トップページ > 作家名一覧 > あから始まる作家名一覧 > 有川浩 > 図書館戦争

図書館戦争(有川浩)

図書館戦争(著者:有川浩)の情報(受賞、Twitterでの感想つぶやき、ニュース、インタビュー等)をまとめています。
代表作探し、お薦め探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

書籍情報

  • 書名:図書館戦争
  • 著者:有川 浩
  • ページ数:345
  • 出版社:メディアワークス
  • ISBN-10:4840233616
  • ISBN-13:9784840233613

図書館戦争関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

有川浩のその他受賞歴(候補含む)

図書館戦争関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

toro__nika@kotaro_aida あわーーー、有川浩の自衛隊三部作がおすすめです、、、中でも塩の街がとっても綺麗で切なくて良きですぞ、、!三部作がもし図書館になければ、図書館戦争とかもおすすめ
Add1ct3d_y図書館戦争シリーズ 有川浩 #読了 自衛隊三部作に続き読みたいなと思っていた作品めちゃくちゃ良かった…好きなキャラ、好きな物語は続けば続くほど良いので、別冊で主人公カップル以外もしっかり見れて嬉しい高身長コンプの私でも郁… https://t.co/pVBa6DiZDN
KinoEastTotsuka【実用EKの #名刺代わりの3選】NO.1:図書館戦争/有川浩(角川文庫)「もしも自由に本が読めなくなったら」普段ある当たり前が当たり前ではないのだと教えてくれる1冊です。本の自由を守るために戦う図書隊に胸が熱くなり、沢山… https://t.co/RgjrIsZOqY
MKM_the_movieラノベを読んでた人でも読みやすい本かぁ……有川浩の「図書館戦争」シリーズ「植物日記」「レインツリーの国」、伊坂幸太郎の「ゴールデンスランバー」「重力ピエロ」「魔王」、東野圭吾の「探偵ガリレオ」から始まる「容疑者Xの献身」に続くシリーズ 「白夜行」「幻夜」
charuoraだーれだ自室の本棚には・有川浩『図書館戦争』シリーズ・三島浩司『ダイナミックフィギュア(上・下)』・梶井基次郎『檸檬』・宇野常寛『リトル・ピープルの時代』・ジョージ・オーウェル『一九八四年』・同上『動物農場』・滝本竜彦『NHKにようこそ!』が並んでいる。
kgn_TI_TY_図書館戦争は、中学のとき狂ったようにアニメを全部見て小説全部読んで有川浩先生の作品制覇しようとしてたな……植物図鑑も好き
eishilocked久しぶりに空の中が読みたくなってきた。有川ひろ(勝手ながら浩の方が落ち着くが)、好きなんよ。キケンから入って、図書館戦争シリーズを読み、三匹のおっさんを読み、クジラの彼を読んでから、塩の街、空の中、海の底と。小遣いもない中学生… https://t.co/qtr5Wy7iHA
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)