トップページ > 公募新人賞一覧 > 電撃大賞 > 2010年−第17回 電撃大賞

電撃大賞

2010年−第17回 電撃大賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

Wikipediaによる概要

電撃大賞(でんげきたいしょう)は、メディアワークス(現KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)が主催している小説・イラスト・漫画の公募新人賞である。1994年から2003年までは電撃ゲーム3大賞、2004年の第11回で電撃3大賞となり、2005年の第12回以降より現名称となった。
2005年(第12回)以降の電撃大賞は、「電撃小説大賞」と「電撃イラスト大賞」の2部門になっている。

第17回—2010年(応募総数:4842)

参考情報:結果発表

大賞

メディアワークス文庫賞

メディアワークス文庫賞

メディアワークス文庫賞

電撃文庫MAGAZINE賞

その他の回のデータ(全データ一括表示

電撃大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

電撃大賞関連つぶやき

Akitosh34853711@Purokun0324 芥川はいらん。電撃大賞くれ(応募してないわ)
ascii_mediawork電撃大賞 は 出来レース だというウワサ
_u_lala_ガガガ受賞、冷静に凄すぎる……てか第29回電撃大賞四次……俺はヤバ才能たちと闘っていたんだ……ヤバすぎ……………………………
anjyu_official@Sakurai_Mina316 ……。>2012年、投稿作「きじかくしの庭」が第19回電撃小説大賞大賞を受賞し、翌年同作を刊行し作家デビューした。
MITIDUKItokage今日もお疲れ様でした。今日は面談してました。今後のこと。まぁ、話せて良かったです。さてさて、もう3月も中盤。電撃大賞の締切が迫ってきましたね。皆さん心残りは無いですか?僕はドキドキです。頑張りましょう!ゆっくりします!おやすみなさい(:3[____]
natukusa個人的な体感から言うと、特に「同人文化」の中では、ネットでイラスト描いててオフラインで漫画描いてるとかその逆は腐るほどいるんで、正直ここの相関図は測りきれんと思う出版社への持ち込み……もここ20年の出版不況もあるから比較はできんしな〜電撃大賞の応募数とかでいんじゃない?
saishikirei@MITIDUKItokage ありがとうございます!今度はシモンさんを応援する番!電撃大賞を通過できるよう応援&祈ります!(。-人-。)
同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)