トップページ > 公募新人賞一覧 > 小説推理新人賞 > 2007年−第29回 小説推理新人賞

小説推理新人賞

2007年−第29回 小説推理新人賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

Wikipediaによる概要

小説推理新人賞(しょうせつすいりしんじんしょう)は、1979年より双葉社が主催する公募新人文学賞である。短編の推理小説を募集する。受賞作の発表は例年、双葉社が発行する小説誌『小説推理』8月号で行われ、受賞作が掲載される。受賞者には正賞及び副賞として100万円が贈られる。

第29回—2007年(応募総数:204)

小説推理新人賞

選考委員特別賞

その他の回のデータ(全データ一括表示

小説推理新人賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

小説推理新人賞関連つぶやき

readabookreview第二一回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作、『名探偵のままでいて』(小西マサテル)第一〇回ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作『標本作家』(小川楽喜)第九回新潮ミステリー大賞受賞作『キツネ狩り』(寺嶌曜)第四二回小説推理新人賞受賞作『その意図は見えなくて』(藤つかさ)→
wiki_quiz問題番号:55417の答えは小説現代推理新人賞でした!
daigonovel小説推理新人賞の中間発表まであと1か月・・・。果たして、私の書いた小説はどこまで進んでいるのか? ハラハラ最終選考まで残っていれば、連絡が来るはずなので、その気配はない。ということは、最終までは残っていない可能性が高い。予想は、一次選考突破。というか、これ願望ですが笑
audeROUGE@MIKITO_777 推理小説の新人賞でも、副賞が最高で一千で手取り七百ぐらい、予定納税しろと言われて、翌年はそこそこ仕事があるから確定申告で半分ぐらいしか返らず、引っ越したり車を買ったりして五年後には、小説は週末に書いて、週五で働くことになるのに
LS_slot_bot1987年にオール讀物推理小説新人賞を受賞した宮部みゆきのデビュー作は「我らが○○の犯罪」?→隣人[同一リール:火車、魔術(はささやく)、理由]
kak_kag推理小説を自分でも書いてみてどきどきしながらまずティナに見せ、「(初めてにしては)いいと思いますわ〜」と言われたのでちょづいてマシュー先輩に上梓したらめちゃくちゃガチな批評を貰ってしまって1週間寝込むラインくん(なんだかんだ修正を重ねてその後新人賞獲った)
z1o51男は娘を誘拐したと告げ、返してほしければ指定場所に来るよう命じる。現地を訪ねた斉木は、男がビルの屋上から飛び降りようとしているのを目撃した。その場で斉木に突きつけられた思いがけない要求とは? 日常に潜む闇を描いた第35回小説推理新… https://t.co/86SP4HlSss
同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)