本格ミステリ大賞小説部門
2002年−第2回 本格ミステリ大賞小説部門 の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 主催:本格ミステリ作家クラブ
- 公式サイト:http://honkaku.com/
- 本格ミステリ大賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
第2回—2002年
参考情報:受賞作/候補作/結果/授賞式風景
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第12回—2012年
- 第11回—2011年
- 第10回—2010年
- 第9回—2009年
- 第8回—2008年
- 第7回—2007年
- 第6回—2006年
- 第5回—2005年
- 第4回—2004年
- 第3回—2003年
- 第2回—2002年
- 第1回—2001年
本格ミステリ大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2019.4.27 作家の読書道 第205回:今村昌弘さん
2017年に鮎川哲也賞受賞作『屍人荘の殺人』でデビューした今村昌弘さん。意表を突くクローズドサークルの設定が話題となり、年末の各ミステリランキングで1位になり、本格ミステリ大賞も受賞。第2作となる『魔眼の匣の殺人』も期待を裏切らない内容で、今後の活躍が楽しみな新鋭です。でも意外にも、昔からミステリ作家を目指していたわけではなかったのだとか。ではどんな本が好きだったのか、そして作家を目指したきっかけは?
2017.7.15 暗号小説で本格ミステリ大賞 相生出身・竹本健治さん
暗号ミステリーの大作「涙香(るいこう)迷宮」で第17回本格ミステリ大賞に輝いた兵庫県相生市出身の作家竹本健治さん(62)=佐賀県武雄市。
2016.5.25 本格ミステリ大賞決まる 小説部門は鳥飼否宇さんの『死と砂時計』
第16回本格ミステリ大賞(本格ミステリ作家クラブ主催)は、小説部門が鳥飼否宇さんの『死と砂時計』(東京創元社)、評論・研究部門は浅木原忍さんの『ミステリ読者のための連城三紀彦全作品ガイド 増補改訂版』(Rhythm Five)に決まった。
本格ミステリ大賞小説部門 関連つぶやき
wakaz3da4今日が誕生日の作家は、麻耶雄嵩だよ。2011年に「隻眼の少女」で日本推理作家協会賞と本格ミステリ大賞をダブル受賞。また、「本格ミステリ・ベスト10」で4回1位を獲得は最多。「貴族探偵」はドラマ化された。非常に独特な世界観とトリック… https://t.co/0XK6FHOZR9
keibunsha_saijo【商品情報】本日5月29日は、作家、麻耶雄嵩さんの誕生日『隻眼の少女』文春文庫寒村でおきた殺人事件の犯人と疑われた大学生・静馬を救った隻眼の少女探偵・みかげ。事件は解決したが、十八年後に再び悪夢が……。日本推理作家協会賞… https://t.co/GpRj0aDChj
book_202301屍人荘の殺人/今村昌弘#読了あらすじに「想像しえなかった事態」としか書いてない極限状況は想像と違ったけど、意外性だけで勝負するような作品ではなく、しっかり本格ミステリだった。登場人物の背景や、それを設定や展開とリンクさせて… https://t.co/gKYW37rlQj
horindobaba祝!第23回本格ミステリ大賞受賞記念トーク&サイン会開催決定!!こちらの受賞を記念して、2023年6月25日(日)お昼頃、芳林堂書店高田馬場店にてトーク&サイン会開催をいたします!ご登壇者は、#白井智之 先生・… https://t.co/tF2GxOcfDA
giallo_kobuミステリー作家・阿津川辰海さんの読書日記は本日第57回を更新。「本格ミステリ大賞」受賞後、第一作となる今回は、夕木春央さんの『時計泥棒と悪人たち』を取り上げています。『方舟』だけじゃない!夕木大正ミステリーの魅力をとことん語り… https://t.co/RbDpVmRbhj
oton5964@nanaNANAdiet ななさん表紙絵もタイトルもインパクトありますもんね!ちなみに「本格ミステリ大賞」ってのがあって、昨年度の大賞獲ってるんです
te03tora阿津川辰海さんの『阿津川辰海 読書日記』が「本格ミステリ大賞 評論・研究部門」をご受賞されました。おめでとうございます

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 恩田陸(12)
- 司馬遼太郎(1)
- 西尾維新(6)
- 宮部みゆき(22)
- 天野純希(1)
- 辻村深月(10)
- 朝井リョウ(3)
- 川端康成(1)
- 間零(2)
- 中島らも(6)
- 大江健三郎(5)
- 筒井康隆(7)
- 小野不由美(3)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 綾辻行人(8)
- 平野啓一郎(1)
- 俵万智(1)
- 村上龍(6)
- 細雪(1)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去