トップページ > 公募新人賞一覧 > 鮎川哲也賞

鮎川哲也賞

鮎川哲也賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

Wikipediaによる概要

鮎川哲也賞(あゆかわてつやしょう)は、東京創元社が主催する公募の新人文学賞。「創意と情熱溢れる鮮烈な推理長編」を募集する。
1988年、東京創元社が全13巻の書き下ろし推理小説シリーズ「鮎川哲也と十三の謎」を刊行する際、その最終巻を「十三番目の椅子」として一般公募した。翌年、その企画を発展する形で鮎川哲也賞が創設された。正賞はコナン・ドイル像、賞金は印税全額。受賞作は毎年10月前後に東京創元社より刊行される。
贈呈式は毎年、飯田橋にあるホテルメトロポリタンエドモント〈悠久の間〉にて、ミステリーズ!新人賞と合同で行われる。

第22回2012年(応募総数:140)

鮎川哲也賞

第21回2011年(応募総数:140)

鮎川哲也賞

第20回2010年(応募総数:148)

鮎川哲也賞

鮎川哲也賞

第19回2009年(応募総数:138)

鮎川哲也賞

第18回2008年(応募総数:139)

鮎川哲也賞

第17回2007年(応募総数:132)

鮎川哲也賞

第16回2006年(応募総数:138)

第15回2005年(応募総数:131)

鮎川哲也賞

  • 該当なし

第14回2004年(応募総数:112)

鮎川哲也賞

以前のデータ(全データ一括表示

鮎川哲也賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

  • 2019.10.22 【今週はこれを読め! SF編】謎解きミステリと時間SFとのあまりにみごとな融合

    鮎川哲也賞を受賞したデビュー作。時間SFとパズラーを組みあわせた意欲作。タイムトラベルも本格推理も、破綻なくストーリーを語り進め、読者の予想を超える結末にたどりつくためには、強度のあるロジックが要求される。本作は、その要件を高いレベルでクリアしている。途中、登場人物が奇異に思える行動に出る場面もあるけれど、それはその人物の来歴や性格によるものとして、じゅうぶん了解可能だ。

  • 2019.4.27 作家の読書道 第205回:今村昌弘さん

    2017年に鮎川哲也賞受賞作『屍人荘の殺人』でデビューした今村昌弘さん。意表を突くクローズドサークルの設定が話題となり、年末の各ミステリランキングで1位になり、本格ミステリ大賞も受賞。第2作となる『魔眼の匣の殺人』も期待を裏切らない内容で、今後の活躍が楽しみな新鋭です。でも意外にも、昔からミステリ作家を目指していたわけではなかったのだとか。ではどんな本が好きだったのか、そして作家を目指したきっかけは?

  • 2019.4.4 東京創元社、第29回「鮎川哲也賞」を決定

    4月2日開催の最終選考会で受賞作を決定。

鮎川哲也賞関連つぶやき

hira66434538土曜日曜と出かけると、疲れますね。文フリからかえってきて、1時間ほど寝てました。あまり買い物はしなかったですけど、東大新月お茶の会の「月猫通り」の鮎川哲也賞特集号は、ほしかったので満足しました。市川憂人さんと青崎有吾さんのロン… https://t.co/WxpOLqPS9R
kikubon_jp【第26回鮎川哲也賞受賞作】21世紀の『そして誰もいなくなった』登場!『ジェリーフィッシュは凍らない』(著:市川憂人 朗読:下山吉光, 浅井晴美)https://t.co/gpVvKHzlmn特殊技術で開発され、航空機の… https://t.co/qfmf3UBrU9
wakaz3da4今日が誕生日の作家は、近藤史恵だよ。「凍える島」で第四回鮎川哲也賞を受賞し、ミステリ作家としてデビューした彼女は、俺が読まないでいる間にいつのまにか〈ロードレース〉の書き手となっていた。俺自身が自転車に興味をもつようになって、彼女… https://t.co/Ip9LxvTPmJ
sho3dai_gctんー。鮎川哲也賞のイメージ。
hirakuzuha_lib【今日は何の日】今日は小説家である近藤史恵(こんどうふみえ)さんの誕生日です。大阪芸術大学在学中に執筆した『凍える島』で第4回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。2008年、『サクリファイス』で第10回大薮春彦賞を受賞しています。 https://t.co/Gy3EUWqDt3
novel_ojousama透徹で流麗な語り口で2021年鮎川哲也賞を受賞された弥生小夜子先生の新著『蝶の墓標』が5/31に刊行ですわ~~~!!!多額の相続を受ける条件として、若くして自死を選んだ母違いの姉に纏わる謎を究明するお話。装丁も美しく、ミステリアス… https://t.co/XhiccKEXoK
aobakyosuke探偵は教室にいない / 川澄浩平 #読了 女子バスケ部で活躍する海砂真史は差出人不明のラブレターを貰う。「誰が差出人?」気になって仕方ない真史は頭のキレる幼馴染の鳥飼歩に相談する。鮎川哲也賞受賞した爽やかなストーリーと謎… https://t.co/5td3bWiTt1
同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)