トップページ > 作家名一覧 > しから始まる作家名一覧 > 白石一文

白石一文

白石一文さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

白石 一文(しらいし かずふみ、1958年8月27日 - )は、日本の小説家。父は直木賞作家の白石一郎。双子の弟は小説家の白石文郎。2010年「ほかならぬ人へ」で直木賞を受賞。初の親子二代での受賞となった。
*福岡県福岡市生まれ。福岡県立福岡高等学校29期を経て、早稲田大学政治経済学部卒業。その後、文藝春秋に入社、週刊誌記者、文芸誌編集などを経る。
*1992年、瀧口明の名で投稿した『惑う朝』(応募時タイトルは『鶴』)で第16回すばる文学賞佳作。1994年、滝口明の名で『第二の世界』を上梓。2000年、白石名義での「一瞬の光」で再デビューする。
*パニック障害を患い、一時休職。現場復帰するも、退社、作家専業となる。
*「どれくらいの愛情」が第136回直木賞候補作となる。
*2009年「この胸に深々と突き刺さる矢を抜け」で第22回山本周五郎賞を受賞する。
*2010年「ほかならぬ人へ」で第142回直木賞を受賞する。date=2014年9月22日 (月) 12:09 (UTC)|父の一郎が同賞に6回(7作)も候補に挙がりながらも落選し続ける姿を見てこういう賞がなければいいとまで思っていた。そんな大嫌いな賞だった直木賞を受賞したことに対し「変わらざるを得ない。大好きとは言えないが、好きぐらいは言いたい」と語っている。
*date=2014年9月22日 (月) 12:09 (UTC)|直木賞授賞後に発表したエッセイで、父・一郎の唯一のSF作品である『黒い炎の戦士』シリーズ(未完結)が、自身が原案を担当した「共著」であり、またその続巻を発表するつもりであることを、明かした。
*思想的にショーペンハウアー、トルストイなどの影響を受けている。
*date=2014年9月22日 (月) 12:09 (UTC)|ロッキングオンの編集者、山崎洋一郎や社会学者の宮台真司に支持される。

受賞歴

白石一文関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

白石一文関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

httpasupe #読了 ほかならぬ人へ/白石一文白石一文2作目だけどこの人の小説好きだなあ。厭世観の漂う恋愛小説。恋愛小説を読む度、人生を諦めるステップがすすんでいく https://t.co/EOmR43UmDW
to_mo_youkeyそいえばまだ白石一文が好きだっていう人にはあった事ないんだよな
tk01ao_tp_pha白石一文著「ここは私たちのいない場所」読了https://t.co/1IEKhFYKwc様々な問題に直面し人生の岐路たち過去を振り返り考えを巡らせているのですが、どこか自由な芹澤が羨ましい。解説は中瀬ゆかりさん。#読了#白石一文#ここは私たちのいない場所#神楽坂
4jq2fChdQvbzicK本日は日曜日の為赤羽への移動なし。ゆっくり読書。「投身」白石一文著を読了。今回は品川、大井町近辺の物語で赤羽は出てこなかった。予告編通りの本当に男女の話で、物語とはいえ男女の価値観、人生を想像できて面白い。#読書 #投身… https://t.co/U2CKmcRSwz
book24tori「幻影の星」#読了白石一文東京と故郷の長崎に全く同じネーム入りのコートが2つ存在する。その謎を追いかけていく中で、生きること、死生観について迫っていく。存在する自分以外幻影だとしても、生きていく中で感じる生々しい息苦しさには… https://t.co/t87BuNfsux
OhzyYuki今日は歯を抜いたので酒が飲めない。いや待て、抜歯した日に酒を飲む小説があったなと白石一文の『僕のなかの壊れていない部分』を手に取る。
nana_osawa7雨がすごくて、久しぶりにお酒をのんでいて、夫がもう寝るって言うから、前からお友達にすすめてもらっていた「火口のふたり」を観ました。白石一文さん原作だから覚悟してたけどすごかった、深夜ひとりきりにふさわしかった。無性に苦しい恋愛小説が書きたくなりました。ねよう
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    白石一文さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)