本屋大賞
2011年−第8回 本屋大賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 主催:NPO本屋大賞実行委員会事務局
- 公式サイト:http://www.hontai.or.jp/
- 本屋大賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
本屋大賞(ほんやたいしょう)とは2004年に設立された、NPO法人・本屋大賞実行委員会が運営する文学賞である。
一般に、日本国内の文学賞は、主催が出版社であったり、選考委員が作家や文学者であることが多いが、本屋大賞は、「新刊を扱う書店(オンライン書店含む)の書店員」の投票によってノミネート作品および受賞作が決定される。
一般に、日本国内の文学賞は、主催が出版社であったり、選考委員が作家や文学者であることが多いが、本屋大賞は、「新刊を扱う書店(オンライン書店含む)の書店員」の投票によってノミネート作品および受賞作が決定される。
第8回—2011年
参考情報:結果発表/発表会レポート
その他の回のデータ(全データ一括表示)
本屋大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2021.6.9 【今週はこれを読め! エンタメ編】緊急事態宣言下の1日1編『Day to Day』
昨年緊急事態宣言が出たとき、いままでに経験したことのない状況に対しての不安や緊張感があった。非日常な空気に押しつぶされそうになり「本を読む気になれなくなった」という声をあげる方々も、かなりの数いらしたと記憶している。幸い私は文学作品に頼って過ごしており、昨年の春は1日1編の短い小説やエッセイに元気づけられる日々でもあった。リアルタイムで読んだ方も読めなかった方も、この機会にぜひ手に取られることをおすすめする。あの心細かった毎日をなんとかして乗り切ろうとしていた自分たちの必死さが、少しでも報われるような気がするから。
2021.4.14 「2021年本屋大賞」決定!! 大賞は町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』 全ノミネート作の順位を発表!
全国の書店員が選ぶ、いま一番売りたい本を決める「本屋大賞2021」の受賞作が4月14日(水)決定した。
2021.1.21 気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
2021年1月21日(木)、全国の書店員が選んだ一番売りたい本「2021年本屋大賞」のノミネート作品が発表された。大賞の発表は、4月14日(水)。
本屋大賞関連つぶやき
sigekibanban2022年映画館鑑賞29本目!『2020年本屋大賞』大賞受賞した作品。原作未読。暗くて重い内容だが俳優の演技が素晴らしい✨久々に感情移入して2時間30分集中して鑑賞出来た
kana_830本屋大賞からずっとおススメしてきた作品なので、発売が楽しみです!前作の追加注文も済。予約受付!も貼った。レジ前で展開するテーブルも確保しました!後は配本の確認をして、発売を待つ!だけ!筈…?大丈夫…?私…。… https://t.co/SjWD02QSyN
book_beans2009年本屋大賞は『告白』 著/湊かなえ(双葉社)だったね。翌年に松たか子主演で映画化されて日本アカデミー賞とったよね。観たかったな・・・( ´•ω•`)2位は 『のぼうの城』 著/和田竜(小学館)、3位は 『ジョーカー・ゲーム』 著/柳広司(角川書店)だー。
tanatomo7031@ryoukitekineko ちょっと喋りすぎました
sho3dai_gct告知!5月19日22時からコラボ読書会!境月カレンさん、りゃすみさんと辻村深月先生の『かがみの孤城』を語ります!本屋大賞受賞作にして、劇場アニメも予定されている作品。よしなに~。【ゲスト:境月カレンさん、りゃすみさん】… https://t.co/c6Ik6YuKXt
Albert63142683本屋大賞2020を受賞した小説家・#凪良ゆう のBL代表作美しい彼 Blu-ray BOX【Blu-ray】(L版ブロマイド2枚セット)#萩原利久 #八木勇征 #高野洸 #坪根悠仁 #櫻井健人 #桃果 #マーシュ彩… https://t.co/HyZonZE5xD
neu_tanzそれの小説版が本屋大賞ですね https://t.co/e3U8K4EInZ

現在話題の小説ランキング
- マリアビートル
- 沈黙
- 告白
- 戯言
- 1Q84
- 容疑者Xの献身
- ハーモニー
- すべてがFになる
- 博士の愛した数式
- ねじまき鳥クロニクル
- 夜のピクニック
- グラスホッパー
- 火車
- 虐殺器官
- 塩の街 wish on my precious
- 白夜行
- 重力ピエロ
- 植物図鑑
- 引っ越し
- 化物語
現在話題の作家ランキング
- 瀬戸内寂聴(3)
- 村上春樹(9)
- 間零(2)
- 司馬遼太郎(1)
- 村上龍(6)
- 遠藤周作(3)
- 京極夏彦(12)
- 筒井康隆(7)
- 森博嗣(1)
- 西尾維新(6)
- 俵万智(1)
- 江國香織(8)
- 細雪(1)
- 青山美智子(1)
- 平野啓一郎(1)
- 井上靖(4)
- 松本清張(1)
- 井上ひさし(2)
- 大江健三郎(5)
- 原田マハ(6)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去