湯河原文学賞
湯河原文学賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:11月30日
- ジャンル:大衆小説・娯楽小説(ノンジャンルエンターテインメント)
- 枚数:40枚〜80枚
- 賞品/賞金:最優秀賞 50万円
- 選考委員:西村京太郎
- 発表:3月
- 主催:湯河原文学賞実行委員会
- トラベルミステリー、サスペンス、ホラー、恋愛など、現代を舞台にした小説
- 公式サイト:http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kyoiku/bungaku/bungakusyou.html
- 湯河原文学賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
湯河原文学賞(ゆがわらぶんがくしょう)は、湯河原文学賞実行委員会(神奈川県湯河原町)が主催する公募の新人文学賞。2001年創設。小説部門と俳句部門があり、小説部門の受賞作は『小説NON』(祥伝社)に掲載される。小説部門は2020年をもって終了した。
第11回—2012年(応募総数:153)
参考情報:結果発表
第10回—2011年(応募総数:167)
第9回—2010年(応募総数:193)
第8回—2009年(応募総数:129)
第7回—2008年(応募総数:123)
第6回—2007年(応募総数:114)
第5回—2006年(応募総数:122)
第4回—2005年(応募総数:174)
湯河原文学賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2013.3.22 湯河原文学賞小説の部最優秀に工藤さん、「受賞で勇気をもらいました」 /神奈川
第12回湯河原文学賞・小説の部の表彰式が21日、湯河原町役場で開かれた。県内外から寄せられた135編から最優秀賞に選ばれたのは、藤沢市の作詞家、工藤哲さん(50)の「お客さん、どちらまで?」。賞状を受け取った工藤さんは「受賞で勇気をもらいました」と喜びを語った。
2013.3.1 第12回湯河原文学賞小説の部 受賞者決定!
四季彩のまち・湯河原にふさわしい文化の香り高い町を目指し、平成24年7月2日から平成24年11月30日まで、トラベルミステリー、サスペンス、ホラー、恋愛など、現代を舞台にした小説を募集し、全国から135編の応募がありました。
2012.2.13 第11回湯河原文学賞小説の部 受賞者決定!!
四季彩のまち・湯河原にふさわしい文化の香り高い町を目指し、平成23年7月1日から平成23年11月30日まで、トラベルミステリー、サスペンス、ホラー、恋愛など、現代を舞台にした小説を募集し、全国から153編の応募がありました。
湯河原文学賞関連つぶやき
kanata_tooyama西村京太郎先生のご遺志が継がれていくことがもう感慨深いですね。湯河原文学賞、いつも新聞で拝見していたもので。 https://t.co/Zk5LxT2uCT
ilobur_news在日ポルトガル大使館からの寄贈本を中心に、 #ポルトガル 語圏初のノーベル文学賞作家の作品や #アズレージョ(タイル)...熱海市立図書館 @atami_library #Portugal ▶… https://t.co/iigjaWFPZG
OrMQ9Pr7CSYVlRD湯河原文学賞の小説部門が20年度を最後に終わってた。何年か前に一次通過した時より、だいぶましなものが書けるようになったから、再挑戦しようと思ってたのに。残念
bungakkan湯河原町の湊さん 親子で優秀賞受賞 文学賞、CMコンテストで 小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町 (タウンニュース)|| 湯河原町在住の湊千波さんが先ごろ「第25回伊豆文学賞」の掌... https://t.co/LI1Vp4xu9K
JimonewShizuoka【 #静岡ニュース 】湯河原町の湊さん 親子で優秀賞受賞 文学賞、CMコンテストで#静岡 #ニュース #静岡のニュース #news https://t.co/hRBUzNYjli
fan81newsupdate湯河原町の湊さん 親子で優秀賞受賞 文学賞、CMコンテストで https://t.co/5JovTNFyt6
koshunku【タウンニュース小田原・箱根・湯河原・真鶴版】湯河原町の湊さん 親子で優秀賞受賞 文学賞、CMコンテストで https://t.co/D6EUXChIzE

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
- 告白
- 1Q84
- ハーモニー
- 母性
- 化物語
- 白夜行
- 図書館戦争
- 徳川家康
- 沈黙
- 新世界より
- 姑獲鳥の夏
- すべてがFになる
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- 火車
- 風の歌を聴け
- 容疑者Xの献身
- 引っ越し
- 重力ピエロ
- ねじまき鳥クロニクル
- 残穢
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 司馬遼太郎(1)
- 西尾維新(6)
- 間零(2)
- 川端康成(1)
- 京極夏彦(12)
- 宮部みゆき(22)
- 小林秀雄(2)
- 村上龍(6)
- 大江健三郎(5)
- 俵万智(1)
- 東浩紀(3)
- 遠藤周作(3)
- 森博嗣(1)
- 細雪(1)
- 松本清張(1)
- 綿矢りさ(5)
- 小林信彦(4)
- 原田マハ(6)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去