トップページ > 作家名一覧 > ほから始まる作家名一覧 > 堀江敏幸

堀江敏幸

堀江敏幸さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

堀江 敏幸(ほりえ としゆき、1964年1月3日 - )は、日本の小説家、フランス文学者、早稲田大学文学学術院教授。
『郊外へ』(1995年)でデビュー。『熊の敷石』(2001年)で芥川賞受賞。日常生活に潜む哀歓を静かな筆致で描く。作品に『おぱらばん』(1998年)、『雪沼とその周辺』(2003年)、『河岸忘日抄』(2005年)など。
岐阜県多治見市生まれ。岐阜県立多治見北高等学校を経て、早稲田大学第一文学部フランス文学専修卒業。東京大学大学院人文科学研究科フランス文学専攻博士課程単位取得退学。その間にパリ第3大学博士課程留学。
1994年より、フランス留学経験を随筆風に綴った『郊外へ』を白水社の雑誌『ふらんす』に連載。1995年に単行本化され、小説家デビューを果たす。 2001年、『熊の敷石』で第124回芥川龍之介賞受賞。2004年より明治大学理工学部教授、2007年に早稲田大学文学学術院教授に就任。2009年より早稲田大学短歌会会長を務める。
堀江ゼミの出身者には朝井リョウやカニササレアヤコなどがいる。2007年に自身の作品「送り火」(『雪沼とその周辺』所収)がセンター試験国語の問題に出題された際に、試験監督としてその様子を見守っていたというエピソードがある。

受賞歴

堀江敏幸関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

堀江敏幸関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

aotoyorunosora『間取りと妄想』(大竹昭子著、亜紀書房発行)。13の間取り図から広がる13の物語。帯にある堀江敏幸さんの文章"家の間取りは、心身の間取りに似ている”も気になります。前に知人と自分の家の間取り図を書くという脳トレ⁉︎のようなことをし… https://t.co/sPw1wguEpt
maigret_jp●━━『#メグレと若い女の死』パンフレット好評販売中!━━●✔︎パトリス・ルコント監督インタビュー✔︎原作ジョルジュ・シムノン解説✔︎キャストインタビュー✔︎佐藤久里子さん、堀江敏幸さんレビューなど掲載
book_punch_lineボラーニョ、ヴァルザー、野呂邦暢、ベケット、堀江敏幸、ボールズ、獅子文六、辺りの積んでるやつをどの順番で読むのか⋯⋯それが問題だ。再読も楽しいし、働いてる場合じゃないが生きるには金がいるしなぁ⋯⋯
yoyohumibunbun@aaaa_______mumu 堀江敏幸『雪沼とその周辺』は私の日本文学オールタイムベストワン!梨木香歩『家守綺譚』と『村田エフェンディ…』も大好き。ぜひいつかヨルさんの感想をお聞かせくださいね(^-^)v
hibaribooks『ポール・ヴァーゼンの植物標本』展本日最終日、20時まで。堀江敏幸氏による胸がしめつけられる掌編『記憶の葉緑素』収録。リトルモア刊 https://t.co/NgSo4cJYk9
malletofluckカラヴァジォなのかカラヴァジョなのか人名表記はややこしいカブリック、クーブリック、キューブリック ご本人はどう発音したんだろう堀江敏幸著 「戸惑う窓」p82シメノンかシムノンか・積んDVDからデュヴィヴィエ「パニック」を… https://t.co/IBLMfLebSA
tohontohon店主が鋭い観察眼とユーモアで綴った回想録です。解説は堀江敏幸。「シルヴィア・ビーチがいなかったら、20世紀初頭の文学史は大きく変わっていただろう。」堀江敏幸https://t.co/SDETChFhpm
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    堀江敏幸さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)