トップページ > 作家名一覧 > たから始まる作家名一覧 > 高橋治

高橋治

高橋治さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

高橋 治(たかはし おさむ、1929年5月23日 - 2015年6月13日)は、千葉県千葉市出身の小説家、劇作家。
*旧制第四高等学校卒。
*東京大学文学部国文科卒業。大学ではエドワード・サイデンステッカーと友人となる。
1953年 松竹に助監督として入社(同期に篠田正浩、また同年代に山田洋次や大島渚がいた)。同年、新人助監督として、小津安二郎監督の代表作「東京物語」に係わる。
以降、堀内真直に師事。堀内の助監督をつとめながら、その監督作品の脚本を数多く手がける。
1950年代後半から藤原審爾に師事。江國滋、色川武大らを知る。
1960年 「彼女だけが知っている」で監督デビュー。松竹ヌーヴェルヴァーグを担う。また、戯曲も書き始める。
1965年 同社を退社し、作家活動に入る。また、金沢美術工芸大学の非常勤講師を8年間務める。
*1966年、石浜みかると結婚。二児を儲ける。
1977年 シベリア出兵を描いた『派兵』(未完)により泉鏡花記念金沢市民文学賞。
*1979-80年、サイデンステッカーの招きでスタンフォード大学フーヴァー・センターで一年半過ごす。
1982年 小津安二郎の生涯を描いた『絢爛たる影絵-小津安二郎』で直木賞候補。  
1983年 釣師の世界を描いた、『秘伝』で第90回直木賞受賞。
1985年 『風の盆恋歌』(新潮社)
1988年 自然の保護と均衡の取れた発展を模索する人材育成を目的とする「白山麓僻村塾」を石川県白峰村(現:白山市)に設立。
1985年 『名もなき道を』『別れてのちの恋歌』で柴田錬三郎賞受賞。
1996年 『星の衣』にて吉川英治文学賞を受賞。
2015年6月13日、肺炎のため86歳で死去。
刑事ものである「神崎省吾シリーズ」は2時間ドラマの原作として度々映像化されている。
「さすらい波太郎」シリーズなどの釣りに関する小説も多く、また環境や釣り人のマナーについての辛口のコメントも発表し続けている。
また、好角家としても知られ、1990年から2012年まで本場所中には中日スポーツ・東京中日スポーツに観戦記「私は見た!」を連載していた。その中で高橋は近年の力士の大型化を憂い、技能に優れた力士の登場を願うような記述が多い。また、朝青龍の素行にも批判的な立場を取っている。取り口の趣向としては長期戦を好み、その趣向に合致するという意味で把瑠都の相撲振りを取り分け好意的に評価している。
長男の文月涼(1967- )は、元カメラライター、内閣官房職員で、自民党から数回出馬している。
エドワード・サイデンステッカーは東大時代の友人で、しばしば高橋の親戚の九十九里浜の家で避暑をしていた。
1998年「朝日新聞」夕刊に「漁火(いじゃいび)」を連載中病に倒れ、1999年10月再開して2000年9月に完結したが、単行本になっていない。

受賞歴

高橋治関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

高橋治関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

680tsugu3昔朝日新聞の連載小説で、椿とかアジサイとか日本原産の花のドキュメンタリーで海外(フランスだったか)の人がアジサイが日本の花だって?ないない笑みたいな反応するようなのを唐突に思い出してぐぐってみたら単行本化していない模様(たしか高橋治『漁火』)そして20年以上前の作品だった模様
Toyokeizai五輪汚職事件で渦中の人物となった電通元専務の高橋治之氏と、彼の実弟でバブル紳士として名をはせた高橋治則氏。2人には共通して「ある考え方」が欠落していると説きます。元日経記者の金田信一郎さんの連載「ヤバイ会社烈伝」、第7回のテーマは… https://t.co/IcSwgyREjY
wns1ca3住吉会系の覚醒剤と大麻の売人グループのペーパーカンパニーONFACEが登記された「沖縄県那覇市久茂地1-2-25 G7ビル5階」に元々有ったのは電通・東京五輪汚職で逮捕された高橋治之の義理の甥(高橋治則の娘婿・駒井滋… https://t.co/EqU4OsphZc
timeparadox917このcreationという会社、都内でhabil(アビル)という無店舗のお花屋さんを営んでいるのですが、SBSの鎌田氏が顧問なんですよね。で、代表の駒井牧子さんの旧姓は高橋。高橋治之氏の姪、故高橋治則氏の娘さんです。会社概要… https://t.co/dTeKQl2c5P
doraemon0349@tenko27373853 ついでに。長銀は設立の経緯から永田町では"宏池会銀行"とも言われ、岸田首相が務めたのもコネ採用です。ただし、長銀に一番たかってダメージを与えたのは清和会。安倍洋子さんが最初に高橋治則のプライベートジェ… https://t.co/9GWecuw802
teppei101eKMQの桜の壁に高橋治希あるじゃないですか。今までなぜか気づかずHyatt Houseの壁も高橋治希、我が家にも2年前のワークショップで一緒につくったやつがあるのだいいでしょう自宅がサクラとかHyatt Houseみたいで https://t.co/ErkKb3z3Ow
hit4boy高橋治『秘伝』巨大魚に挑む二人の老名人の物語。互いの実力を認めながら、憎悪とも言える敵愾心を持つ二人。長崎を舞台に、数年に渡る緊張感漂う協力関係が描かれます。長時間もの死闘を繰り広げた末の勝者は誰?これ以上ない締めくくり方であり、… https://t.co/dFxVs7CRhF
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    高橋治さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)