トップページ > 公募新人賞一覧 > ポプラ社小説新人賞 > 2011年−第1回 ポプラ社小説新人賞

ポプラ社小説新人賞

2011年−第1回 ポプラ社小説新人賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

Wikipediaによる概要

ポプラ社小説新人賞(ポプラしゃしょうせつしんじんしょう)は、ポプラ社が主催する公募の新人文学賞。
ポプラ社小説大賞(2006年 - 2010年)およびピュアフル小説賞の後継の賞として2011年に創設された。ジャンルを問わず、未発表の長編エンターテインメント小説を募集する。400字詰め原稿用紙換算200枚~500枚、手書き原稿は不可。 選考は編集部が行う。受賞者には正賞の記念品と副賞200万円が贈られ、入賞作品はポプラ社より刊行される。

第1回—2011年(応募総数:780)

参考情報:選考結果 / 講評 / 選考経過

ポプラ社小説新人賞

その他の回のデータ(全データ一括表示

ポプラ社小説新人賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

  • 2019.1.26 作家の読書道 第202回:寺地はるなさん - 作家の読書道

    婚約を破棄されどん底にいた女性が、ひょんなことから雑貨屋で働くことになって……あたかい再生の物語『ビオレタ』でポプラ社小説新人賞を受賞、以来、現代人の心の沁みる小説を発表し続けている寺地はるなさん。幼い頃は親に隠れて本を読んでいたのだとか。読書家だけど小説家を目指していたわけではなかった寺地さんが小説を書き始めたきっかけは? 読むことによって得た違和感や感動が血肉となってきたと分かる読書道です。

  • 2017.7.19 【今週はこれを読め! エンタメ編】世界が変わることを望んだ少年少女たちの物語〜虻川枕『パドルの子』

    「パドル」とは何だろう。私がかろうじて知っていたのは、カヌーを漕ぐときの道具だったが、表紙を見る限り、この少年少女たちはカヌーイストに見えない(カヌー小説だったら、さすがにイラストでもアピールするだろう)。そう思いながらページを開けてみると、paddleという英単語の意味が掲載されていた。第1の意味は「水たまり」。

  • 2013.2.13 小説の自由さ感じて 秋山さん作家デビュー

    大阪大大学院工学研究科に在籍する秋山浩司さんが、第1回ポプラ社小説新人賞奨励賞を受賞し「さがしものが見つかりません!」で作家デビューした。「小説の自由さを感じて」と訴える。

ポプラ社小説新人賞関連つぶやき

himurarin_hirin編集者が考える「原稿のレベルを上げるためにできること」【ポプラ社小説新人賞への道】|ポプラ社一般書通信 @poplar_bungei #note https://t.co/aoJIkX9wU4ふむふむ。プロットの推敲はしてなかったな……。次はちょっと意識してみよう。
miyaniyada参考になるかも。編集者が考える「原稿のレベルを上げるためにできること」【ポプラ社小説新人賞への道】|ポプラ社一般書通信 @poplar_bungei #note https://t.co/fzXguGiVOu
poplar_bungei✨#文学フリマ東京 出展します✨/ 5/21の文学フリマ東京にポプラ社文芸編集部も出展します!小説新人賞虎の巻の無料配布や文フリ限定の本のお楽しみ袋を販売します
_piccolita_異なる価値観に触れるとき――川上佐都『街に躍ねる』 ポプラ社 - 中学受験のアトリエ――中学受験の「いま」を知るhttps://t.co/rCWIYxVCZHこの春に出会った素敵な小説です☺️ポプラ社の小説新人賞特別賞受… https://t.co/BNn6Z6oRMd
houtisyouzyouraこちらはすでにとある新人賞で落選した青春小説です。本当は加筆修正したバージョンがあるのですが、小説家になろうでは加筆修正前の状態ですね。ちなみに、これを加筆修正したバージョンは、現在第13回ポプラ社小説新人賞に投稿済みです。https://t.co/1BxLX1YYvH
w8ChLJD2GBK37Pwポプラ社小説新人賞才です「歯医者さんは何方ですか????」朝日が当たるのかしらね
kumakakiya明日は早めに起きて新宿の郵便局に行って歌舞伎町文学賞の応募作品を郵送してきます。なんだか儀式染みているけど、まあ、盛り上がって欲しいからね。他の小説新人賞はどうだろう?阿波しらさぎは相変わらずだし、ニューカマーのNIIKEIはあり… https://t.co/pnPEOXH105
同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)