女による女のためのR-18文学賞
女による女のためのR-18文学賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:10月28日
- ジャンル:大衆小説・娯楽小説(ノンジャンルエンターテインメント)
- 枚数:30~50枚まで(1行40字の場合300~500行まで)
- 賞品/賞金:大賞 体脂肪計付ヘルスメーター 、30万円/読者賞 体脂肪計付ヘルスメーター 、10万円
- 選考委員:三浦しをん/辻村深月
- 発表:4月中旬サイト上
- 主催:新潮社
- 女性に限ります。女性ならではの感性を生かした小説。
- 公式サイト:http://www.shinchosha.co.jp/r18/
- 女による女のためのR-18文学賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
女による女のためのR-18文学賞(おんなによるおんなのためのアールじゅうはちぶんがくしょう)は、新潮社が主催する公募新人文学賞である。単にR-18文学賞ともいわれる。
第11回—2012年
第10回—2011年
参考情報:受賞作品/選評
第9回—2010年
参考情報:受賞作品/選評
第8回—2009年(応募総数:494)
参考情報:受賞作品/選評
第7回—2008年(応募総数:507)
参考情報:受賞作品/選評
第6回—2007年(応募総数:401)
参考情報:受賞作品/選評
大賞
- 該当なし
読者賞
- 題名
ラムネの泡と、溺れた人魚 - 著者
石田瀬々(1)
第5回—2006年(応募総数:595)
参考情報:受賞作品/選評
第4回—2005年(応募総数:433)
参考情報:受賞作品/選評
第3回—2004年
参考情報:受賞作品/選評
第2回—2003年
参考情報:受賞作品/選評
大賞
- 該当なし
以前のデータ(全データ一括表示)
女による女のためのR-18文学賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2021.5.28 作家の読書道 第229回:蛭田亜紗子さん
2008年に第7回「女による女のためのR‐18文学賞」大賞を受賞、10年に『自縄自縛の私』(受賞作「自縄自縛の二乗」を改題)を刊行してデビューした蛭田亜紗子さん。現代人の日常を描く一方で、『凜』では大正期、開拓時代の北海道を舞台に過酷な環境を生きる男女を描き、最新作『共謀小説家』では明治期に小説執筆にのめりこんだある夫婦の話を描くなど、幅広い作風で活躍中。では蛭田さんが親しんできた作品とは? リモートでたっぷりおうかがいしました。
2021.4.12 「女による女のためのR―18文学賞」大賞に宮島未奈さんの「ありがとう西武大津店」
新潮社は12日、第20回「女による女のためのR―18文学賞」の大賞が、主婦宮島未奈(応募時は宮島ムー)さん(37)=大津市=の「ありがとう西武大津店」に決まったと発表した。同作は同文学賞の読者賞、友近賞にも選ばれ、初のトリプル受賞となった。受賞作は22日発売の「小説新潮」に掲載される。
2020.6.10 【今週はこれを読め! エンタメ編】仕事と家族をめぐる短編集〜田中兆子『あとを継ぐひと』
仕事と家族。この春新社会人になったばかり&現在就活まっただ中な息子たちのいる身には、見逃せないキーワードだ。そうはいっても私などは「会社の方たちとうまくやっていけるのだろうか」「オンライン面接って対面以上に緊張しないだろうか」とハラハラする程度のことしかできないわけだが、本書に出てくる主人公たちの場合は互いにより緊張感のある状況に置かれている。
女による女のためのR-18文学賞関連つぶやき
shonotakakofkいつもの眠る前の読書として今宵は町田そのこさんの短編集「夜空に泳ぐチョコレートグラミー」をチョイス。一話目からぐいぐい引き込まれ、気づけば枕も濡れる程泣いてた。「女による女のためのR-18文学賞」受賞作というのも大いに納得。せつな… https://t.co/60Vmp4A8Dc
Confeito_Dragee町田そのこを読みながら、「やっぱ新人賞なら、女による女のためのR-18文学賞だよな……」になってる。直木賞とったのも、あの新人賞出だし
SOMEI_YOSINO_女による女のためのR-18文学賞、R-18部分について何も募集要項で触れられてないんだけど、r-18じゃないとだめなんかね????
monokaki_jp【公募】新潮社主催『女による女のためのR-18文学賞』の〆切は2022年10月28日(金)。文字数・枚数:400字詰め原稿用紙換算で30~50枚応募は一人3作品まで。選考委員は窪美澄氏、東村アキコ氏、柚木麻子氏、特別選考委… https://t.co/0Trw7GKlSj
hana_mkhr女による女のためのR-18文学賞、中長編部門できないかなあ。。。
airi_sr400きみはポラリス読み終えたので、今日からこちら。女による女のためのR-18文学賞大賞、らしい。これも昔買った本だけど、多分最後まで読めてない。ので、読みます。これ読めたら、次は新しい本にしようかなぁ。何買おうかな。 https://t.co/0cVrD5wpPc

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
- マリアビートル
- 戯言
- 告白
- 1Q84
- 母性
- 沈黙
- ハーモニー
- ベン・トー
- 化物語
- ツナグ
- 秘密
- クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言使い
- 容疑者Xの献身
- 博士の愛した数式
- すべてがFになる
- 風の歌を聴け
- 残穢
- 図書館戦争
- ねじまき鳥クロニクル
- 黒い雨
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 東野圭吾(25)
- 西尾維新(6)
- 川端康成(1)
- 間零(2)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 村上龍(6)
- 司馬遼太郎(1)
- 井上靖(4)
- 森見登美彦(8)
- なかにし礼(2)
- 松本清張(1)
- 京極夏彦(12)
- 遠藤周作(3)
- アサウラ(4)
- 天城一(2)
- 森博嗣(1)
- 細雪(1)
- 道尾秀介(21)
- 横尾忠則(1)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去