トップページ > 公募新人賞一覧 > 北日本文学賞 > 2007年−第41回 北日本文学賞

北日本文学賞

2007年−第41回 北日本文学賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

Wikipediaによる概要

北日本文学賞(きたにっぽんぶんがくしょう)は、北日本新聞社が主催する、公募式文学賞の一つ。

第41回—2007年(応募総数:1210)

入選

選奨

選奨

その他の回のデータ(全データ一括表示

北日本文学賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

  • 2021.1.1 第55回北日本文学賞受賞者インタビュー

    宮本輝氏選「第55回北日本文学賞」(副賞100万円)は、大阪市の大学院生、谷町蛞蝓(なめくじ)さん(32)の「きぼう」に決まった。

  • 2013.1.1 北日本文学賞に中村さん(青森)

    北日本新聞社が主催する宮本輝氏選・第47回北日本文学賞(正賞記念牌(はい)、副賞100万円)は、中村公子(きみこ)さん(39)=青森県弘前市=の「藁焼(わらや)きのころ」に決まった。

  • 2012.3.9 第47回北日本文学賞 募集要項

    新鮮で個性豊かな作家の発掘を目指す「第47回北日本文学賞」の募集が始まりました。

北日本文学賞関連つぶやき

kuriyama1youth北日本文学賞には家族の話が多い印象を以前から持っていたけど、今回の受賞作品集の読みによって、日本の家族観の変化について改めて考えるきっかけになるかもしれない。常識の変化に触れること。嬉しい試みになりそうで良き。
hazakurano北日本文学賞に出す作品、ぼちぼち終盤。わたし、短い小説を書くのは苦手です。自信あるなしにかかわらず、出してみよう。参加することに意義あり。
mugikug今日は北日本文学賞に出す小説を修正した
kanazawayozoraプロ志向の方は出版社の賞が良いと思うのですが、地方文学賞は賞金が高かったり審査員が豪華な割には、応募総数が凄く少なかったり、ホッコリしたりしますね。(北日本みたいな有名な賞は別ですけど)景気が悪くなってだいぶ減りましたね。
hiromi_mukae今後の応募予定。5月:なし。6月:コバ短(まだ何も降りてきてない)(氷室冴子青春文学賞)検討検討中。応募のつもりがなかったけど、磨けば出せそうなストックの存在を思い出した。夏:モノコン(出せそうな部門があれば)北日本文学… https://t.co/T4CP30s8j1
haruroma_yubesiありがとうございます!ラノベから純文学まで幅広く書いてます。今回賞をいただいたお話は、女子高校生の友情のお話でした。北日本文学賞とったときは、親子の絆のお話です。恋愛はあんまり書かないで...続き→https://t.co/mnPKJCDDuU#マシュマロを投げ合おう
Or9iF第57回北日本文学賞の受賞作品 https://t.co/3cNYwFx8lP
同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)