大藪春彦賞
大藪春彦賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 選考委員:大沢在昌/今野敏/馳星周/藤田宜永
- 作家大藪春彦の業績を記念し、優れた物語世界の精神を継承する新進気鋭の作家および作品に贈られる。対象作品は毎年10月1日から翌年9月末日までに発表された小説作品とする。
- 公式サイト:http://www.tokuma.co.jp/bungeisho/oyabu.html
- 大藪春彦賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
大藪春彦賞(おおやぶはるひこしょう)は、大藪春彦賞選考委員会が主催し、徳間書店が後援する大藪春彦を記念した文学賞。ハードボイルド小説・冒険小説に分類される小説に与えられる。賞金は300万円。略称は大藪賞。
本賞が第20回を迎えるのを記念し、大藪春彦新人賞が創設される。
本賞が第20回を迎えるのを記念し、大藪春彦新人賞が創設される。
第15回—2013年
第14回—2012年
第13回—2011年
第12回—2010年
第11回—2009年
第10回—2008年
第9回—2007年
第8回—2006年
以前のデータ(全データ一括表示)
大藪春彦賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2021.7.14 第165回芥川賞は石沢麻依『貝に続く場所にて』、李琴峰『彼岸花が咲く島』、直木賞は佐藤究『テスカトリポカ』、澤田瞳子『星落ちて、なお』に決定!
第165回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)が発表された。選考会は7月14日(水)、都内で開催され、「芥川龍之介賞」は石沢麻依『貝に続く場所にて』、李琴峰『彼岸花が咲く島』に、「直木三十五賞」は佐藤究『テスカトリポカ』、澤田瞳子『星落ちて、なお』に決定した。
2019.12.28 作家の読書道 第213回:河﨑秋子さん
東北と北海道で馬と暮らす人々を描いた物語『颶風の王』で注目され、単行本第二作『肉弾』で大藪春彦賞を受賞、新作短編集『土に贖う』も高い評価を得ている河﨑秋子さん。北海道の酪農一家で育ち、羊飼いでもあった彼女は、どんな本を読み、いつ小説を書きはじめたのか。これまでのこと、これからのことを含め、たっぷりと語っていただきました。
2019.11.23 作家の読書道 第212回:呉勝浩さん
2015年に『道徳の時間』で江戸川乱歩賞を受賞、2018年には『白い衝動』で大藪春彦賞を受賞。そして新作『スワン』が話題となり、ますます注目度が高まる呉勝浩さん。小学生のうちにミステリーの面白さを知り、その後は映画の道を目指した青年が再び読書を始め、小説家を目指した経緯は? 気さくな口調を脳内で再現しながらお読みください。
大藪春彦賞関連つぶやき
k_bungakusalon北九州文学サロンがご紹介◎福澤徹三(ふくざわてつぞう)、[小説家]1962年福岡県小倉市(現:北九州市小倉北区)生まれ。高校卒業後いくつもの職業を経て、2000年『幻日』作家としてデビュー。2009年、『すじぼり』で第10回大藪春… https://t.co/5A280GBPCZ
kanta04031818『Ank: a mirroring ape』佐藤究さん『リバー』の次は『アンク』重量級の小説が続きます。また気合いを入れないと。『くぎ』から『テスカトリポカ』そして『爆発物処理班の遭遇したスピン』と読み継いでどれも衝撃を… https://t.co/o3UPpkIoC9
zenrazenrazenraエビを中で発酵させたマンコばかり舐めてPTSDが発症し治療のために無味無臭マンコを探して三千里旅してる道中で金が尽いて男のケツも掘れるようになった異常独身男性↑大藪春彦新人賞受賞不可避
tokumashoten_pr番組でも紹介された、第一回 大藪春彦新人賞を受賞し、弊社刊「藻屑蟹(もくずがに)」で作家デビューをした小説家 #赤松利市 氏 @Mr6Xwb が出演した「#激レアさんを連れてきた。」は、#TVer にて、5/15(月)25:… https://t.co/beAaWk7QsX
tatsuohtaka呉勝浩「白い衝動」(講談社文庫)を読了(9日)。著者の過去作をまとめて読んでいる。本作は大藪春彦賞を受賞した心理的ハードボイルドの傑作だ。問題を抱えた2人の人物が、周囲に与えた衝撃と事件を通して「他人と生きる」意味を考えさせられる… https://t.co/M55TgJGlbZ
tnkhrd赤松利市氏の本、どれを最初に読もうか迷って大藪春彦賞受賞作の「アウターライズ」を買ってきた。#激レアさん https://t.co/CNL4CkVG1Z

現在話題の小説ランキング
- 新世界より
- 告白
- ハーモニー
- 虐殺器官
- 1Q84
- 横道世之介
- 引っ越し
- 戯言
- 沈黙
- 日本沈没 第二部
- 容疑者Xの献身
- 白夜行
- 夜のピクニック
- すべてがFになる
- 姑獲鳥の夏
- 風の歌を聴け
- 徳川家康
- 機龍警察 暗黒市場
- 機龍警察 自爆条件
- 火車
現在話題の作家ランキング
- 間零(2)
- 村上春樹(9)
- 天城一(2)
- 西尾維新(6)
- 筒井康隆(7)
- 中山七里(1)
- 大江健三郎(5)
- 森博嗣(1)
- 知念実希人(1)
- 村上龍(6)
- 遠藤周作(3)
- 細雪(1)
- 村田沙耶香(5)
- 原田マハ(6)
- 松本清張(1)
- 森見登美彦(8)
- 京極夏彦(12)
- 成田良悟(4)
- 伊藤計劃(2)
- 千早茜(2)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去