銀華文学賞
銀華文学賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:6月30日
- ジャンル:大衆小説・娯楽小説(ノンジャンルエンターテインメント)
- 枚数:50枚
- 賞品/賞金:銀華文学賞 賞状・トロフィー 、20万円/河林満賞 賞状・トロフィー 、5万円/優秀賞 賞状・賞メダル 、3万円
- 選考委員:作家集団「塊」メンバー
- 発表:1月25日文芸思潮
- 主催:アジア文化社「文芸思潮」
- 応募資格として6月30日現在において45歳以上。生経験豊かな壮年・熟年・シルバー世代の文芸創作活動に光を当て、その小説作品を賞揚し、文学創作エネルギーを顕彰する。また埋もれた才能や稀有な人生体験・世界観を掘り起こし、広く社会に知らしめ、真に価値ある作品を世に残すことによって、日本文学の興隆に寄与する。応募審査料1000円が必要です。
- 公式サイト:http://www.asiawave.co.jp/bungeishichoo/ginkabosyuuyoukou.htm
- 銀華文学賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
第8回—2012年(応募総数:411)
参考情報:選考結果発表(PDF)
第7回—2011年(応募総数:383)
参考情報:選考結果発表(受賞作等データ有り)
第6回—2010年(応募総数:526)
参考情報:選考結果発表(受賞作等データ有り)
優秀賞
- 題名
ワンス イン マイ ライフ - 著者
二宮英郷(2)
第5回—2009年(応募総数:449)
参考情報:選考結果発表
第4回—2008年(応募総数:382)
参考情報:選考結果発表
第3回—2007年(応募総数:150)
参考情報:選考結果発表
銀華文学賞
- 該当なし
第2回—2006年(応募総数:153)
参考情報:選考結果発表(受賞作等データ有り)
第1回—2005年(応募総数:210)
銀華文学賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2015.3.27 ■ 苫小牧の高岡啓次郎さんが「立川文学賞」準大賞
苫小牧市の自営業、高岡啓次郎さん(64)=本名・定司順治さん=が書いた小説「恥じらう月」が本年度の「立川文学賞」で準大賞に当たる「佳作・市長特別賞」に輝いた。
銀華文学賞関連つぶやき
WebNovelLabo公募情報追加しました
kobostock【年齢限定公募/オリジナルの短編小説作品(2万字以内・短いものでも可)/賞金20万円ほか】文芸思潮第16回 銀華文学賞https://t.co/cm5VqJQufa#公募ストック_小説 #小説 #文芸 #文学… https://t.co/bdPUtKuNed
hoshizuki0@sawamuramotoi 沢村さん、銀華文学賞入賞おめでとうございます㊗️
sawamuramotoi今年一年、浮上したり沈んだりでしたが、優しくかまってくださり、ありがとうございます。三次選考通過していた銀華文学賞ですが、入賞のお知らせをいただきました。まだ書き続けてもいいのかな、と希望を持つことができました。来年は書きたかったものを書き、挑戦したかった公募に参加します。
shiawase_hinto2022年度最後のご挨拶もさせてください。今年も1年間、どうもありがとうございました。個人的には何といっても、年末「文芸思潮」銀華文学賞をいただけたことがうれしかった。創作活動は、何をどうしたらどういう成果があがるかというようなことは一切考えずに、続けていくつもりです。
toastykenney12月25日17時より、にきあきかさんが朗読してくださいます。去年の銀華文学賞を惜しくも逃しましたが
kahouraku第12回銀華文学賞で入選を頂いた作品です。後にも先にも小説投稿はこれだけ。小説のときは内村今日平、詩のときは夏宝洛として筆名を区別してます。人間ドラマですがれっきとしたSF作品だと僕は思ってます。お暇なら覗いてみて下さい。さよなら… https://t.co/1a10xGyn2v

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
- 告白
- 1Q84
- ハーモニー
- 母性
- 化物語
- 白夜行
- 図書館戦争
- 徳川家康
- 沈黙
- 新世界より
- 姑獲鳥の夏
- すべてがFになる
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- 火車
- 風の歌を聴け
- 容疑者Xの献身
- 引っ越し
- 重力ピエロ
- ねじまき鳥クロニクル
- 残穢
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 司馬遼太郎(1)
- 西尾維新(6)
- 間零(2)
- 川端康成(1)
- 京極夏彦(12)
- 宮部みゆき(22)
- 小林秀雄(2)
- 村上龍(6)
- 大江健三郎(5)
- 俵万智(1)
- 東浩紀(3)
- 遠藤周作(3)
- 森博嗣(1)
- 細雪(1)
- 松本清張(1)
- 綿矢りさ(5)
- 小林信彦(4)
- 原田マハ(6)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去