アガサ・クリスティー賞
アガサ・クリスティー賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:1月31日
- ジャンル:推理小説・ミステリー小説
- 枚数:400枚〜800枚
- 賞品/賞金:アガサ・クリスティーにちなんだ賞牌 、100万円
- 選考委員:有栖川有栖/北上次郎/鴻巣友季子/ミステリマガジン編集長
- 発表:7月ホームページ/ミステリマガジン/SFマガジン
- 主催:早川書房
- 本格ミステリをはじめ、冒険小説、スパイ小説、サスペンスなど、アガサ・クリスティーの伝統を現代に受け継ぎ、発展、進化させる総合的なミステリ小説
- 公式サイト:http://www.hayakawa-foundation.or.jp/business/christie_prize/
- アガサ・クリスティー賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
アガサ・クリスティー賞(アガサ・クリスティーしょう)は、株式会社早川書房と公益財団法人早川清文学振興財団が主宰する長編推理小説の公募新人賞。イギリスの推理作家で「ミステリの女王」と呼ばれるアガサ・クリスティー(1890年 - 1976年)の生誕120周年を記念したもので、英国アガサ・クリスティー社の協力のもと、2010年に新設された。
400字詰め原稿用紙換算で400枚から800枚の、日本語で書かれた未発表の推理小説を募集する。受賞者にはアガサ・クリスティーにちなんだ賞牌と、副賞の賞金100万円が与えられる。
400字詰め原稿用紙換算で400枚から800枚の、日本語で書かれた未発表の推理小説を募集する。受賞者にはアガサ・クリスティーにちなんだ賞牌と、副賞の賞金100万円が与えられる。
第2回—2012年
参考情報:選考経過/選考結果/選評
第1回—2011年(応募総数:107)
参考情報:選考経過/選考結果/選評
アガサ・クリスティー賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2021.6.25 【今週はこれを読め! ミステリー編】ユダヤ人古書店主の決死の犯罪捜査『狼たちの城』
この設定で話がつまらなくなるはずがないだろう。
2021.5.6 【今週はこれを読め! ミステリー編】7つの作中作が登場する曲者小説『第八の探偵』
何をしてくるかわからない曲者はミステリーの世界では大歓迎なのだ。
2020.11.28 作家の読書道 第223回:中山七里さん
今年作家デビュー10周年を迎えた中山七里さん。話題作を次々と世に送り出すエンターテインナーの読書遍歴とは? 大変な読書量のその一部をご紹介するとともに、10代の頃に創作を始めたもののその後20年間書かなかった理由やデビューの経緯などのお話も。とにかく、その記憶力の良さと生活&執筆スタイルにも驚かされます。
アガサ・クリスティー賞関連つぶやき
CZen906「同志少女よ、敵を撃て」読み終えて、アガサ・クリスティー賞の作品に初めて読みましたが、ミステリの枠がすごく広く感じたなぁ
reika_natsume_アガサ・クリスティー賞&本屋大賞ダブル受賞で注目度の高い作品
owl296o逢坂冬馬・作「同志少女よ、敵を撃て」(早川書房)を #読了 アガサ・クリスティー賞、本屋大賞受賞作品にして直木賞候補作。独ソ戦を舞台に女性狙撃兵たちの戦場を描く。史実を礎にしたフィクションだが迫力ある文章で一気に読ませる。奈倉有里… https://t.co/9in1pSyvKR
HAL_kyabe2賞大賞受賞作であり、現在最も注目を集めている長編ストーリー。僕が今回この本と出会ったのも、アガサ・クリスティー賞受賞が、本屋で大々的に取り上げられていることで、衝動的に買ってしまった事がきっかけである。この本は、全員が学生時代習ったであろう有名な戦争、第二次世界大戦。を題材にし
BookBang_jp小説推理新人賞とアガサ・クリスティー賞を同時受賞した作家による、入れ子構造ミステリ
dondengaesee新作『予感(ある日、どこかのだれかから電話が)』小説推理新人賞とアガサ・クリスティー賞を同時受賞した作家による、入れ子構造ミステリ(レビュー)(Book Bang) - Yahoo!ニュース https://t.co/ZSEp335qNX
LS_slot_bot2第3回アガサ・クリスティー賞を受賞した三沢陽一の小説は「○○○○○の殺人」?→致死量未満

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
- 戯言
- マリアビートル
- 告白
- ベン・トー
- 1Q84
- ハーモニー
- 沈黙
- 母性
- すべてがFになる
- 化物語
- 夜は短し歩けよ乙女
- ツナグ
- 容疑者Xの献身
- 秘密
- 博士の愛した数式
- 向日葵の咲かない夏
- クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言使い
- 何者
- 残穢
- 火車
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 西尾維新(6)
- 司馬遼太郎(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 京極夏彦(12)
- 間零(2)
- 村上龍(6)
- 綾辻行人(8)
- 森博嗣(1)
- 辻村深月(10)
- 遠藤周作(3)
- 天城一(2)
- 森見登美彦(8)
- 松本清張(1)
- アサウラ(4)
- 恩田陸(12)
- 筒井康隆(7)
- 横尾忠則(1)
- 福永武彦(1)
- 綿矢りさ(5)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去