トップページ > 公募新人賞一覧 > メフィスト賞 > 2009年−第40回 メフィスト賞

メフィスト賞

2009年−第40回 メフィスト賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

Wikipediaによる概要

メフィスト賞(メフィストしょう)は、株式会社講談社が発行する文芸雑誌『メフィスト』から生まれた公募文学新人賞である。

第40回—2009年

メフィスト賞

その他の回のデータ(全データ一括表示

メフィスト賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

メフィスト賞関連つぶやき

wankosoba_toaru前作を星海社の新人賞に応募していたのでメフィスト系を意識してるのは間違いないだろう。ディスコ探偵や野崎まど作品辺りのトンデモミステリーが好きなら面白く読めるはず。ただ上記らの作品を越えるというよりファン作品の印象が強い。
oresamabook『眼球堂の殺人 ~The Book~』 周木律第47回メフィスト賞受賞。各界の天才たちが眼球堂に招かれそこで殺人が起きる。良くも悪くも古典的な本格ミステリ。一連の殺人や犯人、館の仕掛けなどすべてに既視感を感じる。各要素自体… https://t.co/IGjRRohDK6
tacicanakyotoメフィスト賞受賞作「ゴリラ裁判の日」ちょっと気になるウホ
99nyorituryo角川、スターツ出版、徳間書店、マッグガーデン、「ダンまち」、メフィスト賞受賞作などのセール。 / “第64回メフィスト賞受賞作発売! 歴代受賞作特集 最大30%OFF、【マザーグール】【魔女のやさしい葬列】 新刊発売フェア 最大5… https://t.co/RbxeGKqWHQ
daikof1100カノ、流れてるコマと設定だけきいて清涼院流水みたいだなと思ったがそんなメフィスト賞みたいな作品がジャンプに載ってるんだ
jamyokomizomaya浦賀和宏うらが・かずひろ 1978年12月8日神奈川県川崎市生まれ。98年「記憶の果て」で第5回メフィスト賞を最年少の19歳で受賞しデビュー。すべての青春を拗らせた者にこそ読んで欲しい青春小説界のイエス・キリスト。2020年2月25日、41歳で急逝。
agEEvyuAWp0pJjNメフィスト賞が好きだったので初期の辻村深月作品は一通り読んだのよね。『子どもたちは夜と遊ぶ』のトリックには本当に驚いたのですよ。
同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)