トップページ > 公募ではない賞一覧 > 織田作之助賞 > 2010年−第27回 織田作之助賞

織田作之助賞

2010年−第27回 織田作之助賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

Wikipediaによる概要

織田作之助賞(おださくのすけしょう)は、「織田作之助賞実行委員会」(大阪市、大阪文学振興会、関西大学、パソナグループ、毎日新聞社(50音順))が主催する文学賞である。大阪生まれの作家・織田作之助(1913年(大正2年)10月26日 - 1947年(昭和22年)1月10日)の生誕70年を記念して、1983年(昭和58年)に創設された。

第27回—2010年

受賞

候補

候補

候補

候補

その他の回のデータ(全データ一括表示

織田作之助賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

  • 2019.12.24 阿波しらさぎ文学賞、小山田浩子さんが新たに選考委員に 20年1月15日公募スタート

    徳島をテーマにした掌編小説コンクール「第3回徳島新聞 阿波しらさぎ文学賞」(徳島文学協会、徳島新聞社主催)の全国公募が2020年1月15日から始まる。今回から芥川賞作家の小山田浩子さん(36)が新たに最終選考委員に加わり、18、19年にも審査した芥川賞作家の吉村萬壱さん(58)との二枚看板となる。過去2回とも400点を超す応募があった阿波しらさぎ文学賞。女性選考委員が加わり、新たな応募が期待できそうだ。

  • 2018.12.6 織田作之助賞に井上荒野さん 小説「その話は今日は―」

    新進、気鋭の作家の小説に贈られる第35回織田作之助賞(同賞実行委員会主催)は6日、井上荒野さん(57)の小説「その話は今日はやめておきましょう」(毎日新聞出版)に決まった。賞金は100万円。

  • 2018.4.17 小説もエッセイも笑って泣ける感動作揃い! 西加奈子おすすめ12作品

    直木賞作家・西加奈子待望の短編集『おまじない』(筑摩書房)が2018年3月2日に出版される。自身も関西で育ち、人情や愛憎の色濃い関西を舞台としたものが多い作品の数々には、引き込まれるように笑って読み進めながらも、クライマックスで人々の深い愛情に触れ、思わず涙するものも多い。本ページでは、そんな中からおすすめ作品の魅力をぎゅっと絞って紹介したい。

織田作之助賞関連つぶやき

kumosaga本日5月7日は西加奈子さんのお誕生日。テヘラン生まれ。カイロ、大阪で育つ。『通天閣』で織田作之助賞、 『ふくわらい』で河合隼雄物語賞、『サラバ!』で直木賞受賞。 自身初のノンフィクション『くもをさがす』が発売6日で20万部突破… https://t.co/PjYYBtiEgk
fuminoyu私の好きな織田作之助も、あんまり感情書かねぇから。だから賞もらえないんよ…
KeenFox_2nd連載は早いとこ仕上げるとして、織田作之助青春賞の準備もしていきたい。過去のプロットを掘り出して使ってもいいかもしんね。
novel_news織田作之助賞受賞・岸政彦さん。「設計図」をつくらない小説家|ヘッドライン 一覧|大学広報・プレスリリース|関西大学について|関西大学:… https://t.co/fRCNwIb2KD
haruspring404岸先生のせいで大阪に憧れを抱いてしまう。リリアンに出会えてよかった、私の宝物の一冊。織田作之助賞受賞・岸政彦さん。「設計図」をつくらない小説家|ヘッドライン 一覧|大学広報・プレスリリース|関西大学について|関西大学 https://t.co/gS04ebpLxs
hiromar12「新大阪の不動産会社で「関大に近い」と紹介され、阪急上新庄駅(大阪市東淀川区)から徒歩25分(!)のワンルームマンションに住み始めた」織田作之助賞受賞・岸政彦さん。「設計図」をつくらない小説家|関西大学 https://t.co/Et5TCfgs1c
141O714岸政彦の若かりし頃、好みすぎて鼻血出た。このビジュアルで最高ほ文章かけるのえぐすぎ。出会ってたら人生狂ってたわ。やべえ。織田作之助賞受賞・岸政彦さん。「設計図」をつくらない小説家|ヘッドライン 一覧|大学広報・プレスリリース|… https://t.co/JjEqBWzYSR
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)