B-PRINCE文庫 新人大賞
2011年−第2回 B-PRINCE文庫 新人大賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- ジャンル:恋愛小説
- 主催:アスキー・メディアワークス
- 公式サイト:http://asciimw.jp/award/b-prince/
- B-PRINCE文庫 新人大賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
第2回—2011年(応募総数:223)
参考情報:結果発表/途中経過
その他の回のデータ(全データ一括表示)
B-PRINCE文庫 新人大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2021.2.27 作家の読書道 第226回:酉島伝法さん
2011年に「皆勤の徒」で第2回創元SF短編賞を受賞、造語を駆使した文章と自筆のイラストで作り上げた異形の世界観で読者を圧倒した酉島伝法さん。2013年に作品集『皆勤の徒』、2019年に第一長編『宿借りの星』で日本SF大賞を受賞した酉島さんは、もともとイラストレーター&デザイナー。幼い頃からの読書生活、そして小説を書き始めたきっかけとは? リモートでお話をおうかがいしました。
2021.2.5 【今週はこれを読め! ミステリー編】人種問題を根底にすえたスリラー『白が5なら黒は3』
憎悪の再生産に関する物語だ。
2021.1.28 【今週はこれを読め! ミステリー編】ウイルス蔓延下、封鎖都市の殺人事件『ロックダウン』
ウイルス蔓延下、厳戒態勢の都市で刑事はどう動くのか。
B-PRINCE文庫 新人大賞関連つぶやき
meiro_mebukiおはようございます!雨降らなくて良かったーーー!☀️本日10分1000円個撮!ゆりかもめのテレコムセンター駅前受付です!9:30〜16:30フルで居ます!ネームボード抱えて受付前駆け回ります(錯乱)俺……今日満枠になった… https://t.co/7RCzOMXRXo
nanikano_nakamiB-PRINCE文庫新人大賞、もしかしなくても B-PRINCE文庫自体レーベルがなくなってる? 昔ひっでぇPNで二次通過したのが思い出せる『幻のエビ』ってPNなんすけど……。

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 平野啓一郎(1)
- 間零(2)
- 伊坂幸太郎(32)
- 肉Q(1)
- 百田尚樹(4)
- 司馬遼太郎(1)
- 村上龍(6)
- 恩田陸(12)
- 辻村深月(10)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 京極夏彦(12)
- 西尾維新(6)
- 西川美和(2)
- 村田沙耶香(5)
- 筒井康隆(7)
- 森見登美彦(8)
- 天城一(2)
- 赤川次郎(1)
- 川端康成(1)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 作家の読書道 第226回:酉島伝法さん
- 「魔法のiらんど 小説&コミック大賞」小説大賞・コミックシナリオ大賞の受賞作品が決定!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】かけがえのない日常を描く短編集〜奥田英朗『コロナと潜水服』
- 坊っちゃん文学賞大賞、「黒猫」さんの「ドリームダイバー」
- 【今週はこれを読め! SF編】現実と記憶の不調和、組織がはらむ不条理を描く十二篇
- 小川未明文学賞 大賞は愛知県 かみやとしこさん(68)の作品
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】フィルム・ノワールのような警察小説『刑事失格』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】さまざまに変わっていく家族の物語〜窪美澄『ははのれんあい』
- 【今週はこれを読め! SF編】夏への扉はなくても、猫がいればあたたかい
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】とんでもなく無能で不愉快な警部のコメディ『平凡すぎる犠牲者』