やまなし文学賞
やまなし文学賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:11月30日
- ジャンル:純文学
- 枚数:80枚〜120枚
- 賞品/賞金:やまなし文学賞 100万円/やまなし文学賞佳作 30万円
- 選考委員:坂上弘/津島佑子/佐伯一麦
- 発表:2月下旬山梨県立文学館サイト上
- 主催:やまなし文学賞実行委員会
- 公式サイト:http://www.bungakukan.pref.yamanashi.jp/bungaku/main.html
- やまなし文学賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
やまなし文学賞(やまなしぶんがくしょう)は、日本の文学賞。正式名称は樋口一葉記念やまなし文学賞。小説部門と研究・評論部門がある。
第20回—2012年(応募総数:340)
参考情報:受賞作/候補作
第19回—2011年(応募総数:338)
第18回—2010年(応募総数:342)
第17回—2009年(応募総数:296)
第16回—2008年
第15回—2007年
第14回—2006年(応募総数:343)
参考情報:選考結果
第13回—2005年
第12回—2004年(応募総数:272)
第11回—2003年
第10回—2002年
やまなし文学賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2019.3.2 やまなし文学賞 小説は足立さん(愛媛)研究・評論 鈴木、山本さん
第27回やまなし文学賞(同文学賞実行委員会主催、山梨日日新聞社・山梨放送・県・県教委後援)の選考結果が1日、発表された。小説部門は松山市…
2015.3.5 やまなし文学賞、小説部門に石黒佐近さん
第23回やまなし文学賞(同実行委主催、県・県教委・山梨日日新聞社・山梨放送後援)が5日発表され、小説部門は、甲府市の石黒佐近さん(55)の「山峡」に決まった。
2014.3.14 やまなし文学賞 受賞5人たたえる 池田さん(小説部門 身延)ら表彰
第22回やまなし文学賞(同実行委員会主催、県・県教委・山梨日日新聞社・山梨放送後援)の表彰式が13日、甲府・県立文学館で行われた。
やまなし文学賞関連つぶやき
written_wrote応募予定▶︎やまなし文学賞(ほぼ完成)野性時代新人賞(ほぼ完成)文藝賞 短編部門(検討中)メフィスト賞(プロットのみ)すばる新人賞(検討中)
kouboguide #今日は何の日 コンテスト7/19『やまなし桃の日』全国一の生産量を誇る山梨県の桃の記念日。山梨に縁が深い樋口一葉の生誕120年を記念し開催される文学賞。「第31回やまなし文学賞」
FuHo2021やまなし文学賞・同賞佳作は、山梨日日新聞紙上及び同紙電子版に掲載し、「やまなし文学賞作品集」として刊行します。なお、受賞作の著作権は、選考結果発表の日から2年間やまなし文学賞実行委員会に帰属します。
h_fjmt78やまなし文学賞の告知が今年もやってきた。選考委員、豪華だよな。
tonton1965私は「近松秋江伝」をやまなし文学賞に応募したのだが落選したので、受賞した服部徹也君をフォローすることにしたのであった

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
- 戯言
- マリアビートル
- 告白
- ベン・トー
- 1Q84
- ハーモニー
- 沈黙
- 母性
- すべてがFになる
- 化物語
- 夜は短し歩けよ乙女
- ツナグ
- 容疑者Xの献身
- 秘密
- 博士の愛した数式
- 向日葵の咲かない夏
- クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言使い
- 何者
- 残穢
- 火車
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 西尾維新(6)
- 司馬遼太郎(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 京極夏彦(12)
- 間零(2)
- 村上龍(6)
- 綾辻行人(8)
- 森博嗣(1)
- 辻村深月(10)
- 遠藤周作(3)
- 天城一(2)
- 森見登美彦(8)
- 松本清張(1)
- アサウラ(4)
- 恩田陸(12)
- 筒井康隆(7)
- 横尾忠則(1)
- 福永武彦(1)
- 綿矢りさ(5)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去