トップページ > 公募ではない賞一覧 > 川端康成文学賞 > 歴代受賞情報一覧

川端康成文学賞

川端康成文学賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

Wikipediaによる概要

川端康成文学賞(かわばたやすなりぶんがくしょう)は、作家の川端康成を記念して作られた文学賞。川端康成のノーベル文学賞賞金を基金とする公益財団法人川端康成記念会が主催している。本賞は、前年度の最も完成度の高い短篇小説に贈られる。
2019年3月25日、審査委員長である川端香男里理事長の体調不良と財政の問題から、賞の選考を休止することが発表された。2021年3月1日、選考を再開することが発表された。

第39回2013年

受賞

第38回2012年

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

第37回2011年

受賞

候補

候補

第36回2010年

受賞

候補

候補

第35回2009年

受賞

候補

候補

候補

候補

第34回2008年

受賞

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

第33回2007年

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

第32回2006年

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

候補

第31回2005年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

第30回2004年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

候補

候補

第29回2003年

参考情報:結果/選考委員

受賞

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

第28回2002年

参考情報:結果/選考委員

受賞

受賞

候補

候補

候補

候補

第27回2001年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

候補

第26回2000年

参考情報:結果/選考委員

受賞

受賞

候補

候補

候補

第25回1998年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

候補

第24回1997年

参考情報:結果/選考委員

受賞

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

候補

候補

第23回1996年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

第22回1995年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

第21回1994年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

第20回1993年

参考情報:結果/選考委員

候補

候補

候補

候補

第19回1992年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

第18回1991年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

第17回1990年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

第16回1989年

参考情報:結果/選考委員

受賞

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

第15回1988年

参考情報:結果/選考委員

受賞

受賞

候補

候補

候補

第14回1987年

参考情報:結果/選考委員

受賞

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

第13回1986年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

候補

第12回1985年

参考情報:結果/選考委員

受賞

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

候補

候補

第11回1984年

参考情報:結果/選考委員

受賞

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

候補

第10回1983年

参考情報:結果/選考委員

受賞

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

候補

候補

候補

候補

第9回1982年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

候補

第8回1981年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

候補

候補

第7回1980年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補(受賞辞退)

候補

第6回1979年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

候補

候補

第5回1978年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

第4回1977年

参考情報:結果/選考委員

受賞

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

候補

候補

第3回1976年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

第2回1975年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

第1回1974年

参考情報:結果/選考委員

受賞

候補

候補

候補

候補

候補

候補

川端康成文学賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

  • 2021.4.13 川端康成文学賞に千葉雅也さん「マジックミラー」

    優れた短編小説に贈られる第45回川端康成文学賞(川端康成記念会主催)に千葉雅也さん(42)の「マジックミラー」(「ことばと」vol.1)が選ばれ、13日発表された。賞金100万円。贈呈式は6月25日、東京・虎ノ門のホテルオークラ東京で行われる。

  • 2021.3.1 川端文学賞を今年から再開

    平成31年から休止していた川端康成文学賞(川端康成記念会主催)を今年から再開すると1日、同会と後援の新潮社が連名で発表した。

  • 2021.2.1 第72回読売文学賞…受賞6氏と作品

    第72回読売文学賞(令和2年度)が決まりました。選考委員の選評を紹介します。

川端康成文学賞関連つぶやき

mahoutsukaino_新潮の6月号、前半ちょっと読んでたんだけど、純文学の賞の季節か〜〜と思って(滝口悠生の川端康成文学賞とか載ってた)、純文学……なんか、書くか……と思った
MHEEGN4YxDbhlrb【山田玲司YS】世紀の名文 冒頭10ページで既にヤバい!ノーベル文学賞 川端康成『雪国』を徹底解説!!【切り抜き】#川端康成 #雪国 #山田玲司のヤングサンデー #ノーベル文学賞 https://t.co/BLxLPqJLCGhttps://t.co/dlL9gJRCMx
tabinohn雪国/川端康成「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」日本の小説で1番有名な書き出しから始まる。徹底した情景描写で日本的な「美」を結晶化させた世界的名作。ノーベル文学賞対象作品。#読了 https://t.co/kfcvjtyRe0
tomosekine欧米でも彼は全く無名だった。三島由紀夫は絶頂期、谷崎潤一郎は3年前に亡くなったばかり。その2カ月後には川端康成がノーベル文学賞を受賞、という時代だった。清六さんは私を快く受け入れてくれた。その日から翌日にかけては、彼と町内の賢治ゆかりの場所を回った。
Buraiha3crows今日は5月27日。1909年、森鴎外の次女である杏奴(あんぬ)が生まれました。一方1961年には、川端康成が三島由紀夫に対し、ノーベル文学賞の推薦を依頼する内容の手紙を出しています。#文豪
KKohtei@kazumarugou 中川隆の大学の先輩で中川と同じく30過ぎまで童貞だった男(石原慎太郎談)弱冠16歳で花ざかりの森でデビュー英霊の聲 豊饒の海川端康成にノーベル文学賞を譲った杉山寧の娘を娶った男ホ◯虚弱児チビ肉… https://t.co/gWIVWaz8iY
Monthly_Shincho▶NEWS◀新潮6月号、好評発売中です!◆新連作1 本谷有希子「パンケーキ2.0」◆久栖博季「ウミガメを砕く」(気鋭180枚)◆川端康成文学賞発表◆特集・七つの視座で読む村上春樹新作1 安藤礼二2小川哲3小川洋… https://t.co/5VpyK7IYYE
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)