トップページ > 作家名一覧 > とから始まる作家名一覧 > 鳥羽亮

鳥羽亮

鳥羽亮さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

鳥羽 亮|とば りょう|1946年8月31日 - は、日本の小説家・作家。埼玉県出身。本名、鳥羽 貴徳(とりば たかのり)
1946年、埼玉県秩父郡野上町(現・長瀞町)に生まれる。埼玉大学教育学部卒業。1968年、埼玉県越谷市立増林小学校に教師として赴任。同小学校の同僚と結婚。1990年『剣の道殺人事件』で第36回江戸川乱歩賞を受賞(阿部陽一の『フェニックスの弔鐘』と2作同時受賞)。応募前は小学校教員と教育関連の仕事についていた(1996年の時点では教頭であった)。その後、サスペンス・推理小説として『警視庁捜査一課南平班』(講談社刊)シリーズなどがある。剣豪小説にミステリーの要素を加えた『三鬼の剣』から時代小説を書き始めた。宮本武蔵や柳生十兵衛などの実在の剣豪を描いた作品のほか、狩谷唐十郎(『鬼哭の剣』シリーズ)、島田宗五郎(『天保剣鬼伝』シリーズ)、蓮見宗二郎(『深川群狼伝』シリーズ)、毬谷直二郎(『三鬼の剣』、『隠猿の剣』等)などの架空の剣豪ヒーローを多数生み出しており、近年では『剣客春秋』シリーズ、『闇の用心棒』シリーズ、『八丁堀剣客同心』シリーズ、『まろほし銀次捕物帳』シリーズ、『はぐれ長屋の用心棒』シリーズ、『首売り長屋日月譚』シリーズ、『剣客同心 鬼隼人』シリーズ、『流想十郎蝴蝶剣』シリーズ、『御助宿控帳』シリーズ、『隠目付江戸日記』シリーズ、『影与力嵐八九郎』シリーズ、『剣客旗本奮闘記』シリーズ、『影目付仕置帳』シリーズ、『火盗改鬼与力』シリーズ、『子連れ侍平十郎』シリーズ、『わけあり円十朗江戸暦』シリーズ、『さむらい』シリーズ、『八丁堀吟味帳』(鬼彦組)シリーズなど、剣術(秘剣)ミステリーや、江戸時代の絆と人情の厚さ(町人の長屋、武士の組屋敷などの生活環境のつながりによる人情)を描いた作品も書いている。また、時代推理小説として『波之助推理日記』シリーズがある。2007年6月には、著書100冊突破を記念して、『剣豪たちの関ヶ原』を出版した。2012年に第1回歴史時代作家クラブ賞のシリーズ賞を受賞。2017年2月下旬の時点で、著作数は300冊を超えている。

受賞歴

鳥羽亮関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

鳥羽亮関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

kinokuniyasale斬鬼たち 八丁堀「鬼彦組」激闘篇 (文春文庫) (鳥羽亮) が、紀伊國屋電子書籍の大名倒産公開記念時代小説ポイント30倍キャンペーンで174ポイント増の、740円+180ポイント還元になりました。今日まで。https://t.co/WOAvzUfKlQ
sakananohone時代もの小説は鳥羽亮が好きですね
jidairekishi鳥羽亮の「はぐれ長屋の用心棒 第9巻 父子凧」を読んだ感想とあらすじ https://t.co/sAXzlllqhk #小説江戸時代が舞台 #鳥羽亮 #隠居が活躍
blogmura_book・生命のはじまり古生代   ( 絶滅した奇妙な動物シリーズ    ) 川崎 悟司/著 感想・仇討ち免状  幡大介 感想・ふきだまり長屋大騒動 鳥羽亮 感想気になる方は要チェックです✨    ↓↓↓↓▼一日一冊読書評https://t.co/3OBcr3r5C7
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    鳥羽亮さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)