トップページ > 作家名一覧 > さから始まる作家名一覧 > 佐々木譲

佐々木譲

佐々木譲さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

佐々木 譲|ささき じょう|1950年3月16日 -は、日本の作家。本名は同じ漢字で「ささき ゆずる」と読む。東京農業大学客員教授。日本アレンスキー協会の名誉会長。
北海道夕張市生まれ。広告代理店や本田技研で広告関連の仕事に従事した後、1979年『鉄騎兵、跳んだ』で文藝春秋「オール讀物新人賞」を受賞し、作家デビュー。同作は映画化もされ評判となった。若い頃はジュブナイル小説も手がけていたが、近年は歴史や犯罪を題材とした重厚な作風で知られる。

受賞歴

佐々木譲関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

佐々木譲関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

kojirouhyuga817『図書館の子』佐々木譲 #読了閃光が目撃された隅田川 廃駅に繋がっているという噂の防空壕 猛吹雪の夜の図書館 奇跡の美術品 閉館となるホテル 大陸を走る列車ふと足を踏み外して隙間に落ちてしまった感じだったり なんだか知ってい… https://t.co/5NzBgpVrqf
kakkie1974@p1e2r0u7 あっ、道警シリーズは佐々木譲だ
TOKYOMEGAFORCE@sivaprod 戦国時代に軍学の道をあきらめて、穴太衆の一員となって城の石垣の石積みを続けた主人公を描いた佐々木譲『天下城』が面白かったですねえ。ご本人は、大坂城まで描きたかったそうですが。
xiaobe519『総督と呼ばれた男』佐々木譲英雄伝的な話かと思って読み始めたら(それは『海賊…』)、裏社会の話でした。。。大正から戦時期のシンガポールを生き抜いた男。#読書 #読了 #読書好きな人と繋がりたい https://t.co/eh1iOiN62l
GSz5f0MP3Gp8BOd勝海舟の評価は佐々木譲「武揚伝」を読んだら修整せざるを得ない。明治になって勝はこんなことを言ってたようである(※いかにも勝らしい発言であるが…)。 https://t.co/OHoHgJ9yBX
eule_no佐々木譲「警官の血」読了安城清二、民雄、和也戦後の祖父から三代に渡る警官の警察組織に翻弄される大河小説。長年の謎から一枚の写真からあっさり解決したりNTRとか気になる点も多少あるが読み応えはあった。 https://t.co/dhG3lBPOg6
PhysalisA09【図書館の子 (光文社文庫 さ 34-3)/佐々木譲】タイムトラベルをテーマにした短編集。なんとなくタイムトラベルといえば個人的にはSFのイメージがあるが、本作はタイムトラベル自体の説明は一切なく、幻想小説の色味が強い。遭難者で助… https://t.co/6QBjGTd2Jp
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    佐々木譲さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)