電撃大賞
2003年−第10回 電撃大賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- ジャンル:ライトノベル
- 主催:アスキー・メディアワークス
- 公式サイト:http://asciimw.jp/award/taisyo/
- 電撃大賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
電撃大賞(でんげきたいしょう)は、メディアワークス(現KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)が主催している小説・イラスト・漫画の公募新人賞である。1994年から2003年までは電撃ゲーム3大賞、2004年の第11回で電撃3大賞となり、2005年の第12回以降より現名称となった。
2005年(第12回)以降の電撃大賞は、「電撃小説大賞」と「電撃イラスト大賞」の2部門になっている。
2005年(第12回)以降の電撃大賞は、「電撃小説大賞」と「電撃イラスト大賞」の2部門になっている。
第10回—2003年(応募総数:2015)
参考情報:結果発表
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第19回—2012年
- 第18回—2011年
- 第17回—2010年
- 第16回—2009年
- 第15回—2008年
- 第14回—2007年
- 第13回—2006年
- 第12回—2005年
- 第11回—2004年
- 第10回—2003年
- 第9回—2002年
- 第8回—2001年
- 第7回—2000年
- 第6回—1999年
- 第5回—1998年
- 第4回—1997年
- 第3回—1996年
- 第2回—1995年
- 第1回—1994年
電撃大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2019.2.9 独占インタビュー「ラノベの素」 渋谷瑞也先生『つるぎのかなた』
独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2019年2月9日に電撃文庫より『つるぎのかなた』が発売された渋谷瑞也先生です。第25回電撃小説大賞にて《金賞》を同作で受賞し、満を持してデビューされます。剣道を知らなくてもいい、読み終えた後に剣道がわからなくても構わない。ただこの物語を面白いと感じてもらえればそれでいい。剣道という舞台から降りた"元最強"と、孤独に頂点で君臨し続ける"現最強"が激突する時、少年少女たちの心情にどんな変化が訪れることになるのか、物語の内容や見どころについてお聞きしました。
2018.11.9 【コラム】 アニメ化決定!「俺を好きなのはお前だけかよ」最速インタビュー! シリーズ最新「俺好き10巻」情報も!
電撃文庫のラブコメ「俺を好きなのはお前だけかよ」のTVアニメ化が発表!シリーズ構成と脚本を原作者:駱駝先生が担当され、アニメ公式サイトには『原作とは違うアニメだからこそ!』が。アニメは原作から改変するのかなどお訊きしました!(取材・文:かーずSP、協力:MyDearest、平和)
2017.7.10 博多豚骨ラーメンズ:博多が舞台の人気小説がテレビアニメ化 殺し屋が活躍
メディアワークス文庫(KADOKAWA)の小説「博多豚骨ラーメンズ」がテレビアニメ化されることが10日、明らかになった。
電撃大賞関連つぶやき
huguruma_izumi電撃の新文芸『勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録III』著:ロケット商会画:めふぃすと「次にくるライトノベル大賞2021」総合部門 第2位!新たな任務無謀な作戦絶望的な状況動いていく戦況書籍版オリジナル… https://t.co/bnsGxHJpYg
mu_novel8/17 #新刊 #本日発売勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録III(3) (電撃の新文芸)ロケット商会, めふぃすと★「次にくるライトノベル大賞2021」総合部門 第2位!★雪の舞う中、懲罰勇者部隊に新たな… https://t.co/dGKZX6jDON
ascii_mediaworkAMW「電撃小説大賞銀賞の愛染猫太郎が原作、小幡怜央が絵師を担当する「塔京ソウルウィザーズ」を語るスレです。」 ワイ「原作ってなにさ」
naly_to_shiki電撃大賞まさかの三次選考を生き残ったのでもうちょっと頑張ろうかなぁと思って作ったアカウント
hanae0626_bot高校時代好きな子のことをさん付けで呼んでいたが呼び捨てで呼ぼうと思い、メールで間違えて呼び捨てにしてしまったということにして、すぐに「呼び捨てにしちゃってごめん!」と送ったがスルーされ、「あ、だめだな」と思った。(電撃大賞)
shu_2fuji#お盆は創作界隈のフォロワーさんが増える執筆中のやつのっけてタグ便乗します~~来年の電撃大賞目指してがんばって書いてますヘルメスの左腕 - カクヨム https://t.co/m6hVHzpCOU
HMRG0 #セカコイ 観てきました!!もう本当に素晴らしい映画だった……泣いちゃった……スクリーンから眩しく鮮烈な青春を浴びてしまい逆井は消滅寸前でした。色々な工夫が散りばめられていて、原作既読の方も絶対に楽しめると思います!ぜひ劇… https://t.co/0A4l9gcLcm

同一ジャンルの賞
- ロマン大賞
- 『このライトノベルがすごい!』大賞
- 京都アニメーション大賞
- ファンタジア大賞
- ジャンプ小説新人賞
- 角川ビーンズ小説大賞
- MF文庫Jライトノベル新人賞
- ホワイトハート新人賞
- エンターブレインえんため大賞ガールズノベルズ部門
- エンターブレインえんため大賞小説部門
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 西尾維新(6)
- 村上龍(6)
- 間零(2)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 川端康成(1)
- 遠藤周作(3)
- 宮部みゆき(22)
- 森博嗣(1)
- 俵万智(1)
- 京極夏彦(12)
- 細雪(1)
- アサウラ(4)
- 筒井康隆(7)
- 松本清張(1)
- 朝井リョウ(3)
- 知念実希人(1)
- 綿矢りさ(5)
- 原田マハ(6)
- 天城一(2)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去