山本周五郎賞
1992年−第5回 山本周五郎賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 主催:新潮文芸振興会
- 公式サイト:http://www.shinchosha.co.jp/prizes/yamamotosho/
- 山本周五郎賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
山本周五郎賞(やまもとしゅうごろうしょう)は、日本の文学賞。
第5回—1992年
参考情報:結果/選考委員
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第26回—2013年
- 第25回—2012年
- 第24回—2011年
- 第23回—2010年
- 第22回—2009年
- 第21回—2008年
- 第20回—2007年
- 第19回—2006年
- 第18回—2005年
- 第17回—2004年
- 第16回—2003年
- 第15回—2002年
- 第14回—2001年
- 第13回—2000年
- 第12回—1999年
- 第11回—1998年
- 第10回—1997年
- 第9回—1996年
- 第8回—1995年
- 第7回—1994年
- 第6回—1993年
- 第5回—1992年
- 第4回—1991年
- 第3回—1990年
- 第2回—1989年
- 第1回—1988年
山本周五郎賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2021.7.26 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
今年『テスカトリポカ』が山本周五郎賞と直木賞を受賞、注目を集める佐藤究さん。幼い頃はプロレスラーになりたかった福岡の少年が、なぜ本を読み始め、なぜ小説を書き始め、なぜ群像新人文学賞受賞後に江戸川乱歩賞で再デビューしたのか。そしてなぜ資本主義について考え続けているのか。直木賞発表前の6月、リモートでおうかがいしました。
2019.10.8 【今週はこれを読め! SF編】著者初の短篇集。文化と歴史への洞察と、卓越した構成力、語りの技巧。
小川哲はハヤカワSFコンテストに投じた『ユートロニカのこちら側』で大賞を射止めてデビュー、受賞後第一作となる『ゲームの王国』で日本SF大賞と山本周五郎賞を受賞。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いである。現代社会がはらむ諸問題への怜悧な眼差しと、複線的なストーリーを緊密に束ねる卓越した構成力は、舌を巻くばかりだ。
2018.7.10 【今週はこれを読め! SF編】筒井康隆のシャバドゥビから、宇宙駆ける仏寺スペースオペラまで
年刊日本SF傑作選の十一冊目。
山本周五郎賞関連つぶやき
haru_haru_425136.浅倉秋成「俺ではない炎上」#読了ある日突然殺人の疑いをかけられネットで大炎上したエリート会社員は訳も分からず逃亡するが──山本周五郎賞ノミネートの話題作、さすが!やられました巧妙な伏線と鮮やかな回収、スリリングな展… https://t.co/ui5RBjxCKJ
sakusakumoo何気に『テスカトリポカ』って直木賞と山本周五郎賞だけじゃなくて「このミス」も2位取ってるしね
G3gLbaqfh0sCcw1『黛家の兄弟』で山本周五郎賞を受賞 いま注目の砂原浩太朗が最新作を語る https://t.co/4CHJRCgNVT
chuko_bungei久安3年(1147年)の今日、源頼朝が生まれました。永井紗耶子さん『女人入眼』では、頼朝が父としての顔を見せています。そして永井さんの最新刊『木挽町のあだ討ち』は山本周五郎賞にノミネート中です!ぜひ合わせてお楽しみいただけたら… https://t.co/e8WSSPESWS
6ZSwW3Y2OfbEmGL@smari38 山本周五郎賞の山本さんはどんな作家なのか気になって聴いてみたらまぁ面白い!!読書の幅を広げてくれる一冊でした!他の本も読んでみます

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 間零(2)
- 村上春樹(9)
- 天城一(2)
- 西尾維新(6)
- 筒井康隆(7)
- 中山七里(1)
- 大江健三郎(5)
- 森博嗣(1)
- 知念実希人(1)
- 村上龍(6)
- 遠藤周作(3)
- 細雪(1)
- 村田沙耶香(5)
- 原田マハ(6)
- 松本清張(1)
- 森見登美彦(8)
- 京極夏彦(12)
- 成田良悟(4)
- 伊藤計劃(2)
- 千早茜(2)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去