舟橋聖一顕彰青年文学賞
舟橋聖一顕彰青年文学賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:9月7日
- ジャンル:大衆小説・娯楽小説(ノンジャンルエンターテインメント)
- 枚数:50枚以内
- 賞品/賞金:賞状および舟橋聖一色紙 、50万円
- 選考委員:秋山駿/佐藤洋二郎/藤沢周/増田みず子
- 発表:11月中旬報道関係に発表
- 主催:彦根市
- 応募資格として満18歳から満30歳までの青年
- 公式サイト:http://longlife.city.hikone.shiga.jp/funabashi/index.html
- 舟橋聖一顕彰青年文学賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
舟橋聖一顕彰青年文学賞(ふなはしせいいちけんしょうせいねんぶんがくしょう)は、滋賀県彦根市が主催する地方文学賞。1989年、全国の30歳までの青年を対象に文学の登竜門として募集を開始。
応募作品は小説・随筆・戯曲・評論。応募資格は、満13歳以上満30歳以下の青年であることと定められている。
応募作品は小説・随筆・戯曲・評論。応募資格は、満13歳以上満30歳以下の青年であることと定められている。
第23回—2011年(応募総数:75)
参考情報:入賞者
最優秀賞
- 題名
song for you - 著者
小川錬(1)
第22回—2010年(応募総数:66)
参考情報:入賞者
最優秀賞
- 題名
ツール・ド・フランス - 著者
冨成東志(1)
第21回—2009年(応募総数:96)
参考情報:入賞者
第20回—2008年(応募総数:68)
参考情報:入賞者
最優秀賞
- 題名
僕らの諸事情と、生理的な問題 - 著者
河島光(1)
第19回—2007年(応募総数:58)
参考情報:入賞者
第18回—2006年(応募総数:68)
参考情報:入賞者
第17回—2005年(応募総数:111)
参考情報:入賞者
第16回—2004年
参考情報:入賞者
舟橋聖一顕彰青年文学賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2020.12.24 舟橋聖一ゆかりの文学賞受賞者発表 彦根市
舟橋聖一ゆかりの文学賞受賞者発表 彦根市
2018.11.20 舟橋聖一文学賞に飯嶋さん 彦根市が発表
彦根市は十九日、第十二回舟橋聖一文学賞に、東京都内在住の飯嶋和一さん(65)の長編小説「星夜航行(せいやこうこう)」が決まったと発表した。舟橋聖一顕彰青年文学賞、小中学生と高校生が対象の舟橋聖一顕彰文学奨励賞の入賞者も発表され、併せて、十二月一日午後二時から、彦根ビューホテル(同市松原町)で授賞式がある。
2016.11.16 舟橋聖一文学賞:山本音也さん「本懐に候」を選出
滋賀県彦根市は16日、単行本小説が対象の第10回舟橋聖一文学賞(賞金50万円)に東京都世田谷区の作家、山本音也さん(72)の「本懐に候」(小学館)を選んだと発表した。
舟橋聖一顕彰青年文学賞関連つぶやき
lebleudeciel38高野敦志『漁火』(ePub) https://t.co/VGXiTfDh92 佐渡を旅した青年が、夜の海に浮かぶ漁火を眺めながら夢想する物語です。舟橋聖一顕彰青年文学賞を受賞し、「青空文庫」にも収録されています。表紙と「青空文庫」に書いたあとがきも加えました。#佐渡
jnb2019第16回舟橋聖一文学賞・第34回舟橋聖一顕彰青年文学賞受賞録 / 彦根市 編集[彦根] : 彦根市, 2022.12https://t.co/z9F4vlEC52
babakoh_note舟橋聖一顕彰青年文学賞に選んでいただきました。「順風満帆」という小説です。 https://t.co/YPnN7nOr1U
hikonecity_PR決定しました 第16回舟橋聖一文学賞、第34回舟橋聖一顕彰青年文学賞
ryuichi_climberhttps://t.co/3DHt7Sf9dP舟橋聖一顕彰青年文学賞知らねえあいだに応募資格の年齢拡大されてんじゃんまた応募できるようになった
milkboy_core_ai駒場「オカンが言うには、[大阪市出身。早稲田大学本庄高等学院を経て早稲田大学第一文学部卒業。大学在籍中に短編小説で舟橋聖一顕彰青年文学賞を受賞した。。]って言うねんな。」内海「[井川楊枝]やないかい! それは完全に[井川楊枝]や。簡単よ。」
QPYU8AqDH0YygLF第34回舟橋聖一顕彰青年文学賞の締切間近。若い書き手の登竜門。頑張って応募してください。 https://t.co/02JjGAnSt6

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
- 告白
- 化物語
- 1Q84
- 戯言
- 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
- ねじまき鳥クロニクル
- 私の男
- 沈黙
- ハーモニー
- 白夜行
- 母性
- 図書館戦争
- 虐殺器官
- 模倣犯
- 引っ越し
- 風の歌を聴け
- 新世界より
- すべてがFになる
- 向日葵の咲かない夏
- 万延元年のフットボール
現在話題の作家ランキング
- 天城一(2)
- 間零(2)
- 村上春樹(9)
- 東野圭吾(25)
- 伊坂幸太郎(32)
- 中村航(4)
- 辻村深月(10)
- 大江健三郎(5)
- 西尾維新(6)
- 村上龍(6)
- 川上未映子(6)
- 司馬遼太郎(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 川端康成(1)
- 西村京太郎(1)
- 沢木耕太郎(1)
- 森博嗣(1)
- 遠藤周作(3)
- 小林秀雄(2)
- 志茂田景樹(1)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去