トップページ > 公募新人賞一覧 > 江戸川乱歩賞 > 1963年−第9回 江戸川乱歩賞

江戸川乱歩賞

1963年−第9回 江戸川乱歩賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

Wikipediaによる概要

江戸川乱歩賞(えどがわらんぽしょう、通称:乱歩賞、英称:Edogawa Ranpo Award)は、1954年、江戸川乱歩の寄付を基金として、日本推理作家協会(旧:日本探偵作家クラブ)により、探偵小説を奨励するために制定された文学賞。

第9回—1963年

参考情報:結果発表/選評

その他の回のデータ(全データ一括表示

江戸川乱歩賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

江戸川乱歩賞関連つぶやき

forbesjapan日本のミステリ界を牽引した江戸川乱歩が、海外の作品に親しみ、大きな刺激を受けていたことはよく知られる。 その後も、翻訳ミステリと……→ 日本推理作家協会賞に輝いたスウェーデン発ミステリ『1794』『1795』https://t.co/mrxZNnCTlC
kochan_nocchiおかげで10年が経ち、江戸川乱歩賞1次予選まで到達しました。そんな作家の端くれのお話でした。全然誰も物書きがもたらす真髄を理解していないので書くしかないわけです。
tenthousandmsml@sakana_tommy キングはホラーの名手ですが、ミステリ書こ!って、いきなりエドガー賞とるところがぶっ飛んでますよね!桐野夏生は江戸川乱歩賞をとった『顔に降りかかる雨』、東野圭吾は『名探偵の掟』なんてのも古いですが面白いですよ。同時代だと篠田節子『女たちのジハード』も。
hametuha江戸川乱歩賞に三上幸四郎「蒼天の鳥たち」 『名探偵コナン』など手掛ける脚本家https://t.co/Eh7wusIoQh#はめにゅー #三上幸四郎 #東野圭吾 #江戸川乱歩賞 #池井戸潤 #野沢尚 #文学賞
kaneda_junko【ミステリ書評】ニコニコで書評動画やっていきます。ひとまず江戸川乱歩賞を古い順に読みます。再生数100目指してがんばります。[#1]児童文学文体で包まれたえげつない犯罪 〜BL研究家金田淳子の初老書評 仁木悦子『猫は知っていた』… https://t.co/LwB6TV90Th
iugYFsuxtBAScJk「これどないすんの?」松本人志が審査員全降板したら… ↑代わりは出てくる。心配無用。もし乱歩賞の審査員を江戸川乱歩がやっていたら、乱歩の匙加減一つで当落が変わり、誰も文句を言えないよね。松本はそれと同じことをしてるの… https://t.co/JE6Gjsa3Xi
jun_h_1977@TAKUtigers31 取らせましょう!サスペンスみたいなので江戸川乱歩賞でも何でも!
同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)