スーパーダッシュ小説新人賞
スーパーダッシュ小説新人賞 の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:10月25日
- ジャンル:ライトノベル
- 枚数:400字原稿用紙、縦書きで200~700枚。もしくは文庫見開き(42字×34行)フォーマットで50枚~200枚。
- 賞品/賞金:大賞 楯 、100万円/優秀賞 50万円/特別賞 10万円
- 選考委員:新井素子/稲垣理一郎/高橋良輔/中村航/堀井雄二
- 発表:4月下旬サイト上ほか
- 主催:集英社
- エンターテインメントの新たな地平を走り抜ける新たな才能を募集します。希望者に対し新人賞応募原稿の評価を記した評価シートを送付いたします。
- 公式サイト:http://dash.shueisha.co.jp/sinjin/
- スーパーダッシュ小説新人賞 を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
第11回—2012年(応募総数:945)
参考情報:結果発表/選評/選考経過
大賞
- 題名
暗号少女が解読できない - 著者
新保静波(1)
第10回—2011年(応募総数:977)
参考情報:結果発表/選評/選考経過
第9回—2010年(応募総数:799)
参考情報:結果発表/選評/選考経過
第8回—2009年(応募総数:811)
参考情報:結果発表/選評/選考経過
大賞
- 該当なし
第7回—2008年(応募総数:590)
参考情報:結果発表/選評/選考経過
以前のデータ(全データ一括表示)
スーパーダッシュ小説新人賞 関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2014.12.20 「DX文庫」リニューアル効果は? 新たな目的と現状のギャップを改善
2014年11月、集英社のライトノベルレーベル「ダッシュエックス文庫」が新創刊された。
2014.5.14 ラノベ作家を目指そう! ライトノベルの登竜門である新人賞を比較してみた
毎週のように新刊が書店に並ぶライトノベル。コミックやアニメに、ラノベ関連のメディアミックスが溢れる時代になりました。
2013.10.15 作家・イラストレーターインタビュー > 第120回 神高槍矢さん&おぐちさん
Q.無事に本が出来ましたね。いよいよ10月25日からこの作品が書店に並びます。
スーパーダッシュ小説新人賞 関連つぶやき
QMA_MayaQ(検多)次のライトノベルのうち集英社が主催するスーパーダッシュ小説新人賞大賞を受賞した作品を全て選びなさい A.「滅びのマヤウェル」(他は省略)
shingeki025第12回スーパーダッシュ小説新人賞優秀賞受賞作「代償のギルタオン」のいい点と問題点を勝手に考えた。 https://t.co/M6R8tBFNRu #進撃の巨人 #進撃の巨人season3 #進撃の巨人好きな人RT
usaruzzzはてなブログに投稿しました #はてなブログ #代償のギルタオン #ライトノベル #スーパーダッシュ文庫第12回スーパーダッシュ小説新人賞優秀賞受賞作「代償のギルタオン」のいい点と問題点を勝手に考えた。 - うさるの厨二病な読書日記https://t.co/CAS5EnZQY0
KawazoeKoharu高校の図書室でスーパーダッシュ新人賞に投稿する作品を書いていたとき、司書のお姉さんに「小説を書いているの?」と声を掛けられた。私は照れ隠しに「ちょっとした怪談を」とだけ答え、とっさに目に入った田中貢太郎の『日本会談大全』をを手に取った。→

同一ジャンルの賞
- スニーカー大賞
- ロマン大賞
- 『このライトノベルがすごい!』大賞
- 電撃大賞
- ノベル大賞
- 京都アニメーション大賞
- エンターブレインえんため大賞ガールズノベルズ部門
- 小学館ライトノベル大賞【ルルル文庫部門】
- 小学館ライトノベル大賞【ガガガ文庫部門】
- エンターブレインえんため大賞小説部門
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 川端康成(1)
- 間零(2)
- 村上龍(6)
- 司馬遼太郎(1)
- 森見登美彦(8)
- 西尾維新(6)
- 辻仁成(5)
- 細雪(1)
- 恩田陸(12)
- 乙一(9)
- 辻村深月(10)
- 筒井康隆(7)
- 井上靖(4)
- 安部公房(1)
- 森博嗣(1)
- 浅田次郎(6)
- 川上未映子(6)
- 志茂田景樹(1)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
- ソードアート・オンライン23 ユナイタル・リングII (電撃文庫)
- 痩せない豚は幻想を捨てろ
- 錆喰いビスコ
- 賢者の弟子を名乗る賢者 12 (GCノベルズ)
- 田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 10 (GCノベルズ)
- スレイヤーズ17 遥かなる帰路 (ファンタジア文庫)
- 白銀の墟 玄の月 第四巻 十二国記 (新潮文庫)
- 茉莉花官吏伝 七 恋と嫉妬は虎よりも猛し (ビーズログ文庫)
- へヴィーオブジェクト 純白カウントダウン (電撃文庫)
- 百鬼夜行とご縁組 ~契約夫婦と謎めく陰陽師~ (メディアワークス文庫)
- この世の春(上) (新潮文庫)
- 白銀の墟 玄の月 第三巻 十二国記 (新潮文庫)
- 息吹
- この世の春(中) (新潮文庫)
- この世の春(下) (新潮文庫)
- 私、息してる?
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (14) (ガガガ文庫)
- 中3で親に捨てられて黒ギャルになりクソ金持ちの婚約者に死なれて鬱になったワイがYouTuberになって年収8000万の今だ
- 不穏な眠り (文春文庫)
- とるとだす (新潮文庫)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 「あの泣ける小説が遂に映画に…!」 重松清の『ステップ』が山田孝之主演で実写映画化
- 発表! 2019年いちばんおすすめの文庫本は『戦場のアリス』に決定!
- 【今週はこれを読め! SF編】斬新なアイデアで展開される、決定論と自由意志をめぐる哲学的洞察
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】複雑さを抱えた私たちを描く短編集〜朝井リョウ『どうしても生きてる』
- 芦田愛菜が5年ぶり実写映画主演、大森立嗣が今村夏子の小説「星の子」映像化
- 【今週はこれを読め! SF編】困難なミッションに挑む、量子魔術師と個性溢れるメンバーたち
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】大学生作家と競歩選手の成長小説〜額賀澪『競歩王』
- 「このライトノベルがすごい!2020」首位を電撃レーベルが独占!『七つの魔剣が支配する』&『Unnamed Memory』が1位を獲得
- 作家の読書道 第212回:呉勝浩さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】スリル満点のリンカーン・ライムシリーズ最新作『カッティング・エッジ』