ばらのまち福山ミステリー文学新人賞
ばらのまち福山ミステリー文学新人賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:5月10日
- ジャンル:推理小説・ミステリー小説
- 枚数:350枚〜800枚程度
- 賞品/賞金:出版+印税
- 選考委員:島田荘司
- 発表:10月入賞者に通知
- 主催:福山市
- 公式サイト:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/bungakukan/fukumys/
- ばらのまち福山ミステリー文学新人賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
ばらのまち福山ミステリー文学新人賞(ばらのまちふくやまミステリーぶんがくしんじんしょう)は、長編推理小説を対象にした公募新人文学賞。推理作家の島田荘司の出身地である広島県福山市が主催しており、最終選考は島田荘司が1人で行う。「島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」とも書かれる。略称は福ミス。
第5回—2012年(応募総数:89)
第4回—2011年(応募総数:65)
第3回—2010年(応募総数:59)
第2回—2009年(応募総数:58)
第1回—2008年(応募総数:93)
ばらのまち福山ミステリー文学新人賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2016.4.30 福山ミステリー文学新人賞の歴代受賞作と作家紹介
福山市出身のミステリー作家、島田荘司さんが選ぶ「ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」の歴代受賞作を紹介する企画展が29日、同市のふくやま文学館で始まった。
2014.10.25 広島)福山ミステリー文学新人賞に神谷氏
本格ミステリー文学の新人に贈られ、7回目を迎えた「島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」(福山市など主催)の受賞作が24日に発表され、大阪府在住の神谷一心さん(34)の「たとえ世界に背いても」が選ばれた。
2014.2.23 福山ミステリー文学新人賞 1次選考委員募る
福山市出身のミステリー作家、島田荘司さんが選者を務める「第7回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」について、市は、第1次選考を担当する選考委員15人程度を募集している。
ばらのまち福山ミステリー文学新人賞関連つぶやき
kobostock【賞 トロフィー 作品出版・印税 福山特産品/長編ミステリー作品(400字詰原稿用紙350枚以上650枚程度)/居住地年齢問わず】第16回 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞作品募集… https://t.co/2SvQnsr2CM
TsuboiAさて、次に郷土の偉人の話をしよう。福山市の作家・漫画家の有名人として、島田荘司が居る。御手洗潔シリーズの作家であり、日本ミステリー文学大賞を取った超一流の作家であり、文庫を多く出している。福山市には、島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞がある。
PqmhNSHBSmbbJ0b本格長編ミステリー作品求む!【島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞】募集中!受賞すれば作品が出版されるほか、パーティー開催など楽しいイベントが盛りだくさん♪募集締切 5月10日応募要項
mys_sus_bot【線結び】次の「ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」を受賞した小説とその作者の正しい組み合わせを選びなさい伽羅の橋→叶紙器玻璃の家→松本寛大鬼畜の家→深木章子
haruoz8883@meirieiji ❗料理ツイートにリプいただけるなんて嬉しいです。今日も茶色飯ですが美味しいです。 小説、ファンです!福山住みなのでばらのまち福山ミステリー新人文学賞には思い入れがありますが、明利先生の受賞作は中でも好きな一… https://t.co/zJ6Q25umq9
QMA_Mys_Bot2[エフェ]2011年に小説『鬼畜の家』でデビューしたミステリ作家です「深木章子」 → みきあきこ ※ばらのまち福山ミステリー文学新人賞受賞作、らしいです
GWladus1550ふくやま文学館では「没後二十年 日野啓三」を開催中子供時代を朝鮮で過ごした人の為か大陸っぽい空気感。2階では井伏鱒二と島田荘司選ばらのまち福山ミステリー文学新人賞 の展示。直近は入選作なしだそうです。色々書き尽くさ… https://t.co/r1yScXAuGq

同一ジャンルの賞
- 横溝正史ミステリ大賞
- 日本ミステリー文学大賞新人賞
- 『ベテラン新人』発掘プロジェクト
- 北区内田康夫ミステリー文学賞
- 小説推理新人賞
- 松本清張賞
- 鮎川哲也賞
- 江戸川乱歩賞
- 『このミステリーがすごい!』大賞
- ミステリーズ!新人賞
現在話題の小説ランキング
- 告白
- 化物語
- ねじまき鳥クロニクル
- 戯言
- 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
- 1Q84
- 私の男
- ハーモニー
- 白夜行
- 母性
- 虐殺器官
- 図書館戦争
- 模倣犯
- 引っ越し
- 沈黙
- 新世界より
- 向日葵の咲かない夏
- 赤朽葉家の伝説
- 万延元年のフットボール
- 秘密
現在話題の作家ランキング
- 天城一(2)
- 村上春樹(9)
- 東野圭吾(25)
- 伊坂幸太郎(32)
- 間零(2)
- 辻村深月(10)
- 西尾維新(6)
- 大江健三郎(5)
- 川上未映子(6)
- 司馬遼太郎(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 村上龍(6)
- 川端康成(1)
- 沢木耕太郎(1)
- 遠藤周作(3)
- 森博嗣(1)
- 小林秀雄(2)
- 志茂田景樹(1)
- 森見登美彦(8)
- 京極夏彦(12)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去