トップページ > 作家名一覧 > おから始まる作家名一覧 > 小野正嗣

小野正嗣

小野正嗣さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

小野 正嗣(おの まさつぐ、1970年11月27日 - )は、日本の小説家・比較文学者・フランス文学者。早稲田大学文化構想学部教授。
大分県蒲江町(現佐伯市)出身。大分県立佐伯鶴城高等学校から一浪した後、東京大学文科I類に入学するも法学部には進まず、教養学部比較日本文化論専攻に進学、卒業。同大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程単位取得退学。マリーズ・コンデを論じた博士論文でパリ第8大学よりPh.Dの学位を取得。
1996年、新潮学生小説コンクールでデビュー。2001年、「水に埋もれる墓」で第12回朝日新人文学賞受賞。2002年、『にぎやかな湾に背負われた船』で第15回三島由紀夫賞受賞。2003年、「水死人の帰還」で第128回芥川龍之介賞候補。2006年に東京大学教養学部助手、2007年に明治学院大学文学部専任講師に就任(現代フランス語圏文学)。2013年准教授。2014年立教大学文学部文学科文芸・思想専修准教授、2016年教授、2016年より、放送大学客員准教授。2019年より、早稲田大学文化構想学部教授。
2008年、「マイクロバス」で第139回芥川龍之介賞候補。2012年から朝日新聞書評委員。2013年、「獅子渡り鼻」で第148回芥川龍之介賞候補、同年、早稲田大学坪内逍遙大賞奨励賞を受賞し、『獅子渡り鼻』で第35回野間文芸新人賞候補。2015年「九年前の祈り」で芥川龍之介賞受賞。
2016年10月から23年3月まで、毎日新聞(西部本社発行、大分面・学芸面)に掌編小説「踏み跡にたたずんで」を連載。
2018年より、NHK放送『日曜美術館』にキャスターとして出演。

受賞歴

小野正嗣関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

小野正嗣関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

saintomer_jp/『#サントメールある被告』監督来日トークイベントBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下
nhkcul_aoyama大江健三郎からの贈り物8/4(金)19:00~20:30大江健三郎作品の魅力を、自らも大いに影響を受けたという作家・小野正嗣さんが『100分de名著』番組プロデューサーを聞き手に縦横に語り尽くす。▼お申込みはこちらからhttps://t.co/ihpdSoegD9
shun_012345小野正嗣 九年前の祈り事情や悩みのある大人の短編集です。どのお話も、心情がものすごく丁寧に描写されており感動しました。#読書
bonnesmarescatsNHK文化センター青山教室オンライン受講を申し込みました。大江健三郎氏の作品の魅力を、自らも大いに影響を受けたという作家・小野正嗣氏が縦横に語り尽くす講座#大江健三郎#小野正嗣#NHKカルチャー https://t.co/awkbjTG8Du
highland_feet岡谷イルフ童画館で観る絵本「原画」の力。当時の作者と同年代となる番組MC、小野正嗣さんが語る印象と編集者達に遺された原画。 本物の316刷、良き人が込めた「絵と感触とオノマトペ」 #日曜美術館日曜美術館 日曜美術館 だるまさん… https://t.co/bpwVhSdnKF
rekishi_info【日曜日のテレビ】日曜美術館 (Eテレ 9:00〜)『だるまさんの魔法 絵本作家かがくいひろし』【司会】小野正嗣,【語り】柴田佑規子,【朗読】藤井隆https://t.co/jaoLXsx0se#日曜美術館
iam_mobonna小野正嗣「残された者たち」、限界集落(在住者5人)の違法校長先生が「あんな(杏奈)ーしぇんしぇーあんなーしぇんしぇー」と町内筒抜けの校内放送をするシーンが可愛すぎて可愛いすぎて今日一日味わっていた
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    小野正嗣さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)