燕新人文学賞を受賞してデビュー。1985年には『小説伝』が第94回芥川賞候補となった。
1998年、第11回三島由紀夫賞を『カブキの日』で受賞。その前には作家廃業を考え、筒井康隆に相談して慰留されたという。
2004年専修大学教授となる。
筒井康隆、堀晃、薄井ゆうじ、佐藤亜紀との5名で、「JALInet」(JAPAN LITERATURE net)を創設。

受賞歴

小林恭二関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

関連ニュースが見つかりませんでした。

小林恭二関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

OKina001@sandworks 小林恭二さんの明るい声で「とっておきのバカンス」が繰り返されるラストがもう……子供の頃怖くて怖くて
misaochan1124#名刺代わりの小説10選 +1宇田川心中/小林恭二ピンチランナー調書/大江健三郎人間の屑/町田康狂人日記/色川武大壁/安部公房ブルース/花村萬月春琴抄/谷崎潤一郎塩狩峠/三浦綾子サマータイム/佐藤多佳子世界… https://t.co/zStBEJD5Ev
y_sakurama小林恭二著『小説伝』読了。先日、この作品を「中二病の星新一みたい」と表したのだけど、読み終えた今でもその印象はさほど変わってはいない。自分の生まれた1985年に書かれたこの作品、良くも悪くも「東大文系出身者らしい」。難解でも屁理屈を捏ね繰り回すのでもなく、独善的。
abe_yafuri@ito_yurabaa そうですね!小林恭二さんの岩波新書の本ですhttps://t.co/JOdvdXh1x4
daoyuanzuo87661 #名刺代わりの作家10選 J.G.バラード川上弘美薄井ゆうじ小林恭二高野史緒佐藤亜紀白倉由美折原みと久美沙織ガブリエル.ガルシア.マルケス 大好きです
daizy_daizyおー。絶版久しい小林恭二の著作がKindle化されてる!とくにゼウスガーデン衰亡史とカブキの日は超おすすめなんだけど、Kindle版ゼウスガーデンにはハルキ文庫版で追加された外伝の「ゼウスガーデンの秋」が入ってないっぽいのが実に惜しい…
takeshihanamoto昨日、本のDJにて小林恭二の『ゼウスガーデン衰亡史』をまわしました。そのかえり、おっ、下高井戸オリンピック遊戯場だ、とおもって。 https://t.co/iVlfyyr8pc
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    小林恭二さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)